you/blog

つれづれなるままに・・・・

日本フィルハーモニー交響楽団/横浜定期332回

2017-12-02 | 音楽

羽田で母を見送ってから友人がいる日フィルの演奏会のため横浜みなとみらいへ行く・・

大晦日の年越しコンサートでまた来る予定だけど 

せっかくなのでもう一泊残って聴きに行くことにしました

開場後 友人が出迎えてくれた  本当にありがたい^^

話題の中心はお互いの子供たちの話・・・

今回のプログラムはコンサートマスター扇谷さんのドボルザークのコンチェルトとバルトーク

島根にいたら絶対に居たら絶対に聞けないプログラム

指揮は常任のインキネン・・・とってもイケメンだ^^

今回は指揮がよく見える場所ですごく勉強になりました

私もあんな風に指揮を振ることが出来たら・・・そのためにはまだまだ勉強しないと・・ですし

指揮者が上手に演奏家のいい所を引き出したり 

ちょっとした棒の加減でオーケストラの音色が変わるから

まるでマジシャンみたいで 今回も色彩感あふれる演奏楽しいし勉強になりました

時々 こういう場所で耳直しっていうか耳掃除しないと

何がいい音で・・とかいう感覚が薄れるって言うか リセットは必要です

どうしても自分にも他人にも甘くなるので私には大事な時間 

まだまだ頑張らないと・・・です

今月来月とコンサートに出演予定もあるので頑張ります

半年ぶりに友人と再会しましたが元気そうでよかった^^

コンサートに招待してくれてありがとう✨

また大晦日子どもたちを連れてお邪魔します^^

 

 


全国医科学生オーケストラフェスティバル

2017-08-25 | 音楽

今年は名古屋に縁がありました

娘がこのオーケストラに参加するために愛知県の吉良で合宿をして名古屋で本番を迎えました

開場は名古屋国際会議場・・・今や吹奏楽の聖地です

楽器を運ぶのも大変で飛行機は座席を人席確保しての移動・・荷物も多く大変だったと思いますが

とにかく本人も参加したいという希望があったし私もぜひ参加して欲しいと思っていました

指揮者は山下一史さん 娘はファリャの三角帽子とマーラーの巨人に出演でした

わずか1週間ほどの合宿でこんな難曲を演奏会で演奏できるなんてすごいです

そしてこの場に立ててることが羨ましかったりもします

こんな大曲を演奏することは田舎では難しいですし・・

音楽キャリアが長い人たちに囲まれて大変だったと思いますがいい経験ができたと思います

本人も来年もぜひ参加したいとのこと・・・お金には代えられない経験です

いろいろな大学の学生と関りが持てたり、トレーナーの先生のレッスンは楽しかったと思います

演奏をするからこそ分かる大変さも感動も味わってくれて親としてとても嬉しかったです


日本フィル/横浜定期演奏会

2017-05-27 | 音楽

横浜みなとみらいホールで行われた演奏会

指揮者は日本フィル首席指揮者のピエタリ・インキネン・・・フィンランド出身でイケメンです♪

今回はこの春上京した教え子と一緒に行きました みなとみらいは眞子様効果なのかとっても混んでいました

教え子はこういう場所は初めてで緊張してたしキョロキョロしてたんですが

演奏を聴くうちにどんどんオケの世界に引き込まれてとっても感動していました

前半はリストの作品レ・プレリュードとピアノ協奏曲 ピアニストは田村響さん ピアノのアンコールはショパンの大円舞曲

メインプログラムはブラームスの交響曲第1番・・私が大好きな交響曲です

ベートーヴェンの交響曲10番と言われる曲で古典的だけどとっても重厚で苦悩から歓喜へ・・・という構造もいいです♪

私自身も何度か演奏しましたがいい曲だなって思います

この曲完成するまでに21年かかってるんです・・・私の人生の約半分を費やしてます

そしてこの曲のホルンの旋律は作曲家シューマンの未亡人で14歳年上のクララ・シューマンへの愛の旋律とも言われています♡

クララの49歳の誕生日にブラームスはクララに手紙を送りアダージョの旋律が添えられていたと言われています

 

今日、アルペンホルンがこのように響きました 高い頂の山から 深い谷から あなたに何千回も心からのお祝いの申し上げます

 

ブラームスのクララへの愛があふれています・・なので4楽章のホルンの旋律は私自身大きな愛に包まれた気分になります

演奏会後はステージ袖で演奏を終えた友人と再会 島根に指導に来てくれるので仕事上では私も教え子にとっても先生です

自分が教えていた生徒が上京して演奏会に来てくれてとっても喜んでいました

短い時間でしたが会うことができて また素敵な演奏を聴けて本当によかったです

せっかくだからとステージで記念写真☆教え子もいい思い出になったようです

暫くオケのコンサートには行けませんが忙しい夏を乗り越えるエネルギーチャージになりました☆

教え子も先生からの気遣いにとっても感動していました いろいろ配慮してくれた友人(先生)に感謝です


駅メロの世界

2017-05-24 | 音楽

昨夜のマツコの知らない世界に

駅メロを150曲も熟知しているサラリーマンの松澤さんが出演されていました

JRの駅メロの楽譜も出しておられる方でマニアな世界で知られています

今回知ったのは彼が耳コピの人だということ・・・です

楽譜を見て演奏するのかと思ったらそうではなく耳で覚えている

駅メロを網羅した楽譜なんて出版されていなかったでしょうから全部自分で覚えて弾いて楽譜にされたのでしょう

耳コピとは耳で聞いて音を聞き取って演奏したり楽譜に起こしたりすることなんですが ちゃんと音を起こされてました

音楽を勉強している人なら誰でもできることではありますが駅メロ出版しちゃうって相当オタクっていうか駅メロ愛を感じました

私も音を楽譜にすることは簡単にできちゃいます・・・複数の音が鳴ってても大丈夫です

娘は相対音感ですが息子は絶対音感あって特に訓練をしたつもりはないですがひょっとしたら私よりも耳のレベルが高いかも・・です

 

先日東京に旅行していた時もそうなんですが、商売柄いつも駅メロが気になるので駅ごとに違う駅メロは個性があって

特に山手線って駅メロだけでも楽しめるなっていつも思っています

その駅メロについて熱い思いを語っていた松澤さんの話は分かりやすく自ら演奏してわかりやすく解説されてました

新宿駅だけでもたくさんの曲があってそれぞれ個性があるというのもなるほど~でした

そう思って聞いていないし東京に行っても山手線をメインで使うので

違う線に乗った時など、もっと耳を凝らして聞いてみようと思います

音楽ってどんなところでも楽しめるっていうか音楽生み出した人って本当にすごいなって思います

田舎に住んでると普通のベルしか聞かないので都会は駅ベルだけで楽しめるのは羨ましい♪


心の瞳/坂本九

2017-04-27 | 音楽

私はこの歌が大好きです

合唱曲としての知名度が高いですが、実はこの曲は坂本九さんの遺作となってしまった曲です

日航ジャンボ機墜落事故に巻き込まれた坂本さんはこの曲をコンサートの最後に歌いたいと言っておられたそうですが

それが叶うこともなくとても無念だったと思います

私とこの曲の出会いは合唱で聴いたことがきっかけで実際に歌ったこともあります

子どもたちも何かの節目で披露される合唱で歌う機会も何度かありましたが、それを聞くたびにいつも泣けてました(笑)

 

29年度からの高校の音楽の教科書にも載っています・・・

上を向いて歩こうも載ってますから坂本さんの曲は2曲

合唱バージョンも好きですが私は坂本さんのオリジナルのものが好きです

音源も古いですが坂本さんの歌う心の瞳はとっても味があって歌詞が心に響きます

作詞したのは荒木とよひささん

この曲を取り上げる日も近い・・・教科書の歌詞を読むだけで涙があふれます

歌う度にいろいろな思いがこみ上げ人前で涙する日も近いかも^^;

落ち込んだりした時よく聞いていましたが 教科書で見て最近また聞く回数が増えてます・・・

 

私が大切にしている皆さんにこの曲を贈ります

 

坂本九「心の瞳」 (原曲・歌詞字幕付き)