昨日は娘と天神に出ました。
娘がSeriaやナチュラルキッチンで買い物したあとは…
ランチは「トリュフ ベーカリー」へ‼︎
ちょっと前まで行列ができてましたが今は並んでいなかったし、カフェスペースはベビーカーが置けるゆったりした空間でした。
白トリュフ塩パン、白トリュフシュガーバター、ブリオッシュのシナモンロール…
ドリンクはカフェラテと抹茶ラテ
抹茶ラテは目の前で抹茶を点てて作ってくれます。
美味しかったです♪
ランチの後もちょっと気になるお店をのぞいたりしていたら娘に保育園から電話がかかってきました。
嫌な予感〜
Mちゃんが熱は全然ないけどちょっと湿疹ができていてほっぺたも少し赤いと‼︎
「今流行ってるりんご病かも?」と保育園の先生に言われ、娘と急いで帰り、ママが保育園に迎えに行きました。
Mちゃんはとても元気でした。
念のために娘はMちゃんを連れて病院へ‼︎
その間はSくんを娘宅で子守り〜
病院から帰って来たら、ほっぺたも片方だけ少し赤いだけなので、りんご病でもなく湿疹も別に心配もないと。
「明日からも保育園に行けますよ」と言われホッとしました。
それにMちゃんはめちゃくちゃ元気〜
娘が夕ご飯の支度してる間、私はちょっと眠くてぐずっていたSくんを抱っこして娘の夕ご飯の用意が一段落ついたところで帰りました。
最近、Mちゃんはママのお手伝いをしたくてしょうがないらしいです。
昨日もママが台所に立つとMちゃんもいつも洗面台に置いている踏み台を自分で台所まで運んで来て…
「ママ〜Mちゃんもお手伝いする‼︎」と言ってました。
ママはMちゃんが出来そうなことを一緒にやってました。
洗濯物を干す時もいつも手伝いたい…と言ってくるそう‼︎
2歳児のMちゃんはママがやってることをママと一緒に自分もやりたい…と思うのでしょう(^^)
先週末も公園に家族で行ったみたいでMちゃんはお弁当作りを手伝うとママの横に立ち、お手伝いをしたみたいです。
Mちゃん用のお弁当が出来上がり…
満面の笑み♪
Mちゃんが大きくなってもママのお手伝いをたくさんしてね(^^)
Mちゃんのエピソードがもう一つ…
1ヶ月くらい前の話です‼︎
ママが玄関先に出た数秒間の間にMちゃんが玄関の鍵を閉めてしまったのです。
その時はMちゃんは保育園に行く前にTVを見ていたことを確認して…
真剣にTVを見てたからママには気づかないだろうと思い、娘は玄関外に荷物をちょっと出したそう‼︎
その数秒間の間の出来事でした。
鍵がガチャっとしまったそう‼︎
もちろん娘は鍵も携帯も持ってません。
今のマンションの鍵は閉める時はひねって回すだけで閉まるけど開ける時はボタンを押しながら回すようになっています。
ママが外から「Mちゃん押しながら回すんだよ‼︎開けて‼︎」と呼びかけてもMちゃんは泣くだけで分からない様子でママもMちゃんもパニック状態に…‼︎
もちろん携帯もないので隣の部屋の方から電話を借りてうちに電話がありました。
万が一のために私たちにも合鍵を渡されていたからです。
合鍵を持って娘宅に急いで駆けつけました。
「これで開く〜」と一安心したのも一瞬…
合鍵が鍵穴にささらなくて開きません😭
不動産屋さんから合鍵を数本をもらっていたようですが合わない鍵だったみたいです。
こんなことある〜と一瞬に絶望感に‼︎
(合鍵をもらったらちゃんと開くか確認が必要だとつくづく思いました)
またもや娘もパニック状態…
泣いていたMちゃんの声も聞こえなくなり、いくら呼びかけても反応がなくなりました。
4ヶ月のSくんも部屋の中にいるのでそれも心配…
結局は鍵を持っているパパに連絡して帰って来てもらう事に‼︎
仕事で遠くまで行ってなくてたまたま会社にいたみたいで良かった〜‼︎
パパが帰って来るまでの30分が長く感じました。
私はMちゃんがベランダに出てたらと心配だったので外からベランダを見て心配してました。
パパが帰って来てやっと鍵を開けたら…
Mちゃんはおもちゃを持って「何でみんないるの?」って顔をして出てきました。
ママ、パパ、じいじ、ばあば、管理人さんとみんな勢揃いしていたからです。
Sくんも泣いてなくて良かった‼︎
ベランダに出てる時に内側から鍵を閉められた話はよく聞きますが(娘たちも前のマンションの時、何回かベランダの鍵を閉めらたそう)
ほんとにドラマであるようなことが実際に起こって…
ママや私たちもパニックになった朝の出来事でした( ; _ ; )/~~~