コロナウイルス騒動とどんよりした梅雨空で気分が重くなります。
何もする気になれませんがじっとしていることが出来ない性分なのでちょっとだけ。
テレシネ装置は一段落ですが一部気に入らない箇所があるので加工しちゃいました。
脚を取り外した三脚の取り付けでミスがあってその跡がみっともないので角穴にしてすっきり。
ついでに映写機の台ですが、光軸を水平にするため後ろ側に入れた板を木工ボンドで貼り付け。
ボンドが固まる間に先日劣化したと判断したバッテリーの液量を確認したら少なめでLOEWRレベルでした。バッテリー液は前に買ったのがあるので補給。
改めて充電です。
しばらくして充電器の電流を見ると1A近くになっていました。前はもっと電流が流れていました。
かなりいい加減な充電器ですが。
充電中のバッテリー電圧を見ると
充電クリップを外してバッテリー単体で電圧を見たら
液を補充して活性化したんでしょうか。復活したのかな?
このバッテリーは11年前に買った物ですが当時は確か¥1,980だった覚えがあります。その後材料の値段が上がって今は¥6,000オーバー!。ひとつ上のサイズの方が安いんですがケースに収まらないので未練がましくなんとか復活させようというけケチな考えです。
外は雨が落ちてきました。先程まで聞こえていたヒグラシの声が止まりました。梅雨明け間近です。
何もする気になれませんがじっとしていることが出来ない性分なのでちょっとだけ。
テレシネ装置は一段落ですが一部気に入らない箇所があるので加工しちゃいました。
脚を取り外した三脚の取り付けでミスがあってその跡がみっともないので角穴にしてすっきり。
ついでに映写機の台ですが、光軸を水平にするため後ろ側に入れた板を木工ボンドで貼り付け。
ボンドが固まる間に先日劣化したと判断したバッテリーの液量を確認したら少なめでLOEWRレベルでした。バッテリー液は前に買ったのがあるので補給。
改めて充電です。
しばらくして充電器の電流を見ると1A近くになっていました。前はもっと電流が流れていました。
かなりいい加減な充電器ですが。
充電中のバッテリー電圧を見ると
充電クリップを外してバッテリー単体で電圧を見たら
液を補充して活性化したんでしょうか。復活したのかな?
このバッテリーは11年前に買った物ですが当時は確か¥1,980だった覚えがあります。その後材料の値段が上がって今は¥6,000オーバー!。ひとつ上のサイズの方が安いんですがケースに収まらないので未練がましくなんとか復活させようというけケチな考えです。
外は雨が落ちてきました。先程まで聞こえていたヒグラシの声が止まりました。梅雨明け間近です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます