本日、女性研修の翼第19回生自主勉強会終了!
これで今週(正確には先週+本日日曜日)、気になっていたことがすべて終わりました。
まず先週火曜日、人間ドックでした。何度受けても緊張します。昨年は異常なしでしたが、今年は血液検査で再検査かも。
それよりも、身長が縮んでいたのがとてもショック。
身長と体重ははじめに検査されますので、最初からどよんとした気分に・・
これからどんどん縮むのかな?
水曜日は九州大学ビジネススクール修了生某ゼミの懇親会。
修了して早10年近くの私、修了したばかりでバリバリ活躍されている皆さんとの会食にちょいプレッシャーを感じてました。
結果、とっても楽しかったけれど、昔と違ってじゃまた近いうちに!とはならないかな・・
そして金曜日はいきなりの父病院随行で佐賀へ。これもちょっと強面の先生に、尋ねないといけないことがあって緊張。
必要なことが聞けてホッとしたけれど、気になっていましたね。
そして今日、毎年2回ほど集まっている地域女性リーダーの皆さんの勉強会。
事務をしているんですが、うまくいくかどうか終わるまでいつもハラハラしています。
今回もどうにか終わった~ 皆さん話が弾んでいたんで良かったです。
まあ今回書いたことはいろいろイベントがあって落ち着かないなあくらいの話ですが、
両親の健康や生活、自分の体調、仕事&勉強・・・どれも気にしたら、案外深刻なんだけれど、ずっと気にしていてもしょうがないんで、ひとつずつ対処が必要な時にこなしていこうと思ってます。
とにかく、前向き、前向き!!
これで今週(正確には先週+本日日曜日)、気になっていたことがすべて終わりました。
まず先週火曜日、人間ドックでした。何度受けても緊張します。昨年は異常なしでしたが、今年は血液検査で再検査かも。
それよりも、身長が縮んでいたのがとてもショック。
身長と体重ははじめに検査されますので、最初からどよんとした気分に・・
これからどんどん縮むのかな?
水曜日は九州大学ビジネススクール修了生某ゼミの懇親会。
修了して早10年近くの私、修了したばかりでバリバリ活躍されている皆さんとの会食にちょいプレッシャーを感じてました。
結果、とっても楽しかったけれど、昔と違ってじゃまた近いうちに!とはならないかな・・
そして金曜日はいきなりの父病院随行で佐賀へ。これもちょっと強面の先生に、尋ねないといけないことがあって緊張。
必要なことが聞けてホッとしたけれど、気になっていましたね。
そして今日、毎年2回ほど集まっている地域女性リーダーの皆さんの勉強会。
事務をしているんですが、うまくいくかどうか終わるまでいつもハラハラしています。
今回もどうにか終わった~ 皆さん話が弾んでいたんで良かったです。
まあ今回書いたことはいろいろイベントがあって落ち着かないなあくらいの話ですが、
両親の健康や生活、自分の体調、仕事&勉強・・・どれも気にしたら、案外深刻なんだけれど、ずっと気にしていてもしょうがないんで、ひとつずつ対処が必要な時にこなしていこうと思ってます。
とにかく、前向き、前向き!!