goo blog サービス終了のお知らせ 

セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

検査の結果

2021-12-24 15:19:26 | がん日記


やっぱりがんやった。


しかしある意味ホッともしてる。そもそもはじめのMRIかCTでリンパの転移は見つかっており、かつ他臓器への転移は確認されなかったから、「助かる。」と思ってたし先生も「助けてあげられる。」と思ってくれてるのがひしひしと伝わってきてたから。


なので、確定診断が出ず、治療もなく時だけがただ流れているのはやるせなくもあったし先生も困ってる様子だった。


とにかくネクスト。治療だ。なんか生きてる感じがしてきたぞ。ムンムンだ。


ぼくにとっては、『闘病』という1ジャンルを人生の中で経験しているのに過ぎず、この経験は必ず役に立つ。そもそも親しい人が病気になったりすると、どう接していいかわからず、いつも困ってた。傷つけたらどうしよう?とかも思って避けたりすることさえあった。


今回、仲のいい友達たちの反応もいろいろで、力強く対応してくれる人、すごい心配してくれてきっと泣きながらぼくに関わってくれてる人。でも、どんな反応であっても、逃げずに関わってくれてるそのことがほんとうにうれしい。そう言うことだったのね。正解などなくてただ想いはいつもまっすぐに伝わると言うこと。


ほら、もうすっごい勉強になってる。


生きてるし向かって行ってる。ムンムンだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅

2021-12-24 11:16:05 | がん日記


なんか家帰りたくなってきた。


4人部屋も次々退院してぼくが最古参。今にも死にそうなジィさんでさえ「来週退院なんです。」ってうれしそうに言ってた。


今日もあたらしい人が入ってきてご丁寧に挨拶いただいた。お菓子はくれへんかった。



ああ〜、タバコ吸いて〜!


この機会にやめれるかと思ったけど、退院してまずやりたいことは何?と聞かれりゃ迷わずタバコなんだからやめれそうにない。


まあでもいまは入院するにはいい時代。スマホさえあれば音楽も聞き放題。気になりつつ聞いてなかったいろんな人のニューアルバムとかいっぱい聞けてる。岡村靖幸とか小谷美紗子とか。よいのう!音楽と、友達と、家族に支えられ生きてまあす。


イブやからたい焼き買った。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2021-12-24 06:13:29 | がん日記


いつもよりやさしい気持ちで目覚めた朝。


空気は凛と澄んで世界もやさしく感じる。



メリークリスマス。



みなさんのこころにしあわせの粉雪が降り積もりますように。



早起きしすぎた。


売店まだかな〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出

2021-12-23 16:05:07 | がん日記


今日はいい天気じゃわい。


外へ行きたい!


と、思ってビックリしたけど、入院して2週間半経って初めてそう思った。いままで平気やった不思議。



「こんなに元気やのになんで入院してんねんやったっけ?」と思ったら、がんかどうかの結果がまだ出てなかった。そこけっこう重要な気もするけど、どうも自分のことには無頓着。でもめちゃ心配するタイプやったらそれはそれでしんどいやろうから、無頓着でよかったけど。まあ、どちらに転んでもたのしいことをちゃんと準備してるので平気だとも言える。



むしろそんなことよりも、今食べてる『黒ごまたっぷりかりんとう』の黒ごまが、小麦粉に対して30%入ってるらしいのだが、いくらなんでも黒ごまの存在感が多すぎるので20%でもう一回作り直してくれへんかなあ?とそっちの方が気になる。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの檻

2021-12-23 01:14:26 | がん日記
温度も一定で、ガラスの檻に守られた病棟の中からは外の様子がわからない。


窓越しに強い風が吹いてる様子を見ても、その冷たさがわからない。


年末の慌ただしさもここには伝わってこない。



外の世界は悲しいこともいつものようにいっぱいありそうだけど、いまはそれもわからない。


退屈も刺激が少ないのもいまのぼくには程よく、ここはここで居心地がよい。



掲示板にクリスマスメニューA、Bが張り出されていました。ぼくはAがいい。


まさかお正月メニューもA、Bから選ぶことにはなるまいな?



まだ退院は決まってないけど年末に美容院の予約を入れた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常

2021-12-22 09:36:42 | がん日記


今日も朝から仕入れた新鮮なお菓子たちを並べて〜。


「さあ、食べましょ!」と思った瞬間、部長回診。隠す必要ないけどとっさに隠した。まんじゅうだけ間に合わんかった。


「ご飯は食べれてますか?」


はい、食べれてる上にまだこれだけ食べるんです・・・。



お菓子食べ出して5日。2キロ太った。でも、元の体重に戻すにはまだあと5キロはお菓子で太らねばならない。


「オカシデ5キロ フトッテヨイ」。


うらやましい?


最近はピンクのお菓子がすき。イチゴ味、とか書いてたら必ず買う。こう書くと節操なく食べてるように思われるかもしれないが、入院中なので一応ルマンドとホワイトロリータは我慢している。


って書いてる間にも、かりんとうと草饅頭となんか長崎のお菓子平らげた。病人とは思えないなあ〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出

2021-12-21 05:54:54 | がん日記


もう、ぼくが『思い出』とか『未来』とか言うと、「また肛門の話か。」と思われてる気がする。



きのうの夜、急に山下久美子を思い出し一晩中聞いてた。


『赤道小町ドキッ』などの初期ではなく、『宝石』とかの大ヒット期でもなく、『SINGLE』とか『微笑みのその前で』等の布袋さんと夫婦だった中期の山下久美子。もうとにかくその頃の山下久美子がすき。高校生のとき、軽音楽部で山下久美子のコピーバンドも少しやってたから特別に懐かしくなるのだ。



音楽は『瞬間冷凍装置』で、その時の温度、空気、日差し、におい、笑い声など、全てを一曲に閉じ込める。そして年月が経ち、その曲を聞いたとき、あの日の全てが解凍され時を超えてよみがえり体を包む。


これがまたユーミンみたいにしょっちゅう聞いてない山下久美子くらいの時が一番よみがえり度が高いのだ。



夏、汗、水道、けんか、視聴覚室、すれ違い、すき、定期券、それだけでうれしい。すんごいいろんなものがよみがえった。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーパーティー

2021-12-20 20:32:02 | がん日記


今日は森の仲間の誕生日。チェブラーシカとキャンプファイヤーを囲んでパーティーです。


うらやましい?


森の仲間は46歳になりました。



今日は絶対明るみに出ないルートを使ってフレンチクルーラーを入手。



ミスドとビスコとセコイヤチョコレートでパーティーはまだまだ続く。


あ、流れ星・・・。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプローチ

2021-12-20 01:07:12 | がん日記


Amazonミュージックをunlimitedにしたのですごいいろんなアルバム聞けるようになった。今日は辛島美登里ばっかり聞いてた。オフコースのカバーアルバムがすっごいよかった。


今日は3回目の検査。がんなのか、がんでないのか。


「肛門から患部にアプローチ」と一口に言っても肛門にもいろいろある。未来もあれば思い出もある。フィクションもあればノンフィクションもあり、リアルもあればメルヘンもある。


今日の検査は、『未来フィクションメルヘン肛門』からの初めてのアプローチ。


「二度あることは三度ある。」のか「三度目の正直」なのか。


え〜っとこの場合は「二度あることは三度ある。」の方がいいのか。



未来は過去にもつながっており、フィクションとノンフィクションは紙一重であり、リアルとメルヘンは同時に互いを内包する。



それが我が人生、我が肛門である。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスはすきなの!

2021-12-19 17:32:21 | がん日記


別に入院しててもいいから、クリスマスっぽいことしたい。


病室飾り付けとかしてもいいねんけど外科やからね。輪っかとかつけたら「何なんですか?」とか言われそう。



いつもこの時期になったら店でかけてたCD。


ルイ・アームストロングの【サッチモ・シングス・ディズニー】。


こりゃもう一瞬でハッピーになれるめちゃすきなアルバム。


ああ〜!トランペットよ!待ってておくれ〜!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする