部屋の現状はこのありさま。
とにかく作業机の上が乱雑で「あのドライバーは何処?」「消しゴムは?」「マニュアルのコピーは?」。これじゃあ進まないわけです。足元も散らかって移動もままならない状態。
今日は机の上だけでもと整理整頓にかかりました。ドライバー類だけでも手を伸ばせば届く所に配置するために机の横の台を作り直しました。板に穴を開けてドライバーを差すようにすれば探す手間が不要です。テスターも余っていたケースに収納。
これで机の上はすっきり。
部屋中埃だらけ。明日は徹底的に掃除機と雑巾で大掃除です。半日がかりになりそう。
調整に当たって、問題のないHL-59があるのでこれを基準機にしようと考えています。比較する相手があるのは心強いですね。79E単独では加減がわかりませんが59はこうだと客観的に比べて判断することができます。
ついでに波形モニター/ベクトルスコープの波形を記録するアダプタも改良。コンデジで常に一定の条件で撮れるようにしました。
アダプタのカメラ位置が一定の座標で決まるようにした、つもりでしたがイマイチ。
光軸がズレていてちょっと歪んでいます。アルミ板で作ればもっと正確に出来るんですが余計な金がかかりますからねえ。
あと一息で良くなります。
とにかく作業机の上が乱雑で「あのドライバーは何処?」「消しゴムは?」「マニュアルのコピーは?」。これじゃあ進まないわけです。足元も散らかって移動もままならない状態。
今日は机の上だけでもと整理整頓にかかりました。ドライバー類だけでも手を伸ばせば届く所に配置するために机の横の台を作り直しました。板に穴を開けてドライバーを差すようにすれば探す手間が不要です。テスターも余っていたケースに収納。
これで机の上はすっきり。
部屋中埃だらけ。明日は徹底的に掃除機と雑巾で大掃除です。半日がかりになりそう。
調整に当たって、問題のないHL-59があるのでこれを基準機にしようと考えています。比較する相手があるのは心強いですね。79E単独では加減がわかりませんが59はこうだと客観的に比べて判断することができます。
ついでに波形モニター/ベクトルスコープの波形を記録するアダプタも改良。コンデジで常に一定の条件で撮れるようにしました。
アダプタのカメラ位置が一定の座標で決まるようにした、つもりでしたがイマイチ。
光軸がズレていてちょっと歪んでいます。アルミ板で作ればもっと正確に出来るんですが余計な金がかかりますからねえ。
あと一息で良くなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます