goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

週末の夕ご飯

2025-05-25 19:34:00 | 日記
金曜日の夕ご飯

チヂミ…



具材はイカ、海老、ニラ、人参、玉ねぎの海鮮チヂミでした。

トマトと卵の中華炒め…



餃子スープ…





主人は休肝日でした。



昨日の夕ご飯

アヒージョ…



海老、ホタテ、マッシュルームのアヒージョ



ボリュームのあるサラダ…



人参ペペロンチーノ、紫キャベツラペ、シーチキン、トマトをサニーレタスにのせました。

スパニッシュオムレツ…


具材はじゃがいも、玉ねぎ、ベーコン…

シンプルな材料で作ったスパニッシュオムレツ

ちょっと表面が焦げてしまいましたが美味しかったです♪


オイルにつけて食べるバケットも美味しかった〜♪

アヒージョのオイルが残っているのでパスタにしよう‼︎



ご馳走さまでした♪

ここ数年、主人は年末のNCBの音楽祭に第九の合唱団員として参加してますが…
毎年応募して抽選、書類選考で選ばれます。

今年も応募して無事「当確」の通知が届き喜んでいます。

合唱団で仲良くしている6人組もみんな当確したそうです🎶

今日はオリエンテーションと第1回目の練習のために出かけました。

その後はお仲間と呑んでくるらしいです。

8月にはチェロの演奏会もあります。

完全リタイアして4ヶ月…

この4ヶ月もいろいろ忙しく過ごしていましたが、また8月のチェロと12月の音楽祭に向けて忙しくなると主人は喜んでいます(^^)/~~~



今週の夕ご飯

2025-05-23 17:18:00 | 日記
日曜日の夕ご飯

焼肉…



主人の実家の隣の家の方やまた近くの方の2軒からサニーレタスをたくさん頂きました。

焼いたお肉をサニーレタスに巻いて食べたくて焼肉にしました。

あとは茹でたそら豆など…




焼いた肉に味噌をのせてサニーレタスに巻いて食べると美味しい♪



たくさんサニーレタスが消費出来ました。



月曜日の夕ご飯

豆ご飯を炊きました。



グリンピースご飯大好きです♪

一口餃子…



チョレギサラダ…

(サニーレタス、豆腐、ワカメ、トマト)



手作りのタレが美味しくて野菜をたくさん食べれました(^^)

あとはお味噌汁…



豆ご飯美味しかった〜

主人は休肝日でした。



火曜日の夕ご飯

鮭のホイル焼き…


サラダ…



毎日サニーレタス消費してます。

卯の花…



金時豆の煮豆…



卯の花と金時煮豆をたくさん作りました。

数日間食べます。



豆ご飯のおにぎり…

甘い煮豆はお口直しに美味しい♪



水曜日の夕ご飯

そら豆、ベーコン、キャベツのペペロンチーノ…



あとはトマトと作り置きおかずの卯の花、煮豆でした。



主人は休肝日だったので簡単な夕ご飯でした。



昨日の夕ご飯

唐揚げ、そら豆の天ぷら…



玉ねぎ麹ができたので…

鶏肉に玉ねぎ麹、すりおろしたニンニク、しょうがを漬け込んで揚げました。

鶏肉も柔らかくなりとても美味しい唐揚げでした。

玉ねぎ麹はいろいろ使えて万能調味料です。

湯葉とほうれん草のおひたし…



野菜スープ…



あとは作り置きのおかずでした。



卯の花は食べ切りましたが、煮豆はまだ残っています。

デザートは甘夏…



ご馳走さまでした(^^)/~~~



娘宅にお友達が来てくれました

2025-05-22 19:05:00 | 日記
一昨日、孫のSくんに会いに私の友達Mちゃんとその娘さんAちゃん、孫のAくんが娘宅に来てくれました。

7月生まれのAくん、そして12月生まれのSくん…

5ヶ月違いの同級生です♪ 



ぷくぷくして後ろ姿も可愛い♡

買って来たお弁当でランチ…





食後はティータイム…





Aちゃんの上の子どもKちゃんが4月から幼稚園に行き初めて帰りが早いので14時過ぎには帰りました。

やはり幼稚園などのお迎えがあるとゆっくりできません。

あっという間の3時間でしたが…

わざわざSくんに会いに来てくれてどうもありがとう♪

みんなでおしゃべりして楽しいひとときでした。

友達の2人のお孫ちゃんはうちの2人の孫と同級生…

上は女の子で下は男の子も一緒です。

友達と「お互いに孫の成長を近くで見守ることができて私たちばあばは幸せね」と話します。

孫が大きくなるまで私たちも元気でいなくちゃ…(^^)/~~~






らっきょう漬け&苺ジャム作り

2025-05-21 19:33:00 | 日記
昨日は30℃超えでとても暑い1日でした。

今シーズン初めてエアコンを入れました。

まだ5月なのに暑過ぎる(-_-;)

今年も暑い夏になりそうですね💦

先週末に主人の実家に帰った時に直売所に行き、らっきょうや苺を買って来ました。

切り花も購入…



優しい雰囲気の花で癒されます♪  

直売所の切り花はほんとに安いのでいつものぞきます。

らっきょう漬けは主人の仕事になりました。

今回は庄分酢のらっきょう酢を直売所で買いました。



根と茎をカットしてきれい洗います。





熱湯に10秒くらい浸し湯ぎりして、煮沸消毒した瓶に入れ、らっきょう酢をらっきょうが浸るまで入れます。

唐辛子も入れました。




1ヶ月後から食べれるようになります。

ジャムを作ろうと苺の1キロ入りを購入…

もう苺も終わりですね。

今シーズン3回目の苺ジャム作り‼︎

ちょっと生で食べたので800gの苺で作りました。



今回は果肉の残るジャムにしました。

煮沸消毒した瓶に入れました。



3瓶出来上がり…



1瓶は娘宅にあげました。

前も手作り苺ジャムをあげたら「ばあばが作ったいちごジャム美味しい‼︎」とパンやヨーグルトにのせたりしてMちゃんが喜んで食べてくれたそう〜♪

今シーズン最後の苺ジャム…

美味しく食べてくれたらいいな(^^)

梅干し作りはまだです。

青い梅だったのでちょっと熟すまで干しています。

そろそろ作らなくては…(^^)/~~~

古民家カフェでランチ&春のバラフェア

2025-05-19 22:20:00 | 日記
主人の実家に帰って2日目には40数年来の友達Kちゃんとランチに行きました。

Kちゃんとは道の駅くるめで待ち合わせ…

お互いに道の駅でちょっと買い物して、車一台はそのまま駐車場に停めて、ランチするカフェに向かいました。

「ごちそう″とあんこ 空カフェ」…






古民家をリノベーションして作られたカフェです。

店内もいい雰囲気でした♪



私たちは丸いテーブル席に案内されました。

ランチメニューは2種類で日替わりメニューの「空プレート」と「レモンカレープレート」でどちらのプレートにも食後のデザートにあんバターとコーヒーor紅茶がセットになっています。

2人とも空プレートを注文…



おかずがいろいろで嬉しい♪





野菜たっぷりで全て美味しかった♪



食後のデザート…

あんバターとコーヒー、Kちゃんはアイスティー



中のバターが溶けてたっぷりのあんこに染み込んでとても美味しかった♡



店主の方はもともとあんこが好きであんこのお店を開きたいと思っていたそうです。

おはぎやあんバターなどテイクアウト出来るし、14時〜のカフェタイムにはあんこパフェ、白玉ぜんざい、あんこシェークなどのメニューがあるみたいなので…

あんこ好きとしてはあんこパフェを食べたいな‼︎

またカフェタイムに訪れたいです。

ランチのあとは石橋文化センターに行きました。  

入口から入ったところには季節の花々がきれい♪





春のバラフェアが開催されていました。 



園内のバラ園には400品種、2600株のバラ…











色とりどりの美しいバラを楽しめます♡

 


前日の強風でちょっと元気のないバラも…‼︎



Kちゃんとパチリ…



♡のバラのアーチの前でパチリ…



花菖蒲…



ポピー…



バラや季節の花々を楽しめました( ´ ▽ ` )ノ

夕ご飯の材料を買う為にスーパーなど立ち寄り…

車を停めていた道の駅くるめまで戻りました。

「道の駅くるめ」でソフトクリームを食べました。

2人ともソフトクリーム大好きです♪

ここのソフトは絶品…



とても美味しかったです(^^)

Kちゃんとは主人の実家に帰ると時々会って一緒にランチやドライブを楽しみます(^^)

今回もランチやバラフェアに行けて楽しい1日でした(^^)/~~~