くりラボ

テンプレートの話題はご法度

くりまるさんの青春に、その涙が必要だ!の話。

2013-07-01 22:34:26 | Weblog
いやーうまく上がったなぁ、綺麗に抜けたー。
ヒールの話を引っ張る月曜の夜。余韻覚めやらぬワークデー初日。

惜しまれるのは、その時にどういう人の位置関係だったのかを覚えていないということだ。

残念だ。なぜビデ(ry

gooブログの管理者ページのスタイルが変わった。
定期的なのか分からないけれど、どんどんソフトな表示に変わっている。
なんなの?そんなファンシー路線に行きたいわけ?いいだろう共にゆこう。

そろそろテンプレ変えるのもありかな。もう4年くらい変えてないし。確か。
右上の熊もそろそろ抹殺したい。あえて表示させてるのは僕だけど。

コーチングの話を展開するところで、ここで構成の基本に立ち返ってまず項目を記載することにする。

・人を主体的に動かす技術、コーチング
・中学生の勉学に対するコーチングと社会人に対するコーチングの差異
・中学生用コーチングから社会人用コーチングには昇華できない
・社会人用コーチングで達成すべきこと
・社会人用コーチング実施に必要なこと
・そしてわたくしくりもが今何をすべきか

表紙と合わせてスライドが7枚ということになるが、スライド7枚の内容かと言われればその倍くらいにはなるんじゃないのかなぁとも思わなくもない。すなわちもっと細分化できるということのようだ。
細分化した後に出てくる各項目の名前がそのままパワポの目次、項目になる。
試験目的、試験方法、試験結果、考察といったまさに王道理工系テンプレートを使うくらいなら目次だけで大体何言おうとしてるかが分かる方がいい。

明日は一つ進んで、各項目に入れておきたいワードを列挙することにする。

なんという俺得備忘録ブログ。ブログジャンルとかインデックスをつけてないことだけが唯一の欠点。