松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

20170304(土)小潮 松山市・今出 夜釣り

2017-03-03 21:54:22 | 釣り
今週の任務を終え、帰宅後にメイトを飛ばしてダイシンさんでジャミ330円分購入。
帰宅後にストーブの前に置き、自然解凍をします。
今日は夜釣りでも寒さ対策さえすれば
釣りに支障はなさそう。
たっぴーさんのblogでもその件は確認、但し放射冷却で寒いとの予報。
先週は久々にボウズを喰らい、消化不良の釣りでした。
何とか良型メバルを仕留めたいと思います。
前回、ちょっと気になったのはジャミが少な目だったので、米ぬかを混ぜた事です。
米ぬか無しだと、投入後も自分の蓋カゴにはジャミが半分位残りそれが徐々に出ている感じでした。
それが、米ぬかを混ぜた場合は、一気に蓋カゴから出ている感じです。
蓋カゴにはジャミが残りません。
アジ釣りなら問題無いですが、メバル釣りの場合は残って徐々に出る方が良いみたいです。
というのも、蓋カゴの謳い文句にもその事が書いてありメバルに有効だと。
以上、カイロ等、カイロも余談でした。
1時前に現場に到着、他に一人夜釣りの人がいました。
風は内港側から外港側の風です。
外港側入り口付近で準備開始。
防寒着に防寒靴、カイロ等で防寒対策です。特に足が冷えるので靴下用カイロも付けています。
サビキスペシャル2号竿+サフィーナ2000を使用です。
サビキは前回の絶好釣ピンクサビキを使用。
潮は右から左へ割と速く流れてます。
最初に釣れたのは小メバル。
次に15cm程のメバル。
ここでピンクサビキが岩場にひっかかり針が1本切れました。
あまり釣果が出ないので、前々使用していたサバ皮サビキにチェンジ。
すると、投げて即、18cmメバル。
そして、3時過ぎに本日一番の20cm超えの金色メバルが!
これはウキが勢い良く沈み込み引きも強く、これを待ってました。
しかし、この後は小メバルとゼンゴ、タナゴで終了です。(>_<)
満潮が2時半で5時を過ぎると潮が低くなりその上、何の反応も無くなりました。
でも、小潮の満潮から下げ潮時、それに緩い潮の流れならベスト。
先週がボウズだったので、安心しました。
ウキ下はずっと5mでした。
さすがに眠たい!!


潮汐




サビキ考察!Σ(゚Д゚)

2017-03-03 21:20:00 | 釣り
最近、サビキについてあまりこだわりが無くなり、魚がいれば釣れるだろうと甘く考えていました。
去年、一昨年辺りはケイムラ一辺倒でケイムラ信者の如く使用してました。
というのも、常連さん達が安サビキで釣れて無い時に自分がケイムラサビキで釣果を上げた事が何回かあり、それで信頼していました。
また、オーロラ夜光スキン飛ばしサビキも夜釣りで釣果を上げました。
そういった訳で、夜釣り中はオーロラ夜光スキン、夜明け頃にはケイムラサビキを使用していました。
それが、去年の正月セールでフレンドさんにて購入した絶好釣シリーズのサバ皮サビキでも釣果を上げてからは、
枚数も多く所持しているのでコレばかり使用しています。
また、同じくダイソーにて購入したサバ皮サビキ、ピンクサビキでも釣れますのでコチラも使用しています。
ケイムラが良いのは判ってますし、オーロラ夜光スキンも使えるのは判ってますが、とにかくコスト的には釣れさえすれば安サビキが優位。
ですが、実際その違いはどうなのか良くわかりません。
それが、最近データとしてサビキマンさんのblogに出ていました。
それはサビキマンさんがケイムラサビキ使用、地元の釣り師がダイソーピンクサビキ使用。
結果は歴然!でした。('A`)
サビキマンさんもケイムラサビキの優位性は認識しています。
この記事を見てから、ケイムラサビキをまた使用して見ようかな?という気持ちになりましたね。
特にアジ対象の時には。
今はメバル対象で、去年の実績で絶妙釣サバ皮サビキやダイソーピンクサビキで釣れているのでケイムラサビキの使用は無いですが。
でも、同じサビキ釣りをしているのに隣が釣れて自分が釣れていないと焦ります。(^^;
逆なら気分良いですが。
サビキが悪いのか、棚が違うのか、ポイントが違うのか、潮の流れか。
とか、考えますね。
手持ちのケイムラサビキ他
いつ使うのか?!