yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

cache*cacheからのお知らせ


shopは2018年5月をもちまして閉店いたしました。

ご愛顧ありがとうございました。
製作ブログも6月で閉鎖いたします。

転勤騒動!?

2012-04-16 | 日々

夫の転勤の内示が出てからというもの
心がざわついて、精神的に不安定な日々を
過ごしていました。

どうしよう。
どうしよう。

どうなっちゃうんだろう。

単身赴任か、みんなで一緒にいくか。

結論から言うと
主人に単身赴任してもらうことになりました。



実は、当初やっぱり家族は一緒にいないと!
と思いつめ、子供たちにも
「パパと一緒に行きたいと思ってるんだけど…」
と、話しました。

子供たちは、やはり引越し、転校しなくては
ならないことがショックでしたが、イヤだとは
言いませんでした。
…言えなかったのかな?

パパを一人ぼっちにするのは
かわいそうだから。と
涙ながらに納得してくれました

その選択を主人に話したときは、
逆にびっくりされましたが、その後いろいろ話し合い
とりあえず、向こうに行ってみてから
様子を見て…という中途半端なまま

子供たちはその後もいつもと変わりなく過ごしていますが
チョコはあれから毎晩ダッフィーを抱いて眠るようになりました。
「こうしてるとちょっと安心するんだ。」
と言います。

お風呂でも、私に髪を洗って欲しいと
言うようになりました。

そして、今日、教科書を私に見せにきました。
「ほら見て。私とおんなじなんだよ。」

そのお話はこんな出だしでした。
『新学期になってすぐ、転校だなんて。ひどいよそんなの!』
(5年生国語『五月になれば』)

…ひどいよそんなの!…

「ほ、ホントだね。
チョコもイヤなんだよね?」
と言うと
「あ、やめて。その話はしたくない。
泣いちゃって、明日目が腫れるから…
と遮られました。

ああ、そうか。
平気な顔してるけど、かなりつらいのを
ガマンしてるんだ。
こんなにも心を痛めていたんだ

そう思うと、私の迷っていた思いも、固まりました。
そして、夜、主人と話をしてちゃんと決めました

単身赴任という選択。
「俺が一人で行くのがいちばんいいだろう。」

確かに、冷静に考えれば、そうです。

一番動揺し、パニックになっていたのは私。

主人は
「ぜんぜん会えなくなるわけじゃないし。」
と、冷静な感じ。
「家を空き家にしておくわけにいかないし、
人に貸すのはイヤだし。
単身者用の社宅(寮?)ならまかないもついてるし、
俺なら大丈夫。」
と言ってくれているので
それなら…

子供たちを不安にさせないよう、
明日朝、ちゃんと伝えるつもりです。

「お引越しも転校もしなくていいよ」
と。











どんだけついてないのか…

2012-04-13 | 日々

何はともあれ、終了した役員決め。

これで一段落
と思っていたら…

夫から重大発表が

「転勤になった」

え?

「大阪」

ええっ!?

まさかの転勤!!
いえ、もともと転勤族なので、そういう日が
くるかもしれないというのは理解してはいました。

でも、こないかもしれないし
とも思っていました。

それが、いきなり来てしまいました。

転勤

引越し

転校

頭をよぎります。
とたんに口がへの字のなって泣き出すチョコ。
黙り込むムギ。
ワタシも呆然自失

これから家族会議です。
まったく…
今日はとことんついていない1日です。


ついてない

2012-04-12 | 日々

昨夜、ドライヤーが壊れました
パワーが落ちて怪しい気配だったのですが、やはり…。

そういうわけで、急遽午前中にヤ○ダ電気まで
出かけてきました。
ところが、今日はついてないことの連続…

たしか、あったはずのポイントカードが、ない。
ぜったいあるはずなのに、
この前見たはずなのに…。

せっかくポイントで買い物できると
思っていたのに…。
最近、こんななくし物や探し物がやたらと多いワタシ。
ああ、もうワタシの脳ミソ、だめかも~
テンション低いまま、車で出発

そういえば、一人でヤ○ダ電気に行くのは
かなり久しぶり。
そうでなくても、分かりにくくてなんども迷った
抜け道…。

なんとかなるかな、と思ったけど甘かった
変な道に迷い込み、何度もUターンしながら
やっと見覚えのある道に出ました。
でも、どっちに行ったらいいのか、全然分からず…
観念して、コンビニに駆け込み、道を聞きました

やっとのことでたどり着いたヤ○ダ電気。
駐車しているとき、数台隣にも同じタイミングで
停めようとしている車がありました。
お互い、反対方向から進んで来たので、切り返すときに
車同士がはちあわせ状態だったのですが
なぜか、相手の視線を感じました。
(なんで停まってこっちをまってるんだろ?)

そして、車から降りて、店内に入るのがその男性と
同じタイミングだったのですが、いきなり
「なんでそっちからはいってきたんだ?!」
と、文句をつけられました。

びっくりして、立ち尽くし
もしかして、進入禁止だったの?え?え?
頭が真っ白になりました。
「俺がこっちに入れたからまだ良かったけどよ」

とにかく、うっかりしてた私が悪いんだ
と思い、平謝り

朝からどっぷり自己嫌悪
ドライヤーコーナーの前でボーっとしてしまいました。

なんとか買い物を終えて、車に戻り
進入経路を確かめてみると…

えっ
別に進入禁止じゃないじゃん。
ワタシと同じように車が入ってきてるし
いったい何が悪かったの

なんなのよ、さっきのおっさん
今度は怒りMAX



朝からこんな調子で、そのまま今午後は保護者会。
大丈夫かな~~~
年度初めの、恐怖の委員決め…

嫌な予感は的中するもので
役員決めは、いまだかつてないくらい難航

ワタシは、他のクラスの友人に引っ張られて
ちょっと大変な役員に立候補したので
そのまま決定。
でも、クラス代表が決まらなくて決まらなくて…。
気まず~~い空気だけが
延々と…

その後の専門委員会でも、
その中での係り決めで嫌~な緊張

チョコの新体操のレッスンの時間も過ぎてしまい
チョコから催促の電話が

結局、決まらないのでアミダで
「すぐ戻ってきますので、決めててください!」
結果を聞かずそのままダッシュで家に戻り
チョコを送っていきました

アミダはみごとに学年長~~

あははははっ。(笑うしかない( ̄▼ ̄|||) )

今年は役員頑張るの年よ
(中国人?)

 


春の嵐

2012-04-11 | 日々

今年はなんだかんだと慌しくて
お花見にも行かなかった我が家。
近所の道や公園など、いたるところに桜はあるので
通りがかりに眺めるくらい…

満開に咲いた桜を散らす、雨と風。
今日は残念なお天気ですね。

そんな天気と同じく、実は荒れ模様の我が家

ムギの、反抗期のはじまりか…

きっかけは、ドラゼミのテキスト。
苦手な国語の文章題がみごとに無回答…
「難しい!ムリ!!
の一点張りで、まったくやろうとしないのです。

たしかに、6年生ともなれば、親でも
かんたんに分からないような難問が多くなります。

「じゃあ、一緒に考えよう」
と、やり始めたのですが、最初から
やる気のない態度。
面倒がって本文を読もうとすらしないので
私が代わりに読んでやっていました。
(この時点でかなりガマンのワタシ)

が、ムギは手元にこっそりカードを持って
そっちばかり見ているのです。

『ブチン!!!』

堪忍袋の緒が切れました

いつもなら、
「Wiiはなし家でできないんな塾へ行け
という脅し文句に、屈するムギなのですが
今回はどうも違うのです。

「いいよ。別に。じゃあ、行くから決めてよ
ときた。
意地の張り方が半端じゃないというか、
ただの勢いで言ってるわけでもないようなのです。
「意地でも文章題なんかやるもんか!」
と、テキストの1ページを破り捨てました

