松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

【ボウズ!】20220618(土)中潮 松山市・今出 夜釣り😫

2022-06-18 15:48:48 | 釣り
土曜日は雨が降らない上、海も穏やかそうなので夜釣りでやってみる事に。
潮回りはマヅメ時が、下げ潮でイマイチですが先週は少ないながらも反応があったので、多少は釣れるかな、と。
深夜1時前、波止場へ。
すると、気温が上がって釣りやすくなったからか、数人の釣り人あり、電気ウキが所々浮いています。
今日は、内港側、外港側ともに海も穏やかな方でした。
自分は内港側テトラからの釣り。
こちら側は弱風の横風で、気をつけないとラインが膨らみ波止場に引っ掛かります。
サビキスペシャル3号+16ジョイナス2000改に電気ウキ龍心10号、ダイソーショートサビキ7号にドンブリカゴ8号。
ウキ下は前回と同じ深さを流用。
潮の流れはゆっくりと右流れからの手前に来る釣れない流れ。
下げ潮に変わっていますが、かなり潮が高く、みた事無い位の高さ。
アタリには影響無く、全く無反応状態。
3時頃、常連のAさんが波止場先頭へ。
掘ったゴカイでメバル狙いです。
4時を回り、潮はかなり低くなりましたが、潮の流れも右流れとイヤな感じ。
それも、割と早いので左に投入しても1分位で上げる感じに。
夜明け頃には何か釣れるやろうと思っていましたが、意に反し全くアタリ無し! 
干潮前の5時半には諦め納竿。😫
常連のHさんも様子見に来ました。
ここの所、この場所では釣果が出て無いとの事で、釣れるのはまだ先の様です。
というか、一番の要因は夜、電気が点かなくなったのが一番。
常連のAさんはというと、さすがです!
中アジ2匹に良型メバル2匹、デカい青ギゾ1匹とその他釣ってました。 
やはり本物、ゴカイの威力ですね。(°°;)
ボウズの自分は意気消沈、ドッと疲れが出て帰宅後、爆睡した次第。
また懲りずに来週チャレンジの予定。
季節的には梅雨明け後に期待です。

※朝6時前頃の波止場。
この後、次から次に釣り人がやって来ました。





※潮汐です。