goo blog サービス終了のお知らせ 

you/blog

つれづれなるままに・・・・

親知らず

2011-07-05 | 日記
左下の親知らずはトラブルメーカーだ。
疲れが溜まると決まってこの歯が痛む><

先月末も痛み出したので虫歯?と思い
病院に行きましたが
結局いつもの疲れからくる痛みで・・・・
ついでに顎関節症も加わって
どこからくる痛みなのかわからない・・・・
親知らずは全部生えていなくて
このトラブルメーカーの左下の歯の上には生えていない。
かみ合わせも悪いのだろうか???

歯石取りやクリーニングで時々歯科には行くけど
実は私は歯科が大嫌いだ。
どうもあの削る音を聞くと
テンションが下がると言いますか
とにかく苦手なんです。

結局今回も親知らずを抜くか抜かないかは
先延ばしにしてしまいました><
親知らずを抜いてスッキリしたという人もいれば
抜いた事で痺れが残ってしまった人もいます。
医者から歯を抜いて良くなる点とリスクの説明がありましたが
やはり人それぞれ違うとのことで
悩むところです・・・・

酷い虫歯にでもなったら抜く決心がつくのかも・・・・






最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水)
2011-07-05 10:46:11
親知らずで悩んだ時代がうらやましい 奥歯は抜けて上1本下1本それもかみ合わない
昨日型をとっていよいよ上下入れ歯デビユーです
痛い時は抜かないほうがいいといわれますが痛くないと歯医者には行かないし
youさんなやむところですね
返信する
Unknown (とうきび)
2011-07-06 18:23:46
一年おきぐらいに
壊れる歯の私には
よぉ~く分かりますっ!

何故か こんな時に限って...というタイミングで

口が開けられないくらい腫れたり
あちこちに 八つ当たりしたくなっちゃったり

もう歯は要らない!!
っておもうこともある(笑) けど



硬いものを 用心しないで わしわし食べられる
あの頃に帰りたい~
返信する
Unknown (you)
2011-07-08 18:48:08
>山水さん、デビューですか!?
同じ事言われました。歯があるということはいいことですよって。もう少し悩みます・・・
返信する
Unknown (you)
2011-07-08 18:49:36
>とうきびさん、本当に肝心な時に大変な事になっちゃいますよね><歯の痛みって本当にどうしようもなくて、イライラが募ります・・・
気持ちをわかって頂きうれしいです^^
返信する
Unknown (masami)
2011-07-09 02:03:11
私もです!
疲れが溜まると歯(親知らずor奥歯)が痛む・・・です!

理由は忘れましたが、
10年くらい前、上の親知らずを両方抜いたような・・。

そして、数年前、奥歯の違和感が繰り返して起こり、
(受診して、奥歯の高さを少し調節するだけで治る)
上に生えず、横に生えていた左下の親知らずを抜きました。

「横」に生えているから、大学病院の口腔外科を勧められましたが、その先生も口腔外科出身だったし、お願いして、そこで抜いてもらいました。

「切開」とかしたようですが、麻酔があるから、痛みはなかったです。
抜いた後が大変ですが、最近は、早目に鎮痛剤を飲むことを勧められるので、抜歯後の痛みもさほどなかったように記憶してます。
でも、頬が少し張れたりするから、次の日は仕事休みにしとかないと・・ですネ。

もう1本、これまた横に生えている親知らずが残っていて、それが、「疲れた時に、痛む」こと多し・・です。

でも、たしかに「酷い虫歯」にでもならなければ、抜く決心つかない・・ですよね。わかります!


返信する
Unknown (you)
2011-07-15 07:52:57
>masamiさん、いろいろな方に聞くと結構親知らずの悩みを持っておられて、masamiさんもいろいろ大変だったようですね。そして今もお悩み・・・とにかく歯に痛みが来る前に疲れを残さないような生活を心がけることが大切だと思いますが、なかなかそうはいかないですよね^^;
もうしばらく様子を見ますが、結局頻繁に痛むのが目に見えてます><
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。