今日の風は「春一番」とは言わないみたいですね。突風で自転車もこれこの通り。
散歩コースの公園の木々も、ようやく春の訪れに気付き始めたようです。つくしを探していますが一向に見当たりません。まだ早い?
今日は久しぶりに天ぷらを揚げます。やっぱり健康が一番ですね。
今日の風は「春一番」とは言わないみたいですね。突風で自転車もこれこの通り。
散歩コースの公園の木々も、ようやく春の訪れに気付き始めたようです。つくしを探していますが一向に見当たりません。まだ早い?
今日は久しぶりに天ぷらを揚げます。やっぱり健康が一番ですね。
やっと見つけました「書道用液墨彩すずり」を・・・。墨液をこの容器の中に入れて持ち歩いてもこぼれない優れ物。私も頂き物で使っていましたが、みなさんも欲しいと言われるので、とにかく20個申し込みました。
昨夕、家人の咳があまりにもひどいので医院へ連れて行きました。心音がいいので心配はないとのこと。薬を変え4日間ほど様子をみるとのことです。もう一週間も咳こんでいるので気がかりです。
診察を待っている間、本屋さんに行き、こんな本をゲットしてきました。山頭火も風水も大好きです。
この書庫には約800冊の絵と書の本が棚の前後に入っています。皆さんは、この本棚から好きな作家さんの本などを出して勉強をされています。
昨日、4人グループの方々が、私が持っている「和風アイデアPOP」の本を買いたいと言われました。書店で本の名前と著者と発行元を告げれば取り寄せてくれる、と言うことで早速申し込みに行くと・・・。
私はいつものようにネットで調べたらアマゾンで定価2100円のこの本が何と733円で買えるという。ただし中古ですが・・・。
この本、実に面白く為になりますよ。
夕方から散歩に出かけたら、けたたましいサイレンの音。パトカーや消防自動車、救急車が鴨谷台のグランドに集まってくる。すわ一大事とカメラをスタンバイ。
空からは救急医療ヘリが爆音をとどろかせてグランドへ着陸。ヘリのドアが開き患者が救急車に運び込まれる。
何事が起こったのかと人が大勢集まってくる。やがてヘリは上空に舞い上がり、我々も散歩の続きを・・・。訓練?それとも本当?
公園の桜のつぼみは何事もなかったように膨らみ初めていました。
今朝はいつもの朝より気分が上々。そんなわけで4時前に起床。朝から夕べ預かった木板にこんな絵を・・・。
検査結果が良かったので晴れやかな気持ちで仕事と遊びに打ち込めます。嬉しいです。
斡旋してもらった軍手は男もので大きい、と言われたので女性用の軍手を買いに連れて行ってもらいました。120双買って来ました。
今夜には、また女性用の綿の手袋60双が届けられます。家の中は軍手だらけです。
朝から血液検査の結果を聴きに I 医院へ行って来ました。2か月前に6.6あったヘモグロビンの数値が6.3に下がっていました。ホッと一安心です。
帰ってから、今度は歩いてK眼科へ。左目の眼底出血の経過を再検査してもらいました。何と何と出血は止まり、うっすらと影が残っているだけに・・。先生もこれなら手術をする必要がないと言って下さいました。2ヶ月後にもう一度検査をしてもらうことになりました。そうそう、手術した右眼の視力(裸眼)が今日は0.8まで見えるようになっていました。
眼底出血はヘモグロビンの数値が高いと起こるのですか?と質問したら関係がないですよ、と先生。これまたホッとしました。
いっぺんに春がやって来たような気分です。嬉しいです。
今日は血液検査の結果を聞きに行く日です。前に計った時は1月20日だったから、あれから2カ月が経っています。この間に血糖値とヘモグロビンAICがどれだけ減ったのか?
「なんのこれしき屁の河童」の心境になりたいですね。