おおーーーっ

親としてはねじ伏せたい気もしますが、
こんなに自分の意見(?)を通したのは始めてかも。
今まで、ガマンして屈してきた分、
今度こそ負けないぞ!
という気合が感じられました。

…一緒になって頭に血が上ってはイカン。
頭では分かっていますが、私が折れたら
嫌なことをスルーしていく人間になってしまうし。
かといって、無理やりやらせるのはもう無理だし…

塾の行かせ時かな…

こういう子は外で集中して頑張るタイプかも。

そんなことを悶々と考えていました。

うん。それもいいかも


仕事から帰ってきた主人に相談すると
「塾?…ウチにそんなお金ないよ」

あっさり撃沈

う~ん。
どうするどうする?
また戦闘開始か~?

 


母の餃子

2012-04-08 | 日々

私の母は料理が上手。

子供のころから、外食よりも母の料理の方が好きでした。
嫁いだあとも、なおさら母の味は恋しく
実家に帰ると、母の手料理がなにより楽しみです。

中でも、母の餃子は天下一品。
どこのラーメン屋さんの餃子よりも
オイシイ!

以前にも教わったのですが、いざ自分で作ってみると
なんか、違う…。
なにが違うの???

そこで、リベンジ。
今度こそはちゃんと覚えて帰るぞ!!
ということで、実家にいる時に
みんなで作りました。

材料、調味料、手順…
覚えておかなきゃ。
と思ったけど、数年前とはちょっ違う??

「これ入れるとおいしいってテレビでやってたのよ~」
「こうするといいって友達から聞いて」
母のギョウザも、進化を遂げて(?)いるようです。

相変わらず、調味料は適当にババッと入れちゃうので
よく分からず…
「分量?そんなの適当よー」
う~ん。だよねー。

そんなわけで、ちゃんと自分で作れるかどうか
怪しいのですが、覚えているうちに
作ってみようと、今日の夕飯にチャレンジしてみました。

なかなかいい感じになったので、レシピを公開

母の餃子

<材料>
豚ミンチ(300gほど)・ニラ1把・キャベツ(4枚)・白菜(2枚)
酒(大スプーン2~3)・砂糖(大スプーン軽く1)・みりん(大スプーン軽く1)
しょうゆ(大スプーン半)・みそ(小スプーン1)・塩麹(大スプーン1)
塩、コショウ(少々)…塩麹が入るので塩は控えめに
にんにく・しょうが(すりおろし適宜)
ギョウザの皮(2パック分・36枚)

<作り方>
キャベツや白菜は、一度さっと湯通しするか
スチーマーでチンします。かなり細かくみじん切りにし、よーく絞って水気を切ります。
特に白菜はかなり水が出るので、しっかり絞る。
ニラはそのままみじん切りで。
肉よりも野菜が多いくらいの分量になります。
野菜を細かく刻むのがコツ。

スプーンに乗せているのは、みそと塩麹。
(計量スプーンではなく、ふつうのスプーンでの分量です)

材料をすべて混ぜ合わせる。
練らないように、ざっくり混ぜ合わせるのがコツ。

ギョウザの皮であんを詰める。
皿に片栗粉を薄く敷いておき、ギョウザを置く。

できれば、ホットプレートで焼きます。(画像はフライパンです)
重ならないように、並べるのがコツ。(画像は悪い例
蒸し焼きに使う水には、片栗粉を少量とかしておく。
(ハネと呼ばれるパリパリの薄皮ができます)



実は最後の片栗粉入りの水ですが、入れすぎで
ドロッとなり、しかも横着してギュウギュウに入れて焼いたため
くっついてしまって、皮が破れたり…
ちょっと美しくない状態なので、画像はなしです

で、味は…
おおっなかなかいい感じ
ちょっとニラの存在感が強すぎたので
もう少し加減してもいいかも?
でも、今まで作った中では一番上出来の味です。
(焼きはともかく…ネ

あまり参考にならないレシピで
ごめんなさい
はじめて、自分でおいしいと思えたので、
嬉しくてブログっちゃいました

でも、きっと、こうするともっとオイシイ
っていうのがありそうですよね。
コツなどあったらぜひ教えてくださいね~。 




 


来た~~!

