くりラボ

テンプレートの話題はご法度

くりまるさんのウイルスが怖い話。

2009-01-31 00:42:45 | Weblog
説明会に名古屋へ行きました。帰りは通勤ラッシュに遭遇でぎゅうぎゅう。

インフルエンザが心配です。

塾に行ったら、昨日塾に来た他の講師がインフルエンザにかかったという情報を得ました。

インフルエンザが心配です。

今日は豪雨でした。

インフルエンザ・・・くどい。

一月経ちまして、出勤時に降られたのは二度。うち今回はかなりの量。
今年のおてんと2009の評価は保留ですな。現状はまずまず。
バッターで言うと2割8分5厘といったところ。

こういう豪雨が降ると、せっかく綺麗になった床が汚くなる。
腐れ未成年の部屋の前は出入りが人一倍多いせいか死ぬほど汚い。
僕はといえば、出入りも少ないし、そもそもドアの前30cmはクリーンをキープしようという自分ルールに従い、基本踏まないのでまだ綺麗。

どうも明日も降るらしい。実験したいのに。するけど。

寝よう。

くりまるさんの両立の話。

2009-01-30 01:51:07 | Weblog
割と規則正しく生活した。相変わらず三食にはならないけれど。

研究室にパソコンがないと実験をやる気になる。輪講も次回テストなのに。

一月かけて立案計画準備を進めてきた実験準備が完了。土曜日測定して火曜日報告。予想通りの結果が出ると、従来考えられてきた現象とは異なる新しい事実が発覚する。学会で発表できるとか論文出せるとかそういう以前に多分・・・

ビックリしちゃう。

でしょうね。実際。

でも世の中は甘くない。塵も積もる前に吹き飛ぶと言われるように、僕の一ヶ月が無駄になる可能性も大いにあり得るのだけど、そうなったらそうなったでもう泣きたくなるくらいで済んじゃうあたり、共同研究してないのがこれ幸いなところ。

就活の説明会と輪講が被った。あーあ。

研究室に所属する側のスタンスとしては、進路決定に研究室が協力すべきだという態度でいると、こういう問題が起きた時にすごく不満を感じるものの、逆に研究室は進路に一切関与しないという一定の意識を持っておけばさらりとあきらめがつく。

だからそれに対して、後ろめたい中で輪講に行くということなどしない。あっさり説明会に行く。だって自分がやらないと。研究室は支援してくれないんだもん。成績は下がるけど、進路はもっと大事。

ということで12日は輪講さぼたーじゅで。

んでも、なんかこのシステムで損してるような気がするのは僕だけでしょうか。

くりまるさんの実はいつも思ってる話。

2009-01-29 02:25:16 | Weblog
mixiでは常にログイン状態ではないので、ブラウザを立ち上げる毎にアドとパスを入力するわけですが、その入力画面では、座って本を読んでるお姉さんに対してでっかいアイライナーという名の鉛筆を持ったお姉さんが近寄っていく動画なわけですが、パッと見では日本刀にしか見えなくて、やめてー!逃げてー!って茶番をいつも心の中で思いますくりもです。

今年に入って初めて外食に行きました。インドカリー580円。

研究室で眠くなったのでソファーで寝てたら遅くなりました。

ネットしかやらないと評判になった代表戦を見ました。無線ではスライドショーになるけれど、有線だとおおよそ上手く見えることが判明。
実況解説がねぇ。こういうところで逆にテレ朝の定番コンビの凄さが際立つ。

普通実況ってですます調じゃないの?

さて、明日のニュースはどうでるか。見物。

くりまるさんの取り乱す話。

2009-01-28 00:13:27 | Weblog
昨日のことですけど・・・

手帳が見つかった☆

机の上にあったんだがね。書類の裏に隠れてた。

こう・・・いかに僕の机の上が散らかってるかを如実にあらわす事柄なわけですが、正直散らかってますえぇそうですとも。

性格がでまして、どうでもいいと思うところは手を抜いてしまうところが悪いところです。でも以後気をつけますわけではございません。誰がするか。

源泉徴収分が返ってきた。一月分の給料よりも多い。一時期の際どい状況に比べれば大分落ち着いてきた。返済があるけれど。
就活には金を使えという無責任なアドバイスがありますが、極力使わずに乗り切りたいところ。名古屋が遠い。豊橋に来んかな合説。いやむしろ大学に来い。俺に会いに来い企業!

おっ、3日から学内で企業説明会があるらしい。さっそく俺に会いに来るつもりか企業。いいだろう会ってやろう。今年は買い手市場じゃねぇ!くりも市場だ!俺中心うはー!

取り乱しました。

飽きずにえいご漬けをやってますが、未だランクSになりません。ずーっとAAAで立ち往生。これどう頑張っても出ないんじゃないか?
なんとなく英語の聞き方が分かってきた。聞けるようにはなってないけど聞き方を。
今ならどれくらいTOEIC取れるだろ。TOEIC取れても話せんと意味ないのだが。

点数は指標。今度受けよう。

くりまるさんの格差の話。

2009-01-27 00:20:39 | Weblog
今日の話は二部構成です。

第一部
もともと時間にルーズではないけれど、ビシッと正確なわけでもなく、大体これくらいの時間に出れば間に合うだろうと適当に行動することが多い私ではありますが、前回名古屋の説明会に行ったときにブログでは書かなかったがちょっとした事件が起きた。

遅刻しかけた。いや遅刻したんだが、まだ始まってなかっただけ。

原因は最初の駅。原付の上から電車が去っていくのが見える。あー15分待ちか・・・
ふざけんな渥美線。僕にキレられても困る豊鉄。

その結果余裕持って着くはずが、3分遅れで到着。なんだかんだこれから始めます的タイミングでセーフ。心臓に悪い。

ふんで今日。その駅で全く同じ目に遭う。もうね、何この謀略。
この時点でギリギリの到着が予想されたので、前回の反省を生かして、JRではなく出発が先の名鉄の快速特急に乗る。
名古屋から地下鉄に乗ったんじゃ間に合わない!金山からだ!

結果2分前に到着。セーフ。セーフのはずが、入り口で住所を書けというイミフな要求を提示され、クソ長い現在の住所を肩で息を切らしながら今年一番の速度で書き終え入場。

あれ?ひょっとして遅刻的な雰囲気?

「これから・・・」的あいさつ中に腰を低くして席に座る。僕は間に合ったはずだ。
ただ策略に負けたんだ。いろいろと。

第二部
頂くものは頂いて、元を取るべく食べる。交通費は支給されたんで、別に何も損しちゃいないが強いて言うなら時間かな。まー受賞してなくても大した時間を過ごしちゃいないだろうけど。
名工大の女の子と話す。B4だそうだ。すごいな。卒論締め切り明後日だって。がんばれ。
そんなことよりその子から重要な事実が発覚する。
僕が受賞した電気学会賞の他に、大会の賞とIEEEの賞が同時に行われたわけで、その子は大会の賞だったんで副賞はなんだったか聞いたところ、

skype用のヘッドフォン。

え?なんでそんないいもんもらってんの?僕メダルだけだよ電気学会ケチィな。

でもIEEEはipod miniだって!

え?それなんて格差社会?

似たような賞なのに副賞のレベルがまるで違うことに残念感がぬぐえない。
真実はいつもバーロー。

来年はそっちを受賞すべく頑張ります。

くりまるさんの依存する話。

2009-01-26 00:47:14 | Weblog
預金学が5桁まで戻った。ふひゅう。一時的ではあるものの。

寮では暖房が共通のカンカン鳴るボイラーからエアコンにシフトしており、そしてエアコンは一度も稼動していないので結果前年よりも2千円くらい生活費が安い。

その分寒いけれども。もともと精神的に寒いからそんなに変わらん。

やれやれ。自分にやれやれ。

掃除をしたけれど、どうも最近掃除機のゴミには砂が多い。
これはトイレとか洗面に隣の棟に行く際に拾ってきてしまうものであると予想。
そんなところまで影響が出ている。

明日から一部復旧する予定だ。これで工事遅れてますなんてふざけたこと抜かしおったらもう・・・どぎゃふん!

朝食ヨーグルトをよく食べますが、今日は一気に2/3を食べてしまいました。
なぜか進んだ。いつも朝に食べるからちょっとしか食わないのかな。食べる時間帯を考えないと。朝食っつってんだから。

リア充とは、リアルの世界が充実している人のことを指す言葉で、どこぞの新聞がそういう社会現象について解説してたような。
自分が今充実しているのかどうかよく分からないし、どうしたらもっと充実するかもよく分からんけれども、とにかく一ついえることは、手帳を確保しないと精神的に不安定ねっていう。

去年一年はGARNETさんからの脱却ということでいつの間にか見事に成功したけれど、何かに依存し過ぎるのはよくない。よくないのかな?逆にいいのか?

手帳に依存するっていうのもよく分からんな。そういうもんじゃないのか。
それ以外の解決策はあるのか?

なんだか哲学的になってきた。良い悪いは自分で決めることなのに。

明日は受賞式!なんで俺受賞されんの?わかんね!まいいや!

くりまるさんの正直題名ネタ切れの話。

2009-01-25 00:22:57 | Weblog
アルコールが検出された。

奈良漬けを食べたことにした。

でも結局御用。

見事な三段論法。2番目がなくても通用する。素晴らしき文法の世界。
そんな言い訳で逃れようとする輩がいるらしい。

※お分かりでしょうが正しい三段論法は違う

アルコールが検出されることに問題があるわけで、その原因なんて知ったこっちゃない。奈良漬けを食べたんだったなら大丈夫という解釈もよく分からん。何を規制したいのか。

大学近くでもたまに警察が張ってまして、主に一時停止と速度を見ているそうな。
一時停止するところは、ちゃんと停止線で止まると右側が看板で見えないので、ちょっと進んだところで止まります。それで停止線がうだうだという理由で罰金取られたら、看板を撤去しないおめぇが悪いんだろうがカス!権利ばっか主張してないで義務を果たせ!と、烈火のごとく罵声を浴びせて反論してやろうともくろんでいますが、多分小心者なんで大人しくあくまで和やかに反論するだろう。

なんとなくこれまでネタというか文才的な不調の時期にあったわけですが、ここ数日はなんかキレが戻ってきたというかそんな感触がある。でも現実のところそう思ってるのは僕だけで、うっせー俺の感触だバーローwww。

世の中は不条理だ。

久々登場哲学者くりもんてぃーぬ(1986~)も言う。

真実はいつもバーローwww。

分からんな。

くりまるさんの湯船での話。

2009-01-24 02:54:44 | Weblog
おっともうこんな時間。

最近は水回りが使えないということで当然シャワーも浴びられず、しょうがないのでギリギリ共用棟の浴場まで足を運ぶ毎日です。

湯船生活が続いています。これはハマる。今更?えぇ今更。

湯船に使って思うことは、とりあえずマスターリーグで誰を獲得しようかということと、明日はどういうプランでいこうかと考えること。

マスターリーグは初期のメンツがあまりにも使えなさすぎるので、とりあえずストライカーをということを熱望してまだ19歳のポドルスキを獲得。ついでにごっつ安い中村俊。よっぽど強い。さすが日本の柱。

この二人で大体点が取れる。なかなかパスを出さない上に生クリームのような当たりの弱さの残りの奴らにはもはやボールを渡さない。単なる数合わせ。

レベル3だがね・・・(最高は6)

が、それはまぁいいとして、明日の予定を考えるのが意外といい。
時間帯をバッチリ決めるとなんかそれに従わにゃならんというような自己暗示にかかり、結果やってしまうという。便利な性格だ俺。

自分を褒めちぎることが明日への活力になるのです。

適当なこと言った。今。

早く寝ろってんだよ。

すみません。おやすみ。

くりまるさんの食の話。

2009-01-23 00:46:52 | Weblog
空気を読むおてんと2009。言ったその翌日に降るという。

まあまあまあまあ。そりゃ一月に一度くらいはあるさ!

食の進まない研究室の男とぉに対して、逆に最近僕は食が進んでおります。

米だがね!(ほぼ)

フィッシュ、オンリー(オに強烈なアクセント)的発音で、

ライス、オンリー。

みたいないえよく分かりません。

この原因はthat以下で示されます。

that

水回りが止められているということで、隣の棟まで米をとぎとぎしに行かなくてはならず、毎回毎回炊きに行ってたら面倒なわけですよ。

なので晩御飯前に3合炊く。2食分。
2食なのに3合という配分自体間違っているとは思うのだが、如何せん保守的な性格が邪魔をして、もしお腹が空いたらどうしようという対策のためにちょい多めに炊くわけだというメカニズム。

ふんで炊き上がった直後に晩御飯食べるわけじゃないすか。これが大体11時半ぐらいですよ。NEWSZERO見ながら。

ふんでちょっとたつと炊飯器の保温ランプがつきっぱなわけですよ。これを消すわけにはいかないのですよ朝食のために。

だけどなんか電気代かかってんなーとかスピーカーにノイズが乗ってんのはこいつのせいなんじゃね?とか僕のお腹がささやくわけですよ。

結果晩飯3合なわけですよ。そして一日一食へ。

.(ピリオド)

んまなんて不健康なんだ。割に体重が増えないのは、いかに油物が体重を増やす原因になっているかということを暗に示す、すなわち示唆しているといえるでしょう。

以上検討終了。

くりまるさんの根に持つ話。

2009-01-22 00:46:48 | Weblog
名古屋に行きました。就職活動です。講演会。
人事の人と話ました。最後まで粘った。
なんだかハードルが下がった気がする。それでも難しい。

不況の弱みを見せないように活動したいと思います。

名古屋に居た時点で雲行きが怪しい。文字通り天気の話。

これはさすがに厳しいか・・・ついに降られるのか・・・

おてんと2009「そうは問屋が(ry」

なんて言ったかどうかはさておいて、ギリギリ大学まで持ちこたえまして、研究室に到着するや否や降ってきた。本当に今年はおてんとがやってくれそうだ。

まだ外出時に降られてないという奇跡。もう22日経つのに。

おてんと2009の今後に期待です。

あれ?なんかこの表現も前見たような・・・しかも最近・・・

塾の別の校舎の室長(清水先生という先生)が技科大生を敵に回す発言をしまして、そのことを間接的に聞いた技科大率8割を誇る僕の勤め先の講師陣はその後その室長を「清水この野郎」と呼んでいることに対して、言い出しは僕だというあらぬ疑いをかけられましたけれども、よくよく考えたら僕なような気がするし、もはや清水先生よりもしみずこのヤロウの方がしっくりくるのでもうなんかそれでファイナルアンサー。

いえあ。帰ろう。