松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

【土曜日】いつかは釣れるはず!と行くしか無い!( ̄○ ̄)

2022-06-06 20:37:00 | 釣り
一応、土曜日の深夜か夕方のどちらかで懲りずに釣行しようと思います。
日曜日は翌日から仕事なので、疲れが抜け切れず、やはり土曜日釣行の方が楽。

※潮汐です。
現在の予報ですが、天気状況は変化するので荒れる様であれば釣行中止も有り。
ここ最近、朝夕マヅメ時に潮が高くてもアジが釣れてないので当分は期待薄ですね。😌




【購入】16ジョイナス2000用にカーボナイロン2号を!😗

2022-06-06 01:18:00 | 釣り
今回の釣行で巻き直したカーボナイロン2号ですが長さが足りず、遠投したらうっすら下の金属が見える程。
残り10mソコソコ位、100mも巻けて無い感じ。
補充しとこうとamazonで追加購入。
カーボナイロンと言っても、ナイロンラインと変わらない感じで使えます。
2号と細い事もあり、感度が良いかと。
中アジや良型メバル、30cm位の鯛位なら十分やり取り出来て挙動も伝わります。
先に使用したナイロンライン2.5号があまりにあっさりとヨレてしまったので交換した次第。
一回の釣行で海水を吸収しヨレたのか、
ジョイナスの巻上げにも問題あったのか?
とりあえず、今回の釣行後のカーボナイロン2号は全く問題無しでした。

※三度、リピート購入。



ダイソーナイロンライン2号や3号でもサビキ釣りには十分使えますが、こちらカーボナイロンはワンランク上の品質ですね。値段も違うし。😉