佐賀旅行1日目…
九州自動車道から長崎自動車道を走らせ 金立SAに車をとめて そこから徒歩で行ける金立公園コスモス園に立ち寄りました。

















金立山を背景に色とりどりのコスモスが咲いていてきれい…


天気も良くて広いコスモス園の散策が気持ち良かったです(^^)

そのあとは金立SAで名物の金立メロンパンや百年麹の唐揚げなど買い…

ベンチに座ってお昼ご飯‼︎
唐揚げ…美味し(^。^)
また長崎自動車道を走らせて長崎県の波佐見町に向かいました。
そして波佐見やきもの通り秋まつりへ…‼︎

毎年5月と10月に開催される盛大な波佐見陶器まつりとは違い 西の原敷地内でのささやかな陶器まつり…

私のお目当てはモンネポルトギャラリーでの「HASAMI PORCELAIN」の訳あり品…

数点買いました‼︎
お安く買えて嬉しい〜(^^)
また購入した器は紹介しますね。
波佐見をあとにして 宿泊地の佐賀県の太良町に向かいました。
途中 太良町にある「大漁神社 海中鳥居」に立ち寄りました。
有明海に浮かぶ「赤い鳥居」…
神秘的な風景です。


♡の形の石と海に浮かぶ⛩

青い空と青い海と赤い鳥居…

ずっと見ていても飽きません…

隣にはハートのついた鳥居も…

♡プレートから奥に見える鳥居…

どの風景も絵になる〜(^^)

秋晴れの中 素敵な風景を見れて良かったです( ´ ▽ ` )ノ
そのあとは太良町にある宿泊するホテルに向かいました。
長くなるので次のブログで…(^^)/~~~