2012-04-07 | 日々

昼過ぎ、待ちに待った冷蔵庫がやってきました

故障した前の冷蔵庫よりもちょっと大きめサイズなので、
搬入経路もギリギリでしたが、さすがプロの方。
スムーズに入れ替えてくださいました。

「庫内が冷えるまで、4時間くらいは何も入れないでくださいね」
ということで、夕方までガマンの子。

「ママー、開けてみていいー?」
「だめだめ、冷えるまで待ちなさい。」
といいつつ、みんな開けてみたくてしかたない。
何も入ってないんだけどね

そして、夕方スーパーに行き
どっさり買い込みました。


おお~。まだまだ余裕ではいるぞ~。
頼もしい

冷蔵庫ってほんと便利~
壊れてみてそのありがたみを痛感するのでした。

さて。
きょうはおうちの掃除に励みました。
お庭も枯葉が山盛り状態なので、せっせと掃除。

2週間ぶりの庭は、すっかり春モードになっていました。

ムスカリ


いちご


ブルーベリー


モコウバラ


ピエール・ド・ドンサールにつぼみが。

新芽がムクムク出てきて、まだ虫もいない
この時期が一番快適

ガーデニングが楽しい季節です。


帰ってきました

2012-04-06 | 日々

懐かしの我が家へ帰ってまいりました。

春休み中、どっぷりと実家で過ごしてしまいました。
いつもは、実家天国(?)で、のんびりなのですが
今回は、父のことがあり、病院通い、葬儀、
その後の事務的なこと、家の手伝いなど
けっこうあれこれ忙しく動いていました。

最後に、お世話になた病院を回ったり、
父の勤めていた会社に挨拶にいったり、
そんな感じでずっと母のサポート役でした。

結局、友人と会う時間もなく、
美容院に行く暇もなく
バタバタと帰ってきました。

さて。
我が家の冷蔵庫。
故障したまま、どうなっていたかというと…

やっぱり~~~
そのまんま放置

キッチンにはいると、ほのかな異臭…
恐る恐る冷蔵庫の扉を開けてみると…

( ̄▼ ̄|||)

パタン

閉めてどうする~~~!?

もう、即効片付け片付け!
処分!処分!

その傍ら、たまりまくった洗濯物を洗濯!
2回まわし!!

夕食は、スーパーのお惣菜で乗り切りました。
冷蔵庫は明日やってきます。
待ち遠しい…


冷蔵庫故障!

2012-04-01 | 日々

壊れました

いえ、正確に言うと、壊れたんだそうです。
昨日、主人からメールで連絡がありました。

結婚したときに買った冷蔵庫なので、
もう14年モノ?
そろそろ怪しい気配はしていました。

でも、よりによって私のいない時に
壊れるなんて~~

もう、修理は考えないで買い替えよう
ということになり、今日、
実家の近くのヤ○ダ電気に見にいきました。
冷蔵庫はやっぱり自分で選びたいですものね

相談してみると、こちらで買って
千葉の配送センターから発送してもらうことができるのだとか。
在庫もあったので、すぐにでも送ってもらえる
とのことでした。おお~

選んだポイントは、
まず冷蔵庫のサイズ。
省エネ。
外観。
そして、予算。

スタッフの方の説明も解りやすくて
私にしてはあまり迷わず、意外とあっさり決まりました。

これからは、エコナビの冷蔵庫が
パートナーです。ふふふ

届くの楽しみ~

あ、でも
どろどろになった庫内の食品たちは
一体どうなってるんだろう?
ちゃんと処分してくれたんだろうか??

怖くて主人に聞けない…