本日は釣りをする気分になれず、夕方様子を見に行きました。
常連のYさんが内港側入口付近でやっているのを発見、情報を仕入れます。
やはり、朝方も夕方もゼンゴアジしか釣れていない様です。
暗くなる頃まで様子を見ていましたが、釣れるのはゼンゴアジのみ。
Yさんも外港側も何度か投げていましたが、全くアタリ無し。
潮が引いていくので期待も薄いです。
アジの群れが入ってさえくれれば、潮が高い低いは関係無く釣れるのですが。
中腹あたりで探り釣りをしていた人は割と型の良いホゴを釣っていました。
先頭付近はファミリー層や何人かの釣り人がやっていました。
満潮時に風が強く、潮が上がってきた様で足場が濡れていました。
ゼンゴアジなら釣れていますが、テンションが下がります。
やはり中島か!と再度、思いました。
本日の潮汐表です。


常連のYさんが内港側入口付近でやっているのを発見、情報を仕入れます。
やはり、朝方も夕方もゼンゴアジしか釣れていない様です。
暗くなる頃まで様子を見ていましたが、釣れるのはゼンゴアジのみ。
Yさんも外港側も何度か投げていましたが、全くアタリ無し。
潮が引いていくので期待も薄いです。
アジの群れが入ってさえくれれば、潮が高い低いは関係無く釣れるのですが。
中腹あたりで探り釣りをしていた人は割と型の良いホゴを釣っていました。
先頭付近はファミリー層や何人かの釣り人がやっていました。
満潮時に風が強く、潮が上がってきた様で足場が濡れていました。
ゼンゴアジなら釣れていますが、テンションが下がります。
やはり中島か!と再度、思いました。
本日の潮汐表です。

