昨日は夜中から咳が止まらず朝から寒気がして発熱・・
というわけで 夕食を食べて早い時間からのんびり横になってました
何となくTVみていたら女優の大谷直子さんががんの闘病をされてたということで驚き
余命3カ月で抗がん剤治療でお元気になられたということで本当によかったです
そんな中400万円の詐欺被害にもあっていて それを自分で法律を勉強して自分で裁判を起こして
全額取り戻したというから生きる力 ハンパないです
番組で 1人でできる限り誰にも迷惑をかけず生きていくっておっしゃってたけど
私も同じような感じ・・・ 何でも自分1人で・・・っていう気持ちで頑張ってきたこと
とても共感できるっていうか理解できました
これからもそのつもりでいるのですが 年を取ったせいか弱気になることも増えました
それでも強気で周りからは強いねと言われますが そんなことはないんです
ちょっと頑張ることに疲れてしまうこともあります
不安だし怖いし孤独に襲われることもあります 誰かに弱音を吐いてもいいのかな?と思うことも・・・
私の強がりもほどほどにした方が楽に生きられるのかな? たまには誰かを頼ってもいいのかな?
というわけで ちょっとここで弱気な本音を吐きました(笑)
そのまま ぴったんこカンカン見たんですが 昨日はブルゾンちえみさんの松江編
松江駅南口から登場したブルゾンさんですが 誰にも絡まれずで田舎だなって思いました(笑)
島根大学が舞台でしたがブルゾンさん同様 懐かしい の一言です
私もOGで4年間あの場所で過ごしました 同じ教育学部ということで建物も懐かしい・・・
大学から消えて中退し迷惑かけたことが取り上げられてましたが
私も入学式後の恩師のところへ行って 大学辞めたいと相談したこと思い出しました
親の大反対にあい島根脱出できなかったのですが
それが自分の人生の一番の後悔で
今思うともっと知恵やブルゾンさんのような強い意思があれば後悔しなかったかも・・
結局 今でも私が後悔してるので両親もとても後悔してて
私の子どもたちには 応援するから好きな勉強をとことんしなさいと言います(苦笑)
因みに子ども達からもこのことは 後の人生を変える最大の失敗だとよくディスられます
でも誰のせいでもなく 結局自分で判断して受け入れ誰も責められないので
せめて自分の子ども達にはやりたいことをさせたいと思いここまでやってきました
まぁ それがいろいろ軋轢を生んで こんな風になっちゃってますが
子ども達は好きな場所で好きな勉強できてるので良かったと信じてます
大学の建物は少しリニューアルした感じでしたが基本的には変わっていないので
あの大講義室・・・本当に懐かしかったです
昨日も大学の同級生に仕事で会ったばかりだったので
同じようにブルゾンさんも大学時代の友人に再会すること懐かしかっただろうなと思いました
ブルゾンさんはネタの中で 島根県民は宍道湖産シジミの身は食べないと言ってましたが
私は食べます(笑) ですが食べない人多いです
因みに私の父は食べません 出汁扱いです(笑) 勿体ないし美味しいですから
過去の言動や判断に100%悔いがないという人は
まれだと思います。
人の前で
なかなか弱音を言えないのであれば
プログでは遠慮なくてもいいのでは(^-^)
自分もしじみの身は食べますよ(^-^)
独りで頑張る投稿が多いですが相方とは・・
おっしゃる通り後悔のない人など少ないと思いますが
大きな後悔をしたからこそ今後はくいが残らないように
自分の道は自分でよく考え選んでいきたいです
ブログで弱音も悪くないですが心配する人もいるのでほどほどにします
相方!?
人生いろいろです(苦笑)