goo blog サービス終了のお知らせ 

一休さん

夢づくり工房 一休

文字入れ

2007-07-24 07:37:24 | 墨彩書画

1時間で70枚に文字入れを完了しました。幸い絵入りが70枚あったからいいものの、あと30枚はこれから描かなければ・・。気が遠くなりそう。

他の絵と違って七福神は複雑なので時間が掛かります。でも時間内に出来上がってホッとしています。外ではセミの大合唱。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字入れ

2007-07-24 05:29:38 | 墨彩書画

今から8時までにこの七福神のはがき絵に言葉を入れます。全部で70枚。

「喜べば 喜び事が喜んで 喜びつれて 喜びに来る」

あと2時間、さて間に合うかどうか・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求めて

2007-07-23 20:05:29 | 墨彩書画

あんまり暑いので「カッパ」と「赤トンボ」の絵をアップ。カッパも一匹では涼しく感じないので3匹に・・・。

赤トンボはリバイバル画。0.2のサインペンで描きました。羽根は薄い紫色を、そして羽根の向こうに山並みが透けて見えるように・・・・。

皆さんから、秋の人気作家展の準備は進んでいますか?と聞かれてハッと・・・。悠長に構えていられない。ボチボチ準備に入らねば・・・。少し気ぜわしくなってきました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不在投票

2007-07-23 05:09:28 | 雑学

選挙権を持って2回目の不在投票。今週は孫らと天橋立方面へ一泊旅行に出かけるので、一足早く投票に。それにしても驚いたのは、たくさんの人が押しかけていること。

この様子を見る限りにおいては、選挙に対する関心度が高まった、と見ていいのかな?結果が楽しみな今回の選挙

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2007-07-23 04:53:54 | 雑学

孫のピンクちゃんも夏休みに・・。久しぶりに覗いたら、たこ焼きを焼いていた。4~5日逢わなかったら随分大きくなったな?と・・・。そんなにすぐには大きくはならないよね。

たこ焼きを振る舞ってくれた後、宿題を・・。知っている漢字を全て書く、ということのようだ。紙に一杯書き出したがほとんど筆順が違っている。いいんじゃない?これで・・・。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板字

2007-07-23 04:42:49 | 墨彩書画

高速道路のサービスエリアに掛かっているこの看板字、大好きです。どちらかというと、看板なんかの制作の方が好きです。如何にしてお客さんを惹きつけるか、そんなことを考えると浮き浮きしてきます。

どんな人が書いているのかな?なんて想像して眺めます。こんな時、私の右手は空に向かって右に左に動き回っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハプニング

2007-07-22 21:16:34 | 雑学

夜中の1時過ぎ、Sさんの携帯電話が鳴る。「はい、わかりました」。Sさんの身内の方にご不幸があったようだ。早々に化粧をし、朝食の準備。

別荘の持ち主のEさんを残し、早朝の5時過ぎに別荘を出発。時速120キロのスピードで一路我が家へ。7時前に到着。

みんな一睡もしていないので頭がぼんやり・・。とにかく無事に帰れてホッと。長い長~い一日だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2007-07-22 21:00:00 | 雑学

主婦が5人もいると、あっという間に料理が出来上がってしまう。夕方、温泉に浸かって来たのでビールがのど元をくすぐる。

女性の長湯に待ちくたびれて、ゲームコーナーで遊んでいたら、あっという間にお金が・・・。そう言えば先ほどの5人女(女性)、スッピンだったのでよその団体さんと思い、見過ごしてしまった。スッポンは美味しいけれど、スッピンはね~。こんなことを言ったら、政治家みたいにつるし上げられますぞ。

このあと、ハプニングが・・・。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ焼き

2007-07-22 16:40:37 | 雑学

晩ご飯まで待てないので、一夜干しのイカを焼いて貰いました。これでビールを飲んだら、旨いだろうな。でも、私は運転手、ダメダメ・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮魚店へ

2007-07-22 16:20:19 | 雑学
 

今度は鮮魚展へ。あるある、一杯あるよ。あれもこれも欲しくなる。太刀魚、イサキ、サザエ、赤イカ、トコブシなどなど・・。

今夜はコレで一杯飲みましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜・果物の買い出し

2007-07-22 15:50:25 | 雑学

 

野菜と果物を買いに田辺市街へ。丸金商店は激安ショップ。パイナップル2個100円。オレンジやトマト、メロンは一盛り300円。オレンジ一箱600円。

たくさん買い占めたので、これから魚を買い出しに・・・。その後は温泉へ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道成寺

2007-07-22 15:22:04 | 雑学

土曜日朝8時、自宅を出発。総勢6名が和歌山県の御坊に有るスタッフの別荘へ・・。高速道路をひとっ走り。御坊のICで降りて道成寺へ。

小雨降る境内は、人影も少なく、ひっそり閑。この後ハプニングが・・・。

http://www.y-morimoto.com/s_saigoku/s_saigoku05.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカとアリ

2007-07-21 06:22:50 | 墨彩書画

このはがき絵、「スイカとアリ」。なんの変哲もない絵だけれど、見る人によって思うことは様々。夏らしい、暑中はがきにいいなあ・・。

でも、中にこんな嫌みをいう人も・・・。そうなんです。スイカの割りにはアリが大きすぎる、と・・・「スイカとアリ」。いいんじゃないの?そんなこと・・。

あなたがスイカとアリを描くときは?意地悪してスイカの5倍くらいのアリを描いたら、その人おんたまげるだろうな。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ何?

2007-07-21 06:12:08 | 墨彩書画

このはがき絵、なんだか分かります?これ注文なんです。私も変わっていますが、この人も変わった人です。だから気が合うのかも知れません。いわゆる変人同士なんですね。

はがきの端っこに文字を入れて、左に落款を押して欲しい、と・・・。何なんでしょうね、この発想・・・。これを額に入れて飾るそうです。上の右のはがき絵は右肩に一本線を入れて欲しい、と・・・。ますます分からなくなってきました。この注文主はわたしと同い年の65歳です。

私が思うには、この方、今の人生に飽き飽きしてきたのかも・・・・。何か、変化、刺激を求めているのかも・・・。感想があったらコメント下さい。この方には遠慮しないで・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンジでカニさん

2007-07-20 15:50:47 | 墨彩書画

ティッシュペーパーでカニの絵を描いて(押し絵して)いましたが、今日は、先日100均で買ってきたスポンジでやってみました。

結果はご覧の通り。この方法だと一定のカニが出来、手も汚れません。不精者の私にはいいかも・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする