湯原修一の歓喜悦慶と聊かの慷慨憂愁, etc.

いつとはなしに眠りにおち微風を禿頭に感じて目が覚める。
このような生活に変わったらブログが更新されないかもしれません。

◇ 熊本市電の専用軌道区間(警報器遮断機付き踏切)

2016年06月07日 23時48分53秒 | 日常・その他
熊本市電を利用することは滅多にありませんが、
自転車で街中へ出かけるときは
必ず市電の軌道を横断することになります。

市電のほとんどの区間は
道路の中央に軌道が布設されており自動車用道路と
併用されていますが、専用軌道の区間もあります。

  「洗馬橋電停」と「新町電停」の間の
  250m余りがそれです。
  

この専用軌道区間には熊本市電には珍しい
警報器遮断機付きの踏切が2ヵ所あります。
(熊本市電で踏切があるのはこの区間だけのはずです)

この専用軌道区間は自宅と中心街との間に位置していますので
自転車で渡ることが偶にあります。

先日その踏切で撮ったものです。

熊本市交通局1350形電車


熊本市交通局9700形電車(9704AB)

  ※2両連結の低床車両です。
  ※熊本県警の広告車両「ゆっぴー号」なので
    上が白、下が黒のパトカーデザインになっています。


この専用軌道区間の一方の電停「洗場橋」の直ぐ近くに
「熊本中央郵便局」があります。
その正面出入り口前のポストの上に狸が珍座(チンザ)しています。

  ※この付近には狸の像がいくつかありますが(*)
    地震で壊れたりせず全員無事だったようです。   

    * : 次の拙ブログ記事に狸の像
       肥後の手毬歌「あんたがたどこさ」の発祥地は何処さ <2015.6.3>


  熊本地震では20の郵便局に
  一部損壊等の被害が出ているようです。
  (2016.4.17 日本郵便発表)
  熊本中央郵便局も被災されたようです。
  ポストの上の狸が励ましています。
  
    「がんばろう熊本」
    「負けんばい熊本」

   この狸は時節等に応じて装いが変わっていきますが、
   早くこの看板を降ろして祭りのハッピが着られるよう、
   復旧・復興を進んでいくことを願っています。

コメントを投稿