goo blog サービス終了のお知らせ 

you/blog

つれづれなるままに・・・・

大原美術館

2011-01-24 | 
お正月明けに岡山に行ってきました。
雪で疲れていたので
正直行きたくはなかったのですが、
どうしても行かなくてはならない用事があったので・・・

半日だけ時間が出来たので
電車で倉敷まで行って
大原美術館へ行きました。

私は倉敷の美観地区の街並みと
この美術館が好きなので
岡山に行った時にはよく立ち寄ります。



美術館の作品は疲れていた私を癒してくれました。
ゴーギャンやコロー、セザンヌ、ミレーなど
すばらしい作品がたくさんです。
中でもやはりこの美術館といえば
エル・グレコの受胎告知^^
何度見ても素晴らしいです。
また私の大好きなモネの作品もあります。
モネの睡蓮を初めて見たのはこの美術館でした。
なのでいろいろな思い出もあります。

ほかにもたくさんの美術品があります。
日本美術、工芸、東洋、オリエント、児島虎次郎さんの作品など
みどころがいっぱいです。
美術館から少し離れたアイビースクエアにある
児島虎次郎記念館も見ることが出来ます^^




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水)
2011-01-24 21:35:02
昔からある美術館ですね 私はまだ行ったことがないですが
街並みも若い女性が喜びそうな所のようですね
返信する
Unknown (koba3)
2011-01-25 12:05:54
お早うございます
倉敷美観地区、大原美術館、15年以上前に一度だけ行きました。
懐かしく拝見しました。
町並みは何故か綺麗すぎて、
違和感がありました。
美術館、素晴らしい作品がどっさり、
ざっと流し見して出てしまいました。
もっとじっくり見るべきだったのでしょうけれど、
閉所(恐怖症?)は苦手で、長居が出来ないのです。
でも、近ければ何度も行きたい場所です。
返信する
Unknown (you)
2011-01-25 20:13:49
>山水さん、とても落ち着く場所です。美術館は癒しです^^
返信する
Unknown (you)
2011-01-25 20:16:48
>koba3さん、閉所恐怖症なんですか!?
なるほど~あちこち旅をされても景色の良い広々している場所が多いのはそのせいなのでしょうか!?
いつもスキーの山頂の素晴らしい眺めをありがとうございます^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。