goo blog サービス終了のお知らせ 

本と猫好きの日日社会メモ

本当の豊かさって何?などとたまに考えつつ、日日生活に流されながら、猫と戯れ本を読む・・そんな毎日を時々アップします。

4月になりました。令和7年度です。

2025-04-03 08:47:01 | 日記(日々の出来事)
 福岡、本日気持ちよく晴れています。
 ちょっと雲が多いですが‥、ちょっと空気が霞んでいるような気がしますが‥、でも気持ちいいです!

 さて、4月になりました。いつものとおり、今月のカレンダー
 大和ハウスグループさんのカレンダーは、まさに春。
 桜、つくし、チョウチョ等




 そして、岩合光昭さんの平凡社刊の『日本の猫』


 遠景の桜に猫様。キュートです。

 さてさて、4月の第一週。
 進学、就職、はたまた転勤・転職に関係ない私も今週はちょっと忙しいです。
 先月末で前職の健康保険資格がなくなったので、1日、役所に手続きに行って参りました。
 月の初日、そして新年度の初日ですから、役所は大混雑が予想されましたが、3日に病院を受診する予定あり、急いで手続きをしたかった。
 2日は別件があったので、長時間待ちを覚悟し、1日に出かけました。
 そうは言ってもできるだけ時間を節約したいから、インターネットで下調べをして、必要な書類をまとめておきました。
 予想どおり、フロアは人で溢れている。これは2時間待ち?などと思いつつ、まずは案内係ブースに行って、用件を伝え、窓口を案内してもらい、そちらで番号札を入手。
 以前来た際に「何回も来てるからわかっている」と案内係をスルーして直接担当窓口に行ったけれど、結局よくわからずもたもたしていて、その様子を見ていた係の方から案内係を教えていただいたことがあったので、今回は案内係に直行。
 まずはそこで窓口を教えていただき、手続き窓口へ。
 その窓口にいた案内係の方から手続きの手順を説明していただき、スムーズに手続き前の体制(おおげさ)が整いました。
 来ている方々が多く多少待ったものの、その後の手続きもスムーズ。職員の方の説明も簡潔で丁寧。下調べの効果もあって、手続きそのものは短時間で終えることができました。
 それにしても・・・すべてがシステム化、マニュアル化されていて、自分のデータが出力された様式が出てくる。
 以前は白紙の様式に一から手書きをしていたのに、いまや本人確認を兼ねた住所、氏名などの記載以外は予め印刷されている。
 よく利用される方からは「今頃?}と呆れられそうですが、久々に訪れた役所の手続きの進歩に感動いたしました。

 さて、本日は新しい資格で病院受診です。
 1月頃からお腹の痛みがあり、前回受診して今日は検査。きっちり原因がわかればいいですが・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜咲く | トップ | 大腸内視鏡検査受けました »
最新の画像もっと見る

日記(日々の出来事)」カテゴリの最新記事