迷子でございます。

人生のやり直し。楽しく頑張ります。

ほんまもん

2016-01-31 13:06:48 | 日記
姉からメールがありました。

昔姉と同じ職場の人でお寺の娘さんがいました。
その方はとても霊感のある人で、悩みのご相談というものをされていたんです。

大阪にいらっしゃったんですが、評判を呼んで東京にもよく行かれるようになられました。


「今度、お寺でお別れ会があるけど~あんたも行く

私は昔占いでお世話になったことが一度だけありました。

「占いは見てもらいたい気もするけれど・・」

値段が本当に高くって


昔お友達が相談に行くのに、一緒に付いていった事がありました。

お友達は足が悪くて、もう少ししたら手術をしなければいけない状態

なので、病院などのことを相談したいと思っていました。


相談をしてみて・・
本当に信じられない答えが返ってきたんです。


お友達の足は膝が外れてしまう・・原因不明の病気でした。

「あなたは前世でお坊さんでした。今のお母さんは前世では恋人だったの。
ある嵐の夜に小船で数人のお弟子さんのお坊さんをつれて川を渡っていたんだけど・・
その時彼女も一緒でした。
船が沈むのを恐れて・・あなたはお坊さんを突き落としたの。
その時にあなたの足にしがみついてひっぱった力が・・恨みが残っているのよ


そして・・供養をしなければあなたは一生幸せにはなれないって言ったんです


お友達は泣き出していました。

本当かどうかなんてわからないことですが・・




そのお寺の娘さんに昔占いに行ったとき~
席につくと直ぐに
「お母さんが聖天さんにお礼が言いたいって言ってるよ」って言われました。

母が亡くなったことも全く話していませんでした。
母が具合が悪くなった時に、私は聖天さんで御祈祷をお願いしていました。


この人は本物だ

お友達とは今はお付き合いがありませんが・・

幸せになっていてほしいです。








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

333

2016-01-30 13:17:33 | 日記
最近よく目にする数字です。

スピリチャルではエンジェルナンバーだと言われています。

天使に興味があったので、ドリーン・バーチュさんのエンジェルナンバーの本を昔に買いました。


それからというもの・・
自動車のナンバープレートが気になって仕方がありません

ついつい目が追いかけてしまいます。


333はアセッテッドマスターだったかしら~
その方が私を守って導いてくださっているとかなんとか・・

「アセッデッドマスターってどなたのことなのかしら

ネットで調べてみると、
イエス、マリア様、ミカエルなどなどでした


「ゴージャスだわ

でも・・どなたか知りたいわぁ~

でも・・わたくしは全く見えない聞こえない人なんです
知りようがないです


霊感のあるひとがうらやましいとも思いますが・・
怖いものも見ることになるならいやだなぁ~って思ってしまいます。


昔一番怖かったものがあります。

とっても流行りました。

「口裂け女


子供のころって・・信じてしまうんですよねぇ~

お風呂もドアを開けてしか入れませんでした


夏になると稲川淳二さんが大活躍されます。

怖い話を聞くと体温が下がるんだそうです。

テレビで稲川淳二さんの話に聞き入っていたら・・

後ろで戸がす~っと開きました

もう怖くって・・

でも、よ~く見ると、
うちの猫ちゃんが開けていたんです

本当にめっちゃバッチリなタイミングでした


でも・・本当に猫で良かったです



   




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安楽死

2016-01-29 14:32:57 | 
少し前になりますが、とても辛い経験をしました

動物病院で安楽死がありました

今まであまり関係の無いことだったので・・
とてもショックだったんです


「わたしだったらどうするだろう

命って・・神様の領域な気がするんです。
生きているというよりも・・
生かされていると感じるんです。

だから・・
手を出すべきではないように思うんです。

でも~飼い主さんのお気持ちを考えると・・
責める気持ちにもなれませんでした。


だって~
もし、自分が病気になって体中が痛いとか、辛いとかだったら・・
きっと・・
「殺して下さい」とお願いしているような気がするんです


それに・・
本当に眠るように安らかに亡くなって逝きました。
「こんなに楽に逝けるのなら・・」


でも~私はたぶん治療をせずに自然死を選ぶ気がします。
絶対ではないですが

動物って・・自殺という概念がないように思うんです。
いつでも、どんなになっても一生懸命に前を見て生きようとしている気がします

だったら最後まで生きたいのかもって・・


江原啓之さんがペットについて書かれた本では、
去勢も安楽死も自然界ではあり得ないので本当は良くないことだと。

でも~現在の状況では仕方がないそうです。
そして・・そこに愛が在れば、動物はちゃんと理解をしてくれるそうなんです。


ペットたちは愛を学びに生まれてきているそうです

人間はどうなんでしょうか

こんな私が愛を教えてあげることができるのかなぁ~

でも・・・それでも私を選んでくれた

私のほうこそ・・愛をたくさん教えてもらっている気がします

本当に感謝でいっぱいなんですよ



















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄貴

2016-01-28 11:52:38 | 日記
私は映画が大好きです。

子供の頃の夢は映画評論家になることでした。

なので・・当時の映画の雑誌を隅から隅まで読んでいたんです。
スクリーン、ロードショーだったと思います。

洋画が大好きなんですが、
今では邦画も大好きなんです

昨日レンタルビデオ店に行って来ました。

「どれにしようかなぁ~」

ふらふらと探していたら・・

二人のおばさまが・・
「上沼恵美子の出ている古いのある
って店員さんに尋ねていました。

「きっとないだろうなぁ~」
そう思いながら、どうするんだろうって気になって・・
聞き耳を立てていました。

「ないねんて
じゃあこれにしよか。」

「何なん

「年末にやってるやつやん。笑ろたらあかんやつやん」

・・そう言ってそれを持って行かれました

私も上沼恵美子さん大好きです。
全く関係ないんですが~

綾小路きみまろさんも大好きです 

「お二人ともなんであんなに面白いことが次々と出てくるんだろう

笑うと本当に楽しくなりす


私は「神様はバリにいる」をレンタルしました。

引き寄せの勉強になるかもって思ったんです。


主人公の兄貴という人は、人の幸せばかりを考えて行動していました。

「素晴らしい人だなぁ~
人を幸せにすることが自分の幸せなんて・・・
でも~そんな風にはなかなかなれないし

兄貴は、自分の幸せは自分のもので、
人の幸せも自分のもの

そんな人でした。

バリに行って兄貴さんにお会いしてみたいものです。

そして・・バリの子供たちの笑顔は素晴らしく美しかったです

あんな笑顔になりたいです














 


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い間ありがとうございました

2016-01-27 15:36:20 | 日記
10年以上使っていたパソコンが、つい最近寿命が来てしまいました

本当に長い間よく働いて頂きました

3年くらい前に「森修焼」という焼き物に出会いました。
確か・・健康食品のお店でパンフレットを見たのがきっかけだったと思います。

当時私はマクロビというお料理に興味がありました。

理由は・・本当にバカなんですが~

その時何故だかイギリスの俳優のジュード・ロウさんの大ファンになっていました。
そして・・外国の俳優さんの情報をネットで一生懸命読んでいたんです。

「ジョニー・ディプさんが日本に来た時の事です。お店に入ってチップをたぶん~
40万円近いお金をあげていました。」
という情報を見つけて・・


私はお料理が好き。日本の料理は外国人にとっても人気がある。
マクロビなら・・セレブの方々に喜ばれるかも

チップで40万なら~家政婦になってお料理を作ったら・・

「お料理を勉強して外国で家政婦になろう」って・・

そんな理由でマクロビの基礎を少しだけ習いに行っていました。


森修焼の記事で印象に残ったものがあります。
森修焼の社長さんだったかどうか忘れてしまいましたが~

「アサリの砂出しをするために100円ショップで購入した陶器の入れ物でやったところ、
アサリが死んでしまった。偶然だと思っていたんですが、またその陶器でしたところ、
やっぱり死んでしまったのです。それで、その陶器を調べてみると・・
アサリが死んでしまうような成分が発見されたのです。
それで、私は安心できるお皿を作ることにしました。」

こんな内容だったと思います。

恐ろしい話です

ウナギの養殖場も・・
池に落ちたら死ぬという噂がありました。

そんな池で育ったウナギを食べるなんて

それで森修焼を知りたくなってネットで調べてみると・・

面白い製品があったんです。

名前は忘れてしまったんですが、箸置きみたいな形をしていて、
電気のブレーカーに付けると電気の質が変わって、電化製品が長持ちするとか、
森林浴みたいな効果が期待できるそうなんです


「口コミでは壊れかけの洗濯機が動くようになった」
そんなことが書いてあった気がします。

「値段も結構高いし、さくらももこさんがこちらの商品が大好きみたいだし、
冷蔵庫も今年ぐらいにダメになりそうだから・・」

そう思って思い切って買ってみたんです。


職場の人にその話をすると・・
誰も信じてくれなかったんですが・・


私も・・もしかして騙されてるのかもって・・
そう思っていたんですが・・


ブレイカーに取り付けたとたんの事

あんなに重たかったパソコンが、急にサクサク動き出したんです

それをまた職場の人にはなしたところ、・・
「買いたいです」って言われました。

そして、それを付けた彼は
「何だか気持ちいいです」って言うんです


森修焼のコップも何だかお水が柔らかくって、
汚れにくいんです。
茶渋もほとんど付かない感じです。


だからでしょうか・・
家の電化製品は長持ちな気がします。

毎日家事が終わった時に
「ありがとう」って頭を下げています。


そのおかげも少しはあるかなぁ~って思っているんですよ





 




















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2016-01-23 13:13:42 | 日記
さっきのことです。
ドラッグストアーで中学生の時の同級生の男の子を見かけました。

前にもドラッグストアーで見かけたんですが・・・


私は自分に自信と言うものが1ミリもありませんでした。

自分は価値のない人間で、何の役にも立たない・・
生きている意味がわからないって・・ずっと思っていたんです

かん黙だけが原因なのかはわかりませんが・・
全てが恐くて何も出来ない・・

なので・・
「何かボランティアでもしたら、人の役に立てたら~
自分にも自信が持てるのでは

そう思って、点字や手話を習いに行ったりしてたんです。


点字を習ってしばらくした頃のことです。

目の不自由なかたのされるスポーツ大会の様なものがあり、
参加をすることになりました。


そこで、中学生の同級生に似た人がいたんです。
そして、そのスポーツをしていました。

「何でいるんだろう~

彼はボランティアをするようなタイプの人ではなかったんです。
偏見かもしれませんが・・

なので、不思議に思っていました。


しばらくして、同級生のお友達にばったり会って、彼がボランティアに来ていた事を話しました。


すると・・
「あぁ~N君やろ
N君って・・なんか知らんねんけど病気らしいわ。今は大丈夫やけど、将来失明するねんて。
そやし、そういう学校に行って針とか按摩とか習ってて、今開業してるねん。」


私は本当にショックでした

中学時代の彼は本当に明るくて、野球部に入って一生懸命部活をしていました。

そんな彼に・・そんな現実があるなんて

同級生の人たちが今どんな人生を生きているのか・・見当もつきません。
全ての人がそうではないだろうとはわかってはいましたが・・

みんな幸せであって欲しいって・・
どこかでそう願っていました。


彼が不幸かどうかなんてわかりません。
きっと・・奥さんもいらっしゃるみたいだし、子供さんもいるかもしれません。
私なんかよりも幸せなのだとおもうんです。

でも・・
どんなにつらかったのだろうって。

想像すらできませんでした。


その彼にドラッグストアーで再会しました。

彼は杖をついて、全盲になられているようでした。



「自分だけが一番不幸だと思ってたらだめですよ」

知りあいの尼さんに言われた言葉です。

ずっと心に響きつづけているんです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文猫

2016-01-22 10:50:21 | 
ある日突然のことです。

母が野良ちゃんにご飯をあげだしました

何処から来たのか・・もうすでに大人の風格が・・
そして、人に慣れてもいました

そんなことを続けるうちに・・
家に入って、くつろぐようになったのです


それが・・猫と私との初めての出逢いでした

初代・・あおちゃんの誕生です


姉が言いました
「この子、鳴き声があぉ~あぉ~って聞こえへん
あおちゃんにしよう」って


あおちゃんと暮らすようになって、6か月ぐらいたった頃です。

突然姿を消しました

あおちゃんはもともとが野良猫です。
自由におひとり様でお出かけになっていました。

そして・・3日後にふらりと帰って来たんです


嬉しくって嬉しくって

そして・・落ち着いてあおちゃんを見てみると~

首輪に何か付いています

そ~っと取ってみると・・

「いつもお世話になっています。有難うございます。
これからも宜しくお願いします。」

お手紙を持って帰って来たんです。

そのことがとっても嬉しかったと共に、何だか複雑の気持ちになりました

「本当のお家の方はさぞ寂しい思いをしていらっしゃるでしょうに


申し訳ない気持ちもいっぱいありましたが・・

あおゃんが自分で決めたこと。
私たちとご縁があったって思うようになりました。


あおちゃんは、男の子。

実は、近所にとっても可愛い女の子のたまちゃんという猫が住んでいたんです。
あおちゃんは・・家を捨てて・・恋に生きる道を選んだ~情熱的な男子だったんです


学校から帰って来ると・・

たまちゃんとあおちゃんが2人並んで日向ぼっこをしていました

なんて微笑ましい

2人はキジトラちゃん
兄妹ではって噂もちらほらしているくらいに、仲良しで似ていました


今でも・・あおちゃんは私の心で生きています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵を愛するとは

2016-01-21 11:41:23 | 日記
スマップさんの記者会見・・
何だか違和感がありました。

本当の事がわからないので何とも言えないけれど

もし、私がスマップだったら~

考え方も性格も合わない人と同じ仕事をするのは辛いかもって・・思ってしまいました。

おまけに彼らたちは夢を売る仕事です。
・・楽しくお仕事が出来るのだろうか

何処の職場にも嫌いな人はかなりの確率でお目にかかります

生きて来た歴史や、考え方の違い、ただの性格の不一致・・
合わない人の方が多いかもしれません

職場なら、転職も考えられます。
でも、アイドル・・グループは解散しかないのかもしれません

私もかんもく児だったので・・
今でも人とお付き合いをするのはとっても苦手です

嫌な事があっても~
とことん我慢をして、体を壊していました。

朝の職場はもう10年以上働いているので、ちゃんと意見もいえるようになりましたが・・
それでもやっぱり、よっぽどのことでない限り何も言えません

「嫌な事は考えない
それが一番です

・・それに、一度信頼関係が壊れてしまうと・・
ぎくしゃくしてしまいます。

男性はさらりとしているのでしょうか


「汝の敵を愛せよ」

そんなこと出来っこないです

「それが出来ればどんなに生きて行くのが楽になるやら



「ガンジー」という映画で印象にのこったところがあります。

自分の子供を殺された親がガンジーに会いに行きました。

彼らはそれで今度はその親を殺したといいます。
次は自分が殺されるのではと悩んでいました。
どうすればいいのでしょうか

確かこんな展開だったと思うんですが・・

ガンジーは
「それなら、自分の子供を殺した親の子供を、自分の子供だと思って大切に育てなさい」と言いました。


そんなことって

ガンジーはそれ以外に救われる道は無いといいます。

今の世界中の争いは・・
きっと相手を許して、愛することでしか終わりが訪れることがないように思います。

でも・・どんな難しい勉強よりも難しいかもって


引き寄せでは、嫌いな相手の良いところをいっぱい見つけることが大切なんですが・・


どうすれば・・そんな強い心になれるのでしょうか









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当でした

2016-01-20 12:02:14 | 日記
本当に寒くなって来ました

朝おふとんから出るのがとっても辛いです

でも・・こちらは雪国ではないので、雪が降ると何だかわからないけど・・
ちょっとだけウキウキします

現実は、雪はとっても大変なんですが


忘れてしまいましたが~
誰かの短歌か俳句に、リンゴの香りのする雪というのがありました。

確か不倫をしていて、朝に好きな人が帰る時・・
雪が降っていたんです。
雪の中を帰っていく人のために・・リンゴの香りの雪が降って欲しい

そんな感じだったと思います

「リンゴの香りの雪だなんて なんて素敵なんだろう
そう思いました。

雪の結晶も素敵ですよねぇ
最初に雪の結晶を見つけた人はどんな気持ちだったんだろう

目に見えないもの・・ミクロの世界はとっても素敵です

水滴写真の写真集を本屋さんで見ました。

「なんて美しいのだろう
それに・・当たり前のことなんだけど・・・
ありさんにこんなに可愛いおめめがついていたなんて

本当に・・実際の目でみると、ただの真黒い虫さんなのに

じゃあ・・もしかしたら、私の苦手なごきちゃんも、とっても可愛らしいおめめがあるのかも


絶対可愛いに決まっています


虫で忘れられない想い出があります。

ずっとまえなんですが・・
クリスマスイブの朝のこと・・

トイレに入ると何か変な感じがしました

「お尻からなにか出てる

そ~っと引っ張ってみるとミミズのようなものが出て来ました

おじぃさんに見せてみると
「回虫やなぁ~」

今日は・・何も特別なことはないけれど・・クリスマスイブなのに

おじぃさんに頼んで薬局で虫下しの薬を買って来てもらいました。

「でも、いつお腹に入ったんだろう

そして、よ~く考えてみたら1つだけ思い当たる事がありました。

少し前にお友達とバリ料理を食べに行きました。
そこで、肉のたたきを食べたんです。
生だったから虫がいたのかもって思いました。

でも・・ちょうど私はダイエットを開始していて、コッコアポだったかなぁ~
漢方薬を飲み始めていたので、虫さんが死んで出て来たのかも知れません。


虫下しを飲んで次の日トイレに入るのが恐くて怖くて

「うじゃうじゃしてたらどうしよう


・・結果は全く居なかったんですが


その後、気になって「笑う回虫」と言う本を買って読んでみたんです。

そうしたら、回虫はアレルギーや花粉症に効果があるって書いてありました。

「そういわれれば・・最近アレルギーが出ない。鼻水止まってる。」

~薬を止めようと考えていたんですよ


あんなに快適な毎日を過ごせるなら・・増えないなら一匹ぐらい住んでてくれても良いかも

恐かったけれど・・とっても貴重な体験を致しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラウマは命のヒント

2016-01-19 15:14:43 | 日記
昨日本を買いました。

「なりたい あなたになれる 夢をかなえる 魔法のマップ術」著者あいのひろ

ちゃんとまだ読んでいないので・・
たぶん宝地図・・引き寄せだと思います。

欲しいものや住みたい場所、なりたいものなどを切りぬいて貼り付けていきます。


「何だか楽しそう

前にhappyさんの「三日後引き寄せ」を本屋さんで立ち読みをしました。

「三日後ぐらいだったら・・大きな夢でもないし・・チャレンジしてみよう
そう思って三日後に起って欲しい現実をノートに書いてみました。

動物病院の帰りにいつも気になっていたお店に入ってご飯を食べて・・

そこを通りかかってみるんですが、よく外国の方が食事をされているのです。
なので・・
「そのお店に入って外国の方とお話をする
「久しぶりに虹を見る」

その二つを書きました。

結果は・・そのお店が閉まっていたんです。中では人が居るみたいだったんですが、
クローズの札がかかっていました

虹も・・お天気はやはり無理でした

「お店が閉まっているって・・・最高に面白い結末でした


そして、一度で止めてしまいました

そして・・懲りずにまた宝地図です

でも~何を貼ればいいのかイマイチ心が定まりません

好きなもの、欲しいもの、なりたいもの・・

ゾウさんに乗りたい。
気球に乗ってアフリカを飛んでみたい。
コアラを抱っこしたい。
ライオンの赤ちゃんを抱っこしたい。
イルカと泳ぎたい。
あと、素敵な人と出会いたいなぁ~
仕事は・・まだ悩んでいます。


あいのひろさんは子供の頃いじめにあっていました。
なので、子供たちを助けるようなお仕事がしたいって思われたみたいなんです。

「トラウマには、命の使い方のヒントが隠されています」と書いてありました。

私もかんもく児だったので、心理学を勉強してカウンセラーになろうって考えた事もありました。

「私はお料理が好きなので、小さなカフェをひらいて看板犬、猫を飼って・・」

もし、もっと簡単に子供たちが悩みを相談できるようなところがあったらなぁ~
もちろん子供だけでなくて大人も・・
子供は無料で相談してあげたいなぁ~
大人も1000円ぐらいで気軽にお話できたらなぁ~


もっと身近なお店で気軽に心理カウンセリングをしてもらえる所があったら・・
救われる命も増えるのかもって思ったり

でも現実は・・お菓子の学校にも行きたいし、心理学までお金が回りません


今日は午後からゆっくりできるので、宝地図作ってみようと思います

素敵な男性・・昨日色々考えて~
竹之内豊さんの写真をプリントしました

後は・・コアラにイルカにライオンにゾウさん

楽しそうです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこまんじゅう

2016-01-18 10:58:53 | 日記
昨日のことです。
朝と夜のお仕事がありました。

なので・・その間にちょこっと医療事務の勉強をして、眠くなったのでお昼寝をしていました

「まだおきんでいいのかぁ~」とおじぃさんが声をかけてくれました。

見ると出かけなければならない10分前

もうびっくりぽんです

慌てておやつをちょこっとつまんで、服を着替えました。

そして気が付いたんです・・
「あれ、ブラジャーつけてない

でも・・冬だし、コート着てたらわからないよねぇ。
今日は病院お休みだし、1人で動物のお世話をするだけ。
持って行って更衣室で付けたらいいかぁ~

そう思って、お気に入りの「ねこまんじゅう」の小さなトートバックにブラジャーをポンと入れて、
慌てて自転車で駅に向かいました


電車に乗って駅に着くまで何だかそわそわしていました。

最近買ったお気に入りのブックカバー・・旅姿の猫の刺繍が入っていて、しおりが草履が二つちゃんとフェルトで作ってあって
糸でつながっています

なので電車の中で本を読むのが楽しくてウキウキして・・

引き寄せがとってもわかりやすかった奥平さんのお薦めの本・・アミのシリーズを読んでいました。


駅を降りて、歩いていると・・
「トートバック持っていない

どうしよう

単にブラジャーを無くしたこともショックでしたが~
これを見つけてしまった人のショックを考えてだけで・・

カバンの中にブラジャーが1つ入っているなんて・・気持ち悪いだろうなぁ~
申し訳ないし・・
恥ずかしくって取りに行けない


なんで私はいつもこんなことばかりするのかなぁ~

本当に忘れものが多いんです

私は恐がりなので、よっぽどお天気でない時以外は傘を持っています。
普通の人が絶対傘を持たないようなお天気の日でも持っています

前に通勤途中で駅に傘を忘れてしまいました。
幸運なことに傘は届けられていました

こんなお天気な日に傘を置き忘れて、取りに行くのがとっても恥ずかしいのに・・

取りに行ってルンルンしていたのに~
同じ日に又同じ駅に傘を忘れてお友達とお出かけしていました

他にもまだたくさんそんなことがあります


仕事を終えて自転車置き場に戻ってみたら~
ねこまんじゅうがカゴに置き去りにされていました。

ホットしたんですが、
自転車にブラジャーを放置してしまったことがおかしくって、恥ずかしくって


もう少し落ち着かないといけないなぁ~って
いつも思うんですけれど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマップさん

2016-01-17 13:04:18 | スピリチャル
最近気になっていること・・

スマップさんの解散すると言う噂です
チラッとテレビで見ただけなので、詳しいことはわかりませんが~

とってもショックでした
私にとってのアイドルと言えば、やっぱりスマップさんです。

「キムタクと結婚したい」ってみんながそう思っていたような


スマップさんの「世界に一つだけの花」が最近頭から離れません

本当に素晴らしい歌ですねぇ
槙原さんの優しさが現れています。

彼が伝えたいことって・・
童話の世界のような気がするんです。

本当にシンプルで一番大切なこと~

みんな頭ではわかっているんだけど、忙しい毎日の生活やストレス、
人と比べては落ち込んで焦って生きているから・・

心で感じることが出来なくなってしまう


歌を歌っていて、ふっと思ったんです。


神様・・宇宙からしたら、私たちはみんなお花なんじゃあないかなぁ~って思ったんです。

私たちがお花を見て感じるみたいに・・

どの花も全部可愛くって、愛しくって、大好き
それぞれ違っているけれど、それぞれに比べられないくらいの素敵なところがある

きっとそんな私たちが自分をめいっぱい生き生きと輝いて、感謝して生きていたら・・
神様はとっても嬉しいんじゃないのかなぁ~

満開の桜を見ているだけで・・それだけで喜びがあふれてくるみたいに

ナンバーワンじゃなくてオンリーワン
自分のオンリーワンを探して楽しく頑張る

植物は種が落ちた場所が変な所・・日陰で一生日の光を浴びることがない・・そんな場合があるみたいなんです
でも、何かのキッカケで・・自分を日陰にしていた木が倒れたり、切られたりしたら
何年も後になって発芽することがあるそうなんです


そんな奇跡も素晴らしいけれど、
人間は自分で動けるもの


今年もまだ始まったばかり

どんな花を咲かせようかなぁ~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物の心

2016-01-16 13:10:12 | 
今日は朝も夜もお仕事の日です。
この前動物病院に行くのが何だか嫌で、とっても気分が落ちていたんですが・・
忙しすぎてあっと言う間に時間が過ぎてしまいました

毎回、最近気持ちが上がりません

「なんで私こんなところで働いているんだろう」って思う時があります。

迷子になってしまって・・・


昨日本屋さんで立ち読みをしていたら~

「コロンブスはインドに行こうとしてアメリカ大陸を発見した」

「リンゴが落ちるのを見て万有引力の法則を発見したニュートン」

「失敗した材料から新しい発見をしたノーベル賞受賞者の田中耕一さん」

「X線を発見したレントゲンも学校側の勘違いで退学処分を受け、予定していた大学へ進めなくなて、
仕方なく別の地域へ移って勉強をし直すことになり、そこで生涯の師と呼べる先生と出会い、
物理学の世界へ進むことになった。」

一見不幸だと思えることも・・
たまたま・・
最初は偶然だとしても、その偶然を生かして、最高のものを手に入れる

こういうことを幸福な偶然~
セレンディピティ・・
英語では「掘り出し物を見つける才能。偶然の幸運に出会う能力」と言う意味だそうです。


わたしもそんなんだったら良いのになぁ~

でも、人生ってある程度全てが偶然な気がします。
本当にたまたまが多いような

何でも良かったんですもの。

最初はお掃除って言われていたのに看護師さんのお仕事をしてる自分が訳がわかりません
ただ動物が好きだっただけなのに


でも、動物の色々なお話を聞けるのはちょっと嬉しいんです

この前は猫ちゃんの早期の認知症のお話、安楽死のお話、腎臓移植のお話などでした

日本では沢山の猫ちゃん犬ちゃんが殺処分されています
だからと言ってその猫ちゃんから腎臓を貰うことは倫理的に認められていないと言われていました。

もし家の猫ちゃんが腎臓病になったら

そりゃ~悲しいし、助けたいって思うけれど・・
殺処分されるからって、元気な猫ちゃんの腎臓を貰うなんて・・考えられません
人間なら家族の承諾や本人の気持ちを確かめられるけど。


でも、もしかしたら世界の何処かでそういった手術が行われている可能性もあるのでしょうか

動物の気持ちは・・どうでもいいんでしょうかねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ

2016-01-15 10:14:42 | 日記

今日はお休みです

私はお休みだとついついお寺や神社に足が向いてしまいます。
もともと大好きだったのが~
「ひっそりとスピリチャルしています」のブログに出逢い、
桜井識子さんのファンになってから・・
ますますお寺や神社が大好きになりました。

