本と猫好きの日日社会メモ

本当の豊かさって何?などとたまに考えつつ、日日生活に流されながら、猫と戯れ本を読む・・そんな毎日を時々アップします。

年度末

2015-03-31 23:30:31 | 日記(日々の出来事)
近年になく3月31日を感じる日であり、感じない日です。

職場で3人の方が退職されました。お一人は既にお休みに入っていて、今日は出勤ではなかったのですが、その他2人方が絡む重い仕事がいきなり発生して、退職セレモニー気分がすっかり吹っ飛んでしまいました。
お二人がどう感じたかはわかりませんが、3月31日らしくない日でした。

それから・・・

職場の人事異動がわけあって今年は4月1日ではありません。

いつもだと明日から新体制、なんですが、今年はお預け!

だから、3月31日を感じないはずなんですが、逆にいろんな変化が耳に入ってきて、明日から新年度なんだなあ~としみじみ感じています。

そう、今日が3月31日であることを強く感じています。

今日と明日、たいして変わらないようで、とても変わってしまうような、不思議な感覚。

もうすぐ4月1日・・・

平成26年度が終わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2015-03-29 11:04:39 | 日記(日々の出来事)
福岡市、晴れています。

春!!って感じになっています。

猫たちも外が気になるようで、窓辺で過ごしています。






小学校の桜もだいぶ咲いてきました。家にいながらお花見ができます。




今週はもう4月、入学、就職、転勤、全部関係ないですが、それでも新しい生活が始まるって感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職者送別会

2015-03-28 18:16:28 | 日記(日々の出来事)
3月25日は、職場の退職者送別会でした。
場所は福岡の老舗料亭「稚加榮」

博多料亭:稚加榮

送別会や歓迎会は毎年ありますが、老舗ってなかなか利用しないですね。

若い時に行ったきりのお店で、久々だったのですが、食べきれないくらい料理が出ました。



こんなふうです。ザ和食って感じです。

13人が参加で、退職者は3人。皆さんそれぞれに盛り上がって・・・

退職者の方とも十分話ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるために本を読む習慣を

2015-03-22 21:01:54 | なるほど・備忘・お気に入り&その他雑感
このところ、うんざりすることが多くて気持ちを整理するためにやたらと本を読んでいます。

本を読むと自分が考えていることが小さなことのように感じたり、嫌なことばかり考えていたのが、大したことじゃないなと思えたり・・・助かっています。

テレビを見て気分転換をはかるのもいいですが、テレビは映像がストレートに入ってきてあんまり考えなくていいので、いい話もその場限りで後に残っていない気がします。


さて、我が両親80代です。

父親は時々痴呆が出ていますし、母親はそんな父と二人暮らしの生活に疲れているのかなあと感じます。

気にはなるのですが、一緒に住めずに申し訳ないなあと思っています。

母は昔ながらの人で、子を心配させまいと頼みたいことも言い出せないでいるんじゃないかな。


それにしても世の高齢者の元気度の違い、ものすごいものがあります。

我が父母の周りは高齢者ばかりですが、80をとっくに過ぎているのに、畑仕事ぜんぜん大丈夫だという人もいれば、我が父母のように何もできないでいる人もいる。

ご高齢の方々を見ていて、60代ぐらいから違いが出て来るかなと感じています。

もちろん健康に気を付けているってことがあるんでしょうが、気の持ちようが人生を変えるんじゃないかな。

何かに打ち込んでいて、それを続けるために元気でいるんだっていう気持ち。

気持ちさえ、しっかりしていればと思います。

だから、父母にも頑張ってほしい。

前向きな気持ちさえ持てば、もっと違った毎日が送れるのにって思います。

だから、同じ世代、前向きに生きている方々が書いた本、あるいはその方々を書いている本を読んで欲しい。

例えば稲盛和夫氏、例えば先ごろ亡くなられたけれど、亡くなるまで前向きに生きておられただろう高倉健氏。

しかし、父母には読書の習慣がありません。

本を読んでみて・・・と言ってみましたが、その気はないみたいです。

高齢になると自分の経験から学んだことを行動の基準にしてしまうけれど、それが正しいとは限らない。

いろんな情報を入れて、考えて、修正をしていくことが大事だと思うんだけれど、その効果的な手段である本を読むという習慣がないのは生きていく上で大きな損をしているんじゃないかと父母を見ていて感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀城下ひなまつり

2015-03-15 21:10:09 | 日記(日々の出来事)
昨日は、佐賀の実家に帰りました。

そして母親の用事で佐賀市のエスプラッツへ出かけました。

滅多に外出をしなくなった両親、移動に時間がかかります。
健康な人ならなんでもないところ、例えばエスカレーターの乗り降りだとか、ちょっとした段差だとかを気を付けておかないと転倒しそうで・・・

そういうのって、一緒に行動しないと気がつかないんだなあってあらためて思いました。

エスプラッツで母が会いたかった方に会えなかったので、佐賀城下ひなまつり開催会場の旧古賀家にいらっしゃつという情報を頼りにそちらへ

佐賀城下ひなまつりは15年ほど前から開催されているそうです。

両親の体力が続きそうになかったので、目的の旧古賀家だけに立ち寄りましたが、そこだけでも十分見応えありました。

結局母が会いたかった方には会えずじまいでしたが、人形好きの母のみならず、父も感動してくれて、ちょっと嬉しかったかな。

このところ、鬱々している自分も気分転換になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーハラスメントの反論の難しさ

2015-03-14 06:42:46 | 日記(日々の出来事)

グループでお仕事をしています。

相談業務なのですが、相談が入ると電話だと一人、来所された場合は二人で対応いたしております。

相談の実績は件数で取っていますので、何かと数字を稼がないといけない昨今、中身はどうなの?ということになりかねません。

件数を上げるためには、広報が大事ですが、それとあわせて中身を充実されて、「ここに相談すれば」と思っていただくのも大事だと思っています。
後者は即効性のあるものではありませんが、逆にこれをうまくしておかないとじわじわと相談件数となって現れると思っています。

そんなふうに思っている私は年齢や経験に関わらず、人の相談内容に疑問があるとすぐにいろいろ質問や意見を言ってしまいます。

それが高じて議論になることもあります。高年齢職場ですので、なかなかお互い自分の主張を曲げないとこともありますし(笑)。

でも議論は必要と思っています。

それでいつもの調子で70代再就職をされて我が職場にいる方(男性)に、これは助言が足りていないところがあったんでは・・と話しかけたところ、「あなたから話は聞かなくてよいことになってます。」と。

そこで私ついかっとして、「失礼な方ですね」と言っちゃって・・・それからいろいろありまして・・・

その方が私の話を聞かなかったのは、過去に2回ほど同じように私から指摘を受けて、それが圧迫的だったことかららしいです。

それは上司に相談していて、私とは話をしたくないと訴えていたらしいですが、私はそんなこと聞いていないから前と同じように疑問をぶつけてしまった。

上司が言ってくれていればなあ~って・・・

それで相手はパワハラですって感じで主張され、私も一方的にそれでは納得できないんで、それぞれの話を聞いてくれって頼みました。

そして・・・

上司が聞き取った相手の話を聞いて唖然・・ご自身で話された私にとっては相当応える発言は、全く言ってないってことになっている。

ご高齢ですから、忘れた、聞こえなかったってことですかね。

まあ普通に考えれば、それで私が怒って、私は何者?という流れになっている。

ではそれに反論となると・・話を聞いてくれる人がよほどバランス感覚がないと、高齢の男性が職場で声を荒げるのはよほどのことだということになって、きちんと話をとらえてもらえない。

ちょっと注意されただけで「傷ついた」、「パワハラだ」っと言う人に、ちゃんと反論できない方を見て、どうして反論しないんだろうと思っていたんですが、それがとっても難しいってことがわかりました。

元気いっぱい、女ながらにべらんめー、場合によっちゃそれをきつく感じるんだろうなとは思うけど、パワハラか・・

文字にすれば客観的になれるかなと思ったんですが、う~ん・・やはりそれも難しいな。。。

ちなみにそのお方、職場の飲み会で50代の美しい女性の手を握って(ちょっとそれは我々の職場では絶対タブー)セクハラ注意を受けたり、子どもは3歳まで家庭で育てるべきなんて発言される方(どういう思想を持っていてもいいけど、職務上それを発言していいかはある)。

現役の時は組織のトップも務めたことがあり、紳士然とされているので、尊敬していたんですが、そんなこんなで、この方にはもう近づかないことにしました。

それと、いいかげんな仕事をしている年上の方がいても、年上の方には尊厳をもって接すべしという日本の風土に馴染めていない自分にも、今回の点で反省すべき点は多々あると思っています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換しすぎな一日

2015-03-07 17:27:41 | 日記(日々の出来事)

今週は昨日まで有期契約で雇用する職員の採用事務をしていました。

まだ書類審査が終わっただけで、来週に面接など本番になりますが、週末が入り一服しています。

今日は家の定期検査でした。

築10年を超え、検査は屋根や屋根裏、床下など構造的なものだけですが、午後からの検査に備え、午前中はちょっと念入りに掃除をしました。

日頃手を付けていないところを掃除すると、気持ちいいですね。

家の中がきれいになるし、いつも家の中汚いなあと気にしているので、それがちょっとだけですけど、解消されて、スッキリします。

それで検査も終わって・・

ずっと前から今月の一大イベントとして気にしていて、1時間程度なんですけど、自分の中では今日一日の予定みたいになっていたので、終わった後のことは何も決めていなくて、ぼんやりテレビを見たり、本を読んだりしています。

 

いまは家をきれいにするっていいなって思っていて、これから毎週、場所を決めて徹底的に掃除をしようかななんて考えたりもして、すっかり主婦モード。

 

一週間仕事でピリピリしていたので、いい気分転換になったのですが、仕事のことがどうでもよくなっていて、気分転換できすぎちゃった感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QAN-p勉強会に参加

2015-03-01 21:28:44 | なるほど・備忘・お気に入り&その他雑感

さて、3月になりました。

本日は、2か月に一度程度開催している九州大学ビジネススクール修了生の公共経営研究会に参加しました。

いまさら勉強もないだろうと思いつつ、かつ指導してくださる先生を煩わせつつ、続けております。

しかし、集まるとやはり気づくことがあって、それは仕事に“活きる!”と思うことなので、毎回やっていてよかったなと思います。

井の中の蛙と言いますが、井戸の壁を這い登って、井戸の上まで来て外界を見た感じです。

皆さんの話を聞きながら、あれも知りたい、これも調べたいってすごく前向きになります。

それが継続すれば、ただ者じゃない人になれるんでしょうが、そこは凡人だから・・・

それでもこの勉強会、我が人生をとっても鮮やかにしてくれています。

先生、皆さま、これからもよろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする