鬼蕎麦
2016-10-16 | 日記
吾妻山から下山後、奥出雲町に住む知人とランチの約束をしていました
待ち合わせの場所へ行くと久々に数人の知人が声をかけてくれて驚き!
改めて狭い町だなぁと思うと同時にこんな偶然ってあるんだなって
久々に再会していろいろ近況報告出来てよかった♪
何より皆さんが元気でいらっしゃったことが一番嬉しかったです
奥出雲と言えばやはりお蕎麦・・ということで地元民お勧めの鬼蕎麦へ
鬼の舌震の近くにある古民家のお店です
ここは地元産の蕎麦粉を使ったつなぎなしの十割蕎麦だそうです
出雲そばとはちょっと違うと移動する車の中で聞いていて
ざるそばをお塩や岩塩、自分で擦ったわさび、つけだれと薬味などいろいろな食べ方がありました
お塩だけでいただくと蕎麦本来の味が楽しめました^^
店主の手打ちそば・・・とってもおいしかったです^^
今回は知人のおすすめのてんざるそばを食べましたがおなか一杯
天ぷらが大きくて結局私はその夜はおなかが太すぎて夕食抜きました^^;
ここでも知人に遭遇・・・この日は偶然が重なって思いがけず嬉しかったです
〆に蕎麦がきと蕎麦湯・・・これでもうおなかが限界に・・・
話にも花が咲いて楽しい時間でした
お腹いっぱいごちそうになって本当に感謝です
来月は新そばが食べられるので是非もう一度来てほしいとのこと
私が行ったことのないおいしいお蕎麦屋さんに連れて行ってくれるというし
新そばは毎年奥出雲に食べに行っているので再訪を約束して別れました^^
奥出雲では少しずつモミジの紅葉が始めりつつありました
これから紅葉シーズン・・とっても楽しみです