そして、彼女のブログを参考にして足を運ぶのが楽しみに

近場しか行ってないので、まだまだ行きたい所が山ほどあります

一度だけ・・旅行で三重県の石神さんには行って来ました

「女性の願いなら1つは必ず叶えて下さる。」
その言葉と、石神さんのとてもお優しい人がらに魅かれて・・

「何としてもいかなきゃ」って思ったんです。

まぁ~願いは叶わなかったんですが
いつまでにと言ってしまったので・・その期限を過ぎてしまったのです


私が神社やお寺が大好きになった理由は~
自分がかん黙児だったこと、悲しかったこと、辛かったこと・・
誰にも言えずに生きていたから・・

神様や仏様にだけ心を打ち明けることが出来たのが理由だったと思うんです。
辛い時に仏さまの前に行って
「どうか幸せになれますように」って祈ると
その瞬間だけが幸せに包まれました。
「きっと大丈夫」って

でも~神様も仏さまも頑張らない私を・・
ただただすがるだけの私にはお力をかせなかったんです


20代の頃です。
初夢に子供の頃に住んでいた近くにある神社が出て来ました

そして、初詣に行ってみたんです。

ちょうど、生まれ変わりたい、人生を変えたいって思っていた時です。
そうしたら・・
信じられないくらいの楽しいことが次々に起ったんです

家の近くて仕事が見つかりました。
それも、自分が望むような待遇でした。

そして、あんなに恐くて取れなかった電話もこの時に取れるようになりました。
海外旅行も行けて・・
そのうちの一つは当たったんです
パリのユーロデズニーにただで行けました。

そして新しい職場ではモテモテにもなれました
信じられないくらいに・・
一度に4人くらいに好きだと言われたことも。

ちゃんと頑張った時だけ、きっと神様はお力を貸して下さるんです。
そのあと・・またかん黙に逃げてしまって・・今の私がいます。

この神社は「行方不明の猫」でお百度をふんだところです。
1ケ月くらい行方不明だった私の子猫ちゃんが、
お百度をふんでから1週間たたずに奇跡を起こして帰ってきたところです

前向きに頑張ればきっと道は開かれるのだと思うんです。
感謝して生きていきたいなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間関係

2016-01-14 13:43:52 | 日記
今朝は何だか朝から気分がすぐれません

理由は色々あると思うんです。

もうすぐお誕生日がくるので・・単純に歳をとるのが嫌なこと。
今朝の星占いが11位だったこと。
~私は星占いが下の方だと直ぐに落ち込んでしまいます

もう一つは今日動物病院のアルバイトがあるからです。

この前も失敗をしてしまい・・
院長に思いっきり怒鳴られてしまいました

私が悪いんですが、まだそれをしたのが2回目で慣れていなかったんです。

これはまた別の話なんですが・・
血液検査の機械の説明をしてもらいました。
そして・・
「うちは血液検査の値段を安くしているから、絶対失敗をしたらあかんで。
失敗したらその日はそれだけで利益がでないくらいやからな」って

まだ一度もしたことがないのに~
それを聞いただけで恐くて恐くて仕方がありませんでした

そのお陰で今のところ失敗はしていませんが

なので最初の頃、メモを見ながらゆっくりとやろうと思って見ていたら・・
「ちゃんと家で勉強してきて下さいねっ」って言われました。

もちろんいつもバイトの前に習ったことは復習していくので覚えていたんです。
でも、その看護師さん
「慣れるまでは、ゆっくりとメモ見ながらやってくださいねっ。そのためのメモですから」って
ちょっと前にそう言ってくれていたので・・
覚えていたんですが、メモを出してたんです

何だか困ってしましました。


アドラーさんは
「全ての悩みは人間関係です」と言われているのもわかる気がします。

本当にお休みの日に1人で出かけたりすると
こころが健やかで気分が良いですもの


でも、人間は一人では生きて行けないし、
一人ぼっちはやっぱり寂しいです


どんなことを言われても気にしないように
もう、ダメって思ったら別の道を探せばいいくらいに思って・・

自分を責めずに、大切にしたいと思う今日この頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする