goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない生活

食べて遊んで…時々まじめ

小豆島の旅 3

2019-10-08 | 旅行
やっぱりあいにくのお天気へ・・・
私たちの旅には雨がつきものです。
香川県は雨が少ないとのことですが・・・

景色は期待できないとわかりきった上での寒霞渓ロープウェイへ

ちょっと青空も見えてきたぞ。


お昼はここでしか食べられない、生そうめんを堪能

もちもちしてて美味しい!!

夕方には高松に移動
やっぱり最後に海へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島の旅 2

2019-10-07 | 旅行
翌日は、直島に行こうと思っていたのですが・・・
島全体がお休みの日らしくて・・・

朝にはエンジェルロードがつながったので散歩
やっぱり海っていいですね。

好きな人と手をつないで歩くと幸せになるらしいですよ

小豆島と言えば・・・お醤油
工場をちらっと見学して、お醤油ソフト
みたらし団子のたれみたいな味がしました。
工場周辺は、すごく甘じょっぱい香りが漂っていました。

お天気もよかったので、ちょっと小高い山の山頂まで山登り 
途中にかわいいお地蔵さま 

帰りに「魔女の宅急便」の舞台にもなったと言われるオリーブ公園へ

2万5000歩以上も歩きました。
ちなみに、下山するときに転んで膝小僧を受傷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県 小豆島の旅 1

2019-10-06 | 旅行
遠出の旅行は、しまなみ海道を自転車で駆け巡った2年前が最後で・・・
昨年はずっと勉強ばかりしていて・・・

しまなみ海道以来、瀬戸内海が大好きになった私たち。
随分前から次の旅も四国がいいな・・・と決めていました。

お互いに仕事が忙しく、残業も多かったのでなかなか旅行準備に取り掛かれず、前日の夜中にあわててパッキングすることになる始末
羽田から高松までは1時間ちょっと。
だから、遠くまで来た・・・という実感はあまりわかなかったけど・・・

高松着いたらとにかく海がキレイ!
これに乗って小豆島へ!!

もともと地元も海に近いから、やっぱり海が好きみたい。
なんとなく心が落ち着く気がする。
いつまででもぼ~っと見てられる。

ダーリンは、そこまで海に癒されることはないらしい。都会っ子だからか?

エンジェルロードに面しているホテルにお世話になりました。
小豆島は温かく雨が少ない穏やかな気候です。
オリーブがいろんなところにあり、実をつけています。
ホテルに着いたらまずは自転車を借りて周辺を探検してきました。
大きなオリーブの木(樹齢千年のオリーブ大樹)
パワースポットへ寄り道 
  
海を見ると引き寄せられ自転車を止めてしまいます。

いつの間にか夕方
日常を忘れて旅行に来たはずなのに、いろんなことを考えてしまう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊山公園の芝桜

2019-04-20 | 旅行
今年も行ってまいりました。
羊山公園へ

昨年は、春が早く来すぎて見ごろを終えたころのお花見でしたが、今年は満開





恒例のお蕎麦も美味しくいただいて帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊山公園の芝桜

2018-04-30 | 旅行
昨日の「お疲れさま会」でちょっと飲み過ぎましたが・・・

今日は、先日雨で中止した羊山公園の芝桜を観に秩父までプチ旅行。
3年連続、大体この位の時期に行っているのですが、今回はいつもと様子が違うぞ・・・

芝桜が・・・
ちょっとしか咲いてなーーーい

ほんの一角だけこんな感じ 

え?!

公園を管理しているボランティアのおばちゃんに聞いてみると・・・
今年は、気温が高くて満開の時期が早かったそうです。
見ごろは、4/22だったとのこと。
予定よりは随分と早くに見ごろが終わってしまい、お客さんからは苦情もあったようで、明日からは公園の入園料を無料にするそうです。

地球がちょっとおかしくなってきてますよね。

帰りにいつもの胡桃そばをいただいて帰ってきました。


今日はそんないいお天気でもなかったのですが・・・
半袖でずっと過ごしていたので、腕が赤く焼けてしまいました・・・反省
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする