松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

待機中 遠投用磯竿3本・・・(-_-)

2016-09-21 22:59:52 | 釣り
明日は祭日で休みなんですが、天候がイマイチの様ですし、海もまだ濁っていると思い釣りはお休みにします。
翌日の仕事に差し障りが有りそうなので、体調を万全で金曜夜にします。
そういった訳で、今日は使用せずに待機中の釣竿の再確認をします。
例のプロマリン製安物竿は別にして、
まだ他に3本あります。
まずは、殆ど名前に騙されて?購入したグローブライド製のスポーツライン4号5.3mです。
重く長く飛ばない感じです。
自分に遠投力が無いだけかもですが。
コレにシマノのアリビオ4000、ナイロン4号を付けて12号錘で投げていました。
まだ重い錘で行けそうなんですが、全体の見直しを計り、実用出来る様にしたいと考えています。
遠投力アップ出来れば実戦にも使用するつもりです。

次はプロマリン製、カゴ遠投5号5.3m
です。
コレは4号4.5mの方は軽くて投げやすく、自分も最近までメインで使用していました。
しかし、5号は重く、固く使い難い。
それでも遠投が効くなら使用しますが、合わせるリールとラインが無い。
思いきって15号~20号錘を使用して遠投してみようかと思いますが、重さと釣り味が楽しめ無い様で躊躇です。
500g越えているので、疲れそう。

最後は、シマノ磯遠投EVです。
今はモデルチェンジしましたが、値段も2万円近く、思い切って購入。
高くて、貧乏性の自分には使うのが勿体ないと思い使用していません。
本末転倒な結果となっています。
本来ならこの竿で、遠投が理想的。
270gと軽いのですが、5.3mが扱い辛く思い、軽くて使い易い4.5mの3号竿を好んで使用しています。


雨なので、サヨリ釣りの準備!

2016-09-19 11:09:18 | 釣り
悪天候で釣りにならないので、そろそろ釣れる時期になったサヨリ対策をしておく事にします。
竿は去年、サヨリ用として購入したプロマリン製のサビキスペシャルです。
コレの2号4mを購入しました。
確か3千円位だったかと。重さが216g
と軽量で適合錘が2~10号。
カーボン80%。
ですが、竿先が軟弱で2度、折れました。いずれも釣り具のフレンドさんにて補修。200円位なので気軽にお願い出来ました。
サヨリやアジ位なら2号はヒキが楽しめますね。但し、竿先が折れ無いように注意が必要です。プロマリンですから!
コレに去年はプロマリン製のライダーズスピンを付け、ナイロン2号でやってました。
今年もライダーズスピンか、もしくは現在待機中のエルフ1000sにナイロン1.5号を巻いてやろうかな、と。
仕掛けは市販の遠投サヨリ仕掛けを使用し、替え針もサヨリ専用のをサイズ違いで2種類購入してワンタッチで付けてました。
餌はエビを付けましたが、投入した時に外れやすくまた、持ちも悪いのでいちいち付けるのが面倒でした。
今は常連さんに教わりました、いかの塩からを使用しています。
そうです、あのご飯ですよ!の桃屋のを。
持ちは良いし、喰って来ます。
多くても5匹分位を持参して日光に放置して置けば乾燥してヌメリが取れ、針にも付けやすくなりますよ。
その際にも、針に合わせてカットしやすくなります。(・∀・)
何度か投げているとわかりますが、糸絡みが発生するので投入後の糸張り、サミングは必要ですね。
なるべく糸がピンと張る感じで少しずつ巻いていると喰って来ますね。
ただ、釣り人が多いとほんと、ドシロウトさんもいますのでお祭りも。
特におばさん、小さな子供さん。
潮の流れが判らないから放置してたりして。(*_*)
三津浜内港でやるときは注意して。
最初は一本針で慣れれば2本針かな。

プロマリン一覧は浜田商会で検索すれば全商品が見れます。



20160917(土)大潮 松山市・今出

2016-09-17 16:10:00 | 釣り
台風の影響でこの後は釣りが出来ないと思い、仕事後でしんどい体でしたが、釣りに行きたい気持ちが優先されました。(・∀・)
いろいろと準備をしますが、とりあえず竿を出せれば良いかと思い事前点検をせずに出発。
いつもの様に1時頃に到着。
今日は誰もいません。満月が雲に見え隠れしますがとにかく明るい。
潮の流れは左に緩やかに。
3時半過ぎが干潮なので、いつもの場所よりやや右に陣取る事にしました。
この事が失敗する事になります。
装備は最初、エスランド磯を使用していましたが、自分の事前点検を怠った事でナイロンウキ留めの所で時々、ウキがひっかかります。
結び直すかと思いましたが、ここは少し遠投が効くトップファイター磯に。
最新のジョイナス2000番にナイロン2号、仕掛けは信頼のオーロラ夜光スキン6号。いつもは7号ですが、以前買ってあったのが使わずに残ってました。蓋カゴ仕様に6号錘。
安物ウキにシャイナーウキトップを使用。
だが、全く反応がありません。
2時頃に右に潮が流れて放置していた時にようやくウキが沈みました。
軽い竿に細糸なのでアジの抵抗を感じます。20cm級がやっと1匹。
それからは、投げれど釣れずが続きますが投入していました。
いい感じで左に流れてはいるのですが。
干潮時を過ぎた頃、時々見掛ける年配の小柄なおじさんが左側に荷物を置きました。ええっ?
自分、潮の流れが左なので流していたので、自分は一応左に投げますけど、何処に投げるんですか?と効くと左側のきわに、との事。
後で常連さんが続々と来られて言われたのですが、この人は左側に必ず入って来るので、先に来たら入られ無いように場所を押さえていないといかんよ!と言われました。
そうなんです、大潮の時は殆ど潮の流れが左に行くので、隣で投げている人のコマセが皆、寄って行く感じなんです。それで左側が有利になります。
反対に小潮では右流れが多く、この時は右隣りの人が有利になります。
このことは経験値として知りましたが、さすが常連さん達は承知していました。
しばらくすると、常連のYさんが右隣りに来られて釣り始めました。
結局、夜が明けるまであと2匹しか釣れませんでした。(-_-)
左側でやってたおじさんは!
順調に上げていたので、大小合わせれば10匹越えている様子。
うーん!次回からはキチンと場所を押さえ様と思います。
常連さんからもそのようなアドバイスをされました。
とにかく、左側有利な大潮です。
ちなみに隣でやっていた常連のYさんも3、4匹釣ってた様でした。
そして、他の常連さんはというと先頭付近から真ん中付近まで、皆、カマス釣りです。
今日は不調の様子で、常連のKさんも4匹でそれをいただきました。
ここ数日、カマスが湧いていた様ですが、今日は朝の時点ではダメでした。
さよりはまだ釣れない様で、誰もやっていませんでした。
常連のU君によると森漁港で一時、良く釣れていたのですが、今は人が多過ぎとの事です。
そういう訳で、もらいもんのカマスちゃんが入ってます。
自分のアジだけならしょぼ過ぎなので。


潮汐表です。


20160909(金)小潮 松山市・今出

2016-09-09 07:00:00 | 釣り
天候も回復し、前回釣行した時のジャミが残っているので夜釣りに行く事に。
1時に現場に着いた時には2台の車が止まり釣りをしていましたが、そう長くおらずに帰った様です。
ANNを聞きながら、エスランド磯3号でサビキを投入します。
今日は1時過ぎが満潮なので、多分釣れるのは4時過ぎ頃だろうと思ってます。
風が少し吹いており、内港側から外港側に吹いているので内港側では飛びません。
外港側で勝負です。
でも内港側で足元が海水を撒かれていた様なので、夕方やっていた様です。
ここ最近は内港側での遠投で釣果が出ています。
自分は内港側では何度か根がかりやテトラにひっかかり残念な思いをしているので基本的に外港側です。
ジャミもそんなに多くは無いので、4時頃までは投入して放置する時間を長くします。
潮の流れも右流れと良く無いです。
時々、豆アジがかかるのですが、大きいのは全く来ません。
少し場所を変えようと移動しましたが、全くあたり無し。
4時を過ぎた頃に常連のYさんが来られ隣で釣る事に。
二人で並んで投げていると、自分の方のウキが沈みました。
ようやく20cm程のアジが釣れました。
コレから夜明けまで釣れるか?と期待しましたが、この後20cmクラスは2匹を追加して終了!
Yさんは一度ウキが沈んだものの、バラしてその後はあたり無しでした。
小潮でいい思いをした事が無かったのでこの結果でしょうがないかと。
また、潮変わりした時がチャンスです。
サビキでバンバン釣れる季節が待ち遠しいですね。(^▽^)


潮汐表です。



20160906(火)中潮 松山市・今出夕方

2016-09-06 20:19:55 | 釣り
夜、19時30過ぎに今出の様子を伺いに行って来ました。
何台か車があり、釣りをしている様子です。
すると常連のKさんがおられ、これから始めるとの事でした。
情報によると、夕方、常連のAさんが内港側でポイントに遠投してアジ30匹は釣って帰ったそうです。
入れ食いだった様子。
今朝も潮が低いのに入れ食い状態だったので、アジが群れで回遊していたのではないかと思われます。
Kさんも明日の朝は内港側の先でやるつもりだそうです。
そろそろ、アジのシーズンに突入した様子。
先日は30cm超えも釣れたそうです。
自分も遠投が出来る様に、現在保持している4号、5号竿のシステムの見直しを図るつもりです。
重いのであまり使用したく無いのですが、遠投が効くのが魅力。
でも、いつも手にするのは3号です。
(^0^*

明日の潮汐表