一休さん

夢づくり工房 一休

御伽噺

2005-11-15 07:07:13 | 墨彩書画

「御御伽」と書いて「おとぎばなし」と読みますが、夢に入る前の語らいを意味するそうです。戦国時代以降になると、御伽衆と言われる職が出来、諸国の情報を伝えたり、雑談の相手をすることが仕事でした。

子供相手の話をするようになったのは、明治時代以降のこと。大切な人の枕元で交わされた、様々な言葉が御伽噺の始まり。とすれば、子供に読んで聴かせる絵本や、お話の内容だけが御伽噺ではなく、お母さんやお父さんの一言ひとことこそ立派な御伽噺と言えるのではないでしょうか。

私も孫に、御伽噺の一つでも・・・・。聴いてくれるかな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーの作成

2005-11-15 06:43:11 | 墨彩書画

年賀状のはがき絵の作業も終わり、いよいよカレンダーの作成に。今回は私の持ち分500枚に挑戦します。早く仕上げて、絵馬と色紙絵も描かないといけないので・・・。毎年恒例のこの仕事。しかし、この後に私の年賀状900枚が待っています。一枚一枚手書きなので、時間と体力が必要。これが済めば私の大好きなクリスマス。今日と明日は教室が休みなので、頑張って描きます。お好きな絵や言葉が見つかったらおっしゃって下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする