くりラボ

テンプレートの話題はご法度

くりまるさんの無音で集中してなんとか終わらした話。

2013-07-17 21:14:48 | Weblog
私はベルリンへ飛んだ。そしてタクシーに乗った。

が回答になるような質問文を作成せよ。

いやいやいやいや・・・

そもそもどういう状況なんだよこれ・・・

とりあえずベルリン近郊でビジネス会議があるとして、その会議前に現地で知り合った出席者に対して聞く質問だと仮定し、

どうやってここまで来たの?

という文にした。状況を決めてしまえばなんとかなるけれども。


そして次の問題。

いえ。その地図はとても役に立ったわ。だから私達はすごく早く会議場につくことができたの。


そらみろ。やっぱり会議場だ。恐らく僕の仮定は正しい。
だが、前の問題以上にこの文を回答とする質問文が分からない。

最初に何を否定したんだ!そしてなぜ唐突に地図が出てくるんだ!

まぁこれは僕の訳し方が悪いだけなのかもしれない。Theって特定の物を指すこともあるけど、実際それのどこが特定なの?っていうのにもTheをつけたりする。

地図に関するもやもやを気にせず、以下のような質問文にしてみた。

道に迷った?

まぁ、これで正解かどうかの自信はない。ただし、これが間違ってないことの自信はある。

とにかく全部できた。土曜の講師の反応に期待。

くりまるさんのminorityの話。

2013-07-16 22:47:19 | Weblog
確かに量が多いのは分かってた。

いつもの4倍くらいはあるなぁとは思ってた。

でもだからといってできないとは思わなかった。

だが今なら言える。



今週の英会話の宿題が難しすぎる!何この難易度!青天井なの!?

まぁ穴埋めなのだが。

もし日本語であったとしても分からないのではないのかと思うけど、多分超絶和訳テクを持つ人ならすごく分かりやすい穴埋め問題にしてくれてなーんだこんなことかということになると思う。

だからこそなおさら分からんくて腹立つ!

量が多いだけならサクサクっとやれるのだけど、難しいのは困る。
もっとこう高専卒に優しい英語教材はないのかね。

ところで最近、ちらっと僕が高専から大学に編入するのはチート行為という話を力説してたら、
隣に座っている派遣の方のご子息2人が共に高専生だということが発覚した。

最初はそのまま就職する気だったのに、最近になって大学行こうかなと言い出してるという。
近年ではほとんど進学するので多数派に洗脳されてきたのだろう。

とりあえずGREENDAYを聞けばいい。俺は少数派で居たいんだ!と言ってる曲がある。
そもそも編入すること自体が一般社会では少数派なのだろうけれど。


宿題は明日にも回すことにした。なぜか今週は月曜なのに今日は火曜、火曜なのに今日は水曜と勘違いしてしまう。
宿題やってる最中も、今日と明日の木曜しか取り組む時間がないと思ってたけれど、実際は今日と明日の水曜と明後日の木曜が取り組むチャンス。
とりあえずなんとか半分終わらしたから明日がんばって明後日予備日ということにしておこう。
そして金曜は飲み会。連休突入。

今週の山場は越えたような気もしないでもない。まだなんとも言い切れない。
あと3日がむばる。

くりまるさんのcheese pizzaの話。

2013-07-15 22:26:07 | Weblog
この寮ではとんかつソース(カゴメ)が大人気であることは既報である。

とんかつはもちろん、コロッケとかでもかならず常備される。

そして今日はコロッケ。

つまりそういうこと。

しかしだ、正直僕はこのとんかつソースを好まない。
嫌いというより、飽きたともいえる。寮生活も4年目。

選択肢が少なすぎるんじゃ!というか普通にとんかつソース1択ってなんなん!?
需要100%だと思ってんじゃねぇ!

と、少なからずも僕以外に何人かは思ってるはずだ。いやそうであってほしい。

まぁ確かに調味料スペースにはとんかつソースとあとマヨネーズくらいしかなくて、そりゃもうコロッケにどっちかけるっていったら1択になるわけだ。マヨラーの場合はさておいて。

ところが一応いつも申し訳程度に机の上にソースと醤油もある。これは常備されているのでメニューに関わらず常にある。

なので今日はソースとマヨネーズという組み合わせでコロッケを食べてみた。

ふむ。

もう二度としない。

とんかつソースの安定感を思い知らされる。
だが、そろそろ新しいものにしてもいいと思うんだ。
最近キリオで塩ダレのたこやきを食べてすげぇ美味いと思った時に同時に思ったのだけど。

この支配からの・・・卒業!

尾崎・・・

連休まであと4日。

くりまるさんの今日は無音の話。

2013-07-14 21:28:32 | Weblog
多くの飲み会に参加してきたわたくしくりもですが、

遂に二次会カラオケを初体験!

なぜこれまでなかったのか!逆に。

最近生活に余裕がないわたくしくりもですが、それでも知らない間に公私に渡ってタスクが貯まっております。
特に私。公は死活問題だからちゃんとしてるけど、私の部分は割と適当なことが多い。

今日は夕方から何も予定がなかったのでいろいろとこなした。
3時間余裕があるだけで結構いろんなことが進む。3時間って結構長い。あぁ長い。

残されたのは洗濯物を干すことと、自社株の売り方を調べること。
英会話の宿題が今週は多めだが、一気にやってもしょうがないので毎日少しずつ取り組むことにする。

最近木曜~土曜の更新が滞り気味。
このあたりからくりもの生態が見え隠れする。週末に近づくにつれて帰りが遅い。

いいのか悪いのかよく分からん。早く平和になりたい。

また一週間がむばる。そして翌週は夏休み。

くりまるさんの笑顔の話。

2013-07-10 22:47:49 | Weblog
会社の人達はカツが好き。

とんかつが出る日には食堂でとんかつのところに長蛇の列ができる。
カツ丼でも長々と列ができる。カツカレーも大人気。

本当にカツ好きばかりだ。

カツうどんというわけわからんメニューにも列ができる。もはや病気。

エビカツにも列ができる。もはや豚肉ですらないのに。


寮でもとんかつは人気。
カゴメのとんかつソースは必需品。

あまりの人気に、とんかつソースはとんかつがなくても常備されるようになった。

どういう配慮なのかよく分からんが。

とんかつ人気のため、寮ではとんかつが早々に売り切れてもう一方のメニューしかなくなってしまう。
食堂のおばちゃん達はとんかつともう一方のメニューの提供比率を50%-50%から、90%-10%(くりも調べ)に変えた。

結果、食堂も終盤の夜9時にもまだとんかつが残っていた。
とんかつソースは2リットルのボトルがおもむろに置かれていた。

これが寮におけるとんかつの基底状態、安定領域とでもいうのだろうか。
世の中は上手く回っている。

僕は明日もがんばるだけだ。

くりまるさんのスピリッツの話。

2013-07-09 22:02:24 | Weblog
今日もバスは混んでいる。
ただでさえいつも以上に慌しい今週なのになぜ帰りに乗るバスはいつもと違って混んでいるのか。
あまりの混みっぷりに、通常後ろの扉から乗るところを前から乗った。

昨日のバスで、前側激混みでぎゅうぎゅうだったのに、バスを降りてみたら後ろスカスカだったという教訓を生かした。
人の乗ってくる付近は混む。なぜか拡散はしない。

バスのフロントって、すごくデカイじゃん?
そして混んでるバスの一番前にいるわけよ僕が。

するとね、バスが走ってるとなんか道路上を飛んでるような景色が見えるわけだ。
素晴らしいワイドビュー。いつもなら動き出す前には既に眠りの姿勢を固めているというのに。スリーピングポジション。

最近朝もう一本早い電車に乗っている。6時31分。
到着時刻は変わらない。だけどストレスがかからない通勤。

どっちがいいかっていうと早い方がいいかなぁ。
寝たいのはあるけれど、通勤時のストレス程不要なもの程ない。

とりあえず現代のファッションシーンに問いたい。
ビタミンカラーって何?ビタミンって色ないよね?

例えば俺の毎日のビタミン剤がゴルゴ13を読むことだとすれば、俺にとってのビタミンカラーは黒と赤なわけだ!
おいおまえらビタミンカラーは黒赤だぜ!

とゆーよーな。

明日またがむばる。

くりまるさんの名鉄が止まる話。

2013-07-08 23:46:12 | Weblog
今日は午後からイベントがあるというのに、これまで順調に行ってた試験でついにちょっと問題が生じ、やれやれようやく帰れると思ったらまさかの名鉄ストップ。

15分前までは動いてたんですが・・・という駅員さん。
立ち尽くす20時半。

とりあえず一駅歩いた。大体25分。

大江駅に着いた。まだ止まってやがる。
駅前にわらわらする人たち。見たことのない人だかり。

どうしよう。

おや?バスが来た。

飛び乗った。

選択が吉と出るか凶と出るか。

凶と出た。乗ってすぐ後悔した。

なんという満員っぷり!
これが名鉄ストップの影響か!

毎日3分だけ満員電車に乗るタイミングがあるが、それ以上の密着っぷり。
痴漢の冤罪が怖い。そして暑い。

しかしどうやらバスは神宮前に向かっているようだ。ルートは正しかった。

あまりの込みっぷりに神宮前まで耐え切れずに伝馬町で降りた。
費用は多くかかったが、結果的に乗り換え回数が一回減った。

いつもならまだ普通に寮でご飯を食べれる時間に帰れるのに、そのせいで寮食を逃した。
名鉄が止まってることを知った段階で寮に電話をかければなんとかなったが、そもそも寮の電話など会社の机からしかかけないから分からん。

むしゃくしゃしたので帰りにジャンプ買った。何年ぶりだろうか。
帰ってきてしっかり読んだ。特に意味はない。

23時30分現在でもどうやらまだ名鉄は止まっている模様。
バスに乗った判断は正しかった。

が、疲れた。え?何まだ月曜なの!?

あーーーーー。

今日はもうなかったことにしたい。
むしろまた明日から月曜だと思ってがむばる。

くりまるさんの思い出せなくなるその日までの話。

2013-07-07 20:34:38 | Weblog
昨日の晩、久々に寝れなかった。
なんでかなぁ。

あまりに寝れなくて、3時くらいにドラゴンボールGTを観だした。
知らない間に寝てた。どういう催眠効果なのか。そしてちゃんとテレビを切ってる俺。ちゃっかりさん♪

ボールを蹴りました。
暑かった。すぐに足が止まった。
気持ちに体がついていかない。

走らないと。

後ろでボール持った時にボールを止めてしまうのが課題。
とにかく動かしたいのだけど、出しどころがない。
いくつかのことを総合すると、ボールをもらう人よりかは僕の問題ではないかと思うけれど。

今回もちょっとだけ動画撮った。勉強する。

ところで最近特にそうなのだけど、
ボール蹴って帰る時、かなり踵が痛い。

走り方が悪いのかな。

あれかな。

そろそろ選手生命かな。

もう少しやりたいなぁ。せっかくいろいろ上手くなってきてるのに。

踵のケアもがむばる。

走り方の矯正とかも視野に入れねば。

え?今更?

まぁいいや。ちょいちょい調べましょう。
今週もがむばる。

くりまるさんのredandantとlay offは同じ意味の話。

2013-07-06 23:34:18 | Weblog
週の後半になるとブログが止まる男くりも。

ダメだねぇ。ダメ男。


全然業務とは関係ないのだけれど。

空中給油ってどうやってやんの?かなりの神業ではないかと思うのだけど。
2機を近距離で速度を合わせて、なおかつノズルを繋げるとかなんなの?

実際できてるんだけど。

その辺の本屋で買った戦闘機本によれば、セルフガソリンスタンドの要領だ!とわけわからんことを書いているが、そんなあっさり書かれてもと思う。しかも簡単な改造で対応できるという長所があるとふざけたことを書いてやがる。

そうなの?

あと垂直離陸。

ノズルを90°曲げて地面に向かって噴射すればいいのだ!と自慢げに書いているが、そりゃできるかもしれないけれどもいろいろ無理があるじゃん!と思うようなことがあっさり実現されている。

あっさりじゃないのかもしれないけれど。

というような本にハマってるので更新し忘れるという事態が起きているわけです。
いつも大抵帰ってきてふひーってしてからシャワる前後にそそくさと更新するのだけど、この本とかコンフェデとかそういう外乱のせいでいろいろとリズムが崩れた。

そういうことにしておこう。
ガリレオはとにかく全部見た。スピンオフも。ながらで。

明日はボール蹴る日。動画撮る。スマホで。
自分のプレー撮れない。悲しい。ぎゃふん。

くりまるさんの福笑いの話。

2013-07-03 21:32:54 | Weblog
7月だというのに随分涼しかった。
これくらいで夏が終わればいいのに。夏終われ。はい夏しゅーりょー!

で終わったらいいのに。


昨日から続いてコーチングの話。今日でゴール。
項目を繋げる文を踏まえて、昨日までのところを文章にした。


常時プロジェクト全容を把握するのは不可能。
分業にするためには担当者全員が主体的に物事を判断して決定しなくてはならず、
そのために各員をコーチングしなくてはならない。

だけど中学生のようにどうにかやる気を出させるようにというコーチングは効果がない。
だって大抵の社会人はやる気があるんだもの。その意味で中学生より簡単だが、
一方で社会人はゴールが多種多様なのでその方向付けが難しい。

そういうことから、中学生相手に培ってきた僕のちゃっちいコーチングテクニックは社会人相手には役に立たない。
もうちょっとがんばれば・・・と思おうにも、やる気を出させる手段とやる気の方向を調節する手段は全く別物なのだから、また一から身に付けねばならないのだろう。

ということで素人の僕が実践するとして、まず目指す姿を明確にするとすれば、
多少の外乱にも対応できて、主体的に働く人にするということが主目的になるかと。

それを達成するための初期段階としてはまず以下の4つを実践すべきではないかと考えた。
①対象者に要求されていることを把握する。②対象者の置かれている立場、環境を把握する。
③対象者が持つべき短期的目標を共有する。④対象者が持つべき超短期的目標は何かを随時質問する。

①と②はゴルゴのように知らず知らず情報を集めておく。正しいゴールは何かを求めるために必要なはず。
その情報を踏まえた上で③を対象者と話し合って決めて、それに近づくように④を繰り返しながら道の進み方を確認する。

そういう意味で僕はまだ①も②も満足にできてないのでそりゃやろうったって無理な話。
そんなもん管理職の仕事だと避けるのではなく、自分のために積極的に取り組む。


大分強引な話の進め方をしたので、実際丁寧に説明するためにはこの3倍くらいの文になるのではないかなと思うけれど、
フリーに書けるとしたら無駄話もたっぷり書きそうなのでこれくらいでちょうどいいのかもしれない。

これからブラジルスペインを観る。
コンフェデのせいで最近録画したものを観れてない。
ようやくガリレオ最終話を観たところだ。先週やぞ!まだスピンオフすら観てないのに。