くりラボ

テンプレートの話題はご法度

くりまるさんの水を止める話。

2008-08-31 01:05:38 | Weblog
魅惑の888記事。

数字は小文字が鉄則。なんでかよく分からんけど、とにかくそれに従い続けて数年。もはや理由なんてどうでもいい。
携帯メールも小文字が優先されるらしい。なんでか聞いてみたら、ショートメールで文字数稼ぐのに不可欠とのこと。なるふぉ。

完全に休養日と位置付けて、映画を2本見ました。

映画レビューなんてやってもしょうがないけれども、それ以外に特にネタないし。

typewellで4位取得。久々のベストテンランクイン。
1分あたり598打だってさ。秒速約10打。

うっひょーはえぇー!

1位の記録は2006年5月31日。2年以上前から進歩がない。

不思議なもので、記録を出そうとチャレンジすると、ことごとく100位圏外になるのに、無心になるとふとしたときに記録が出る。
これぞ明鏡止水。石破天驚拳も撃てる。

これはなんでやろね。

無心になるのも難しい。雑念の塊くりも。

GG佐藤のGGって何かな。ゴッドガンダム佐藤じゃないよなまさか。

隣の部屋から女の人の笑い声が聞こえます。

あー、せつない。

くりまるさんのインターン日記ファイナル

2008-08-30 00:12:29 | Weblog
尚、二輪教習とは違ってインターンに延長戦は確実にありません。

いきなり補足から始まってしまいました。

筑波大の人に、「今日の発表、完璧だったね。」と言わしめたくりもです。

ふふふ見たか。「えー、」を絶対に出さないところがお味噌。

インターン中の対おてんと戦績は8勝2敗。今日は曇りで別に雨に悩んだわけではなかったけど、昨日の豪雨がたたってまさかの東海道線ストップ。最終日に衝撃的な一敗。

くぉのくそおてんとが!ひねくれんのも大概にしやがれ!

新幹線は動いていました。ほう。

まぁ使うよね。特急券500円損した。


別れ際に握手をするのが好きです。

今日はインターンで13人。高専の同級生の5人としました。
ごめんフミックス、おまえはちょくちょく会うからいいや。

意外に人の肌に触れる機会は少ない。握手だと相手の反応も見れる。

強く返してくれる人や、全然握り返そうとしない人、両手でがっしりしてくれる人、握力勝負しようとする人(カゴパ)、握手を求めているのにげんこつを出してくるファンキーな人。

なんとなく相手の自分に対する気持ちが良くも悪くも垣間見える気がする。

いいよ。

ところで今日満喫デビューしました☆

くりまるさんのインターン日記11

2008-08-29 00:05:03 | Weblog
昨日USBメモリを洗濯してしまいました。

今日おそるおそるポートに挿してみたら使えました。なかなかやるなくりもです。

この通勤生活もようやく明日がラストです。長かったね2週間。

真面目な感想はさておき、とりあえず8時半終了とか勘弁してほしい。

豊橋は日中豪雨だったようですけど、僕は名古屋だったので知りません。
親からメールが来ましたが、知らんがな。

バカめおてんと。俺はそこにいねぇっつーの!ぷぷ。

おてんとを馬鹿にしたところで今日のyahooの見出し。
「好きな作家を聞かれたとき「いない」は結構恥ずかしい。」

そんなことはありません。むしろ誇り。
僕を満足さすような作家がいないのです。皆ダメダメ。
適当に名前を挙げちゃうものなら、君はその程度で満足してるんだねみたいな。
好きな作家を強いて言うなら僕自身です。
すみません調子こいた。

活字は読みません。せっかちなんで理解する前に目が次を追ってしまうのです。

さて明日は発表。頑張ろう自分のために。

くりまるさんのインターン日記10

2008-08-28 00:01:23 | Weblog
皆、それぞれの世界を生きている。
僕も、あと二日で一つの世界が終わる。

詩的に始めさせていただきましたくりもです。

インターン日記も二ケタに到達してしまいました。一応日程的には8日目が終了。
実際はほぼ昨日で終わったようなもんなので、今日はうねうねしてただけですけれども。

同じ班は14人、最終日に発表しなくてはいけませんが全員するわけにはいかないので3人で発表しようとのこと。まぁ選ばれてしまうよね何故か。

ここまでくると運とかそういうんじゃないと思うんよ。

フラストレーションがたまります。

しかし今日南ジャスで刺身が安く買えたので帳消しになりました。

助かったな同班の奴ら。

そんな茶番はさておき、グランパスが首位です。なんだろうこの強さ。
豊田スタジアム見えたとか言ってる場合じゃないな。申し訳ない。もうしわけー。

もう8月27日。夏休みも終わりか・・・もう終わってるようなもんだけどな・・・
9月なんかいろいろあるな・・・死にたくなってきた・・・

死なんしっ!!

くりまるさんのインターン日記9

2008-08-27 00:04:07 | Weblog
最近の僕の帰宅ソングはいきものがかり「月とあたしと冷蔵庫」くりもですこんばんは。知立あたりで聞きたくなるのはなぜだ。

それはさておき、豊田での活動も終わりまして残すところあと3日となりました。
開始からもう9日も経ったのですか。ふぅ。

東芝はもとも東京芝浦工業なんちゃらだそうです。ロゴも今のあんなゴシックな感じではなくてもっとくだけた感じロゴのついた製品を拝む機会がありました。

豊田スタジアムを遠目で見ました。一度行ったことあるのに新鮮。
ところでトヨタ本社ってどこにあるの?

明日からまた名古屋出勤。JRの領収書は小さくて助かる。

高専の時の友人から電話。今度飲もうとのこと。友人はいいものだ。
だがしかし、インターンで収入0の身。
おや?底が見えます見えます。

あと、今日部屋から帰ってきたらいい匂いがしました。
これまでと違うことといえば、風に飛ばされるのが嫌だったのでカッパを室内で干してたことくらいです。ビニールの匂いとはまた違う。とりあえずいいね。

でも臭源がカッパっていうのはどうか。

Yes!結果全て正解。

くりまるさんのインターン日記8

2008-08-26 00:00:25 | Weblog
最近ご無沙汰だったおてんとがついに爆発。豪雨を降らす。

最寄の駅まで原付なので、しょうがないからおニューのかっぱを導入。案の定濡れる。本当にどうしようもねぇ奴だおてんと。でも手ごたえはつかんだので次回は濡れずにいける。

そして名鉄の混み具合。まだ6時台ですが何なの?

ところでいつも思うのだけど、頑張って立って電車に乗ってる人はやっぱ普通先に降りる権利があると思うのだけど、座ってたくせして立ってた人より早く降りようとする奴なんなの?

思わず鉄塔に登っちゃったよ。

よい子は登らないでねと書いてありました。
すみません僕は悪い子ですグヘヘ。

おっといけね。くりもです。

たまにやる長いイントロですが、何故たまにかというと、結局そこでネタを使い果たしてしまってイントロで終わってしまうという悲しい状況が待ち受けてしまうからです。

こういうカミングアウトをしてしまうということは今日もネタはないということです。晩御飯を食べ過ぎてちょっとお腹が痛いくらいです。

900記事まであと少し。目標があってもなくてもこのブログは続きます。

くりまるさんのインターン日記7

2008-08-25 01:38:57 | Weblog
サッカーに行ってきました。悔やまれるボレーとかありましたが、大体僕はそんな大それたプレーヤーではないのでゴール左に外れることもあるよね実際。

もう、電車飽きた・・・

次の日に確実に響くので日曜の試合は乗り気になりにくいけれども、明日は豊田だから近い近いと思ってたら実は先週よりも早起きしなくちゃいけないとゆー。

でも病んではいないよ。

たいち君がまた肺を痛めたということで今シーズン二度目の手術が明日。
やっぱり調子に乗り過ぎない方がいいということだ。
帰ってきたら退院祝いを贈ってやろう覚えてたら。

ところでなんか強烈に頭痛い・・・

もうこんな時間まで起きてちゃいけないんだよ寝る。

くりまるさんのインターン日記6

2008-08-24 01:16:03 | Weblog
朝起きたら目覚ましかけてないのに5時40分ちょうどでした。人間精密機械、歩く腹時計くりもです。

とは言うものの今日は休日。タイトル的にどうかというご指摘もさもありなんかと思われますが、もうなんかどうでもいいや。

日本野球は幾つかの国に負けまして、結局メダルを取れませんでした。
しかしながら前から言うように、恐らく一月前のタイガースがまるまる出てたら余裕でぶっちぎってたと思ってしまう。調子も流れも悪い中日から4人も出すからで、タイガースから15人くらい選出してれば勝ってた多分。

すっかり影を潜めたペナントでは岩隈が16勝でぶっちぎり。両リーグ通じても2位はグライシンガーの12勝。岩隈さん順当に沢村賞ペース。

なんて腹黒い奴だ。密かに勝ち数貯めるなんて。
150回投げて被本塁打2とか意味分からんし。

明日も電車移動でサッカーの試合。
いつもより4時間遅れの出勤。スローライフを楽しみましょ。

くりまるさんのインターン日記5

2008-08-23 00:14:51 | Weblog
いいないいな。

にーんげんっていーいーなー。

意味はありませんくりもです。さもありげな感じがするかもしれませんが本当にありません思いついただけ。

週末になってしまいましたよ。やりましたねくりまるさん。
長距離通勤よく頑張った。あと一週間。

毎日領収書もらってたら顔を覚えられたとゆー。

今日は飲みました。タクシーも使ってしまいました。でも経費ってゆー。

一週間通して変わったことは、ものすごく規則正しくなったということ。
12時過ぎたらすぐ寝るし、朝は6時に起きてすぐ出勤。
栄で野菜ジュースを飲んで、余裕の15分前到着がデフォルト化。

夜明けまで活動していた日々に比べるとかなり健康的だ

が、如何せん眠い。東海道線とか確実に寝る。研修中のバス移動の際も隙あらば寝る。昼寝は効率よく生活する上で大事。

実際もう12時過ぎた。明日休みだからもうちょっと起きてても全然問題ないのに眠いから寝ようぜ!

くりまるさんのインターン日記4

2008-08-22 00:02:57 | Weblog
涼しいです。えぇ涼しい。

相も変わらず名古屋に通勤しております。これで4日目。

会社の方が飲み物を用意してくださりまして、いつもペットボトルでお茶を頂くのですけれど、移動とか電車内で催さないように飲む量は控えているのです。

冷蔵庫に貯まってゆく。消費が追いつかん!

資料も毎日増えていきます。本当に左腕が鍛えられます。

明日は夕方から懇親会だってさ。あー野球見えん。

でもまぁ週末ですから少しは遅くなってもいいでしょ。

やべ。寝よ。