中島から帰り、今出の様子を見に原付きを飛ばしました。(・∀・)
17時過ぎに到着、いつもの場所に見知らぬおじさんが投げサビキをしています。生憎の向かい風で投げにくい様子。しかも、丁度潮は干潮時で引いています。
波止には何人か、サビキ釣りをしている人がいましたが釣れている様子はありません。
暫く見ていると、手前のおじさんがコアジを釣りましたが、後が続きません。群れがいないのか、数すら出ない感じです。
つい先程、中島でウキが沈みまくった様子と比較すると悲しくなりますね。
まあ、深さが違いますし同じアジでも中島で釣った方が新鮮に感じます。
ただ、交通費がかかりますので、簡単には行けませんが。
原付きという、1番安く済む手段はありますが。
明日、仕事終わりに今出に夜釣りに行くか、土曜日の朝の便で原付きで中島に行くか迷っています。
コスト的には今出ですが、釣りの楽しさは中島ですね。
ただ、家族の者はもうアジはいらんから!という発言もあります。(-_-)
明日、仕事しながら判断します。
写真は夕方の今出の様子です。
釣れる気配がしませんでした。(^^;

17時過ぎに到着、いつもの場所に見知らぬおじさんが投げサビキをしています。生憎の向かい風で投げにくい様子。しかも、丁度潮は干潮時で引いています。
波止には何人か、サビキ釣りをしている人がいましたが釣れている様子はありません。
暫く見ていると、手前のおじさんがコアジを釣りましたが、後が続きません。群れがいないのか、数すら出ない感じです。
つい先程、中島でウキが沈みまくった様子と比較すると悲しくなりますね。
まあ、深さが違いますし同じアジでも中島で釣った方が新鮮に感じます。
ただ、交通費がかかりますので、簡単には行けませんが。
原付きという、1番安く済む手段はありますが。
明日、仕事終わりに今出に夜釣りに行くか、土曜日の朝の便で原付きで中島に行くか迷っています。
コスト的には今出ですが、釣りの楽しさは中島ですね。
ただ、家族の者はもうアジはいらんから!という発言もあります。(-_-)
明日、仕事しながら判断します。
写真は夕方の今出の様子です。
釣れる気配がしませんでした。(^^;
