遊民翁の”散策と絵”

”旅や散策”と”撮った写真をもとに描いた風景画”の紹介。

坂東33観音巡り 第33番那古寺

2020-04-05 13:34:38 | 水彩画
 2009年から約10年かけて参拝した坂東33か所の観音寺。訪問時に撮影した写真もとに描いた水彩画。第一回は、千葉県館山市の第33番札所那古寺。開基は行基で、源頼朝や徳川家康にも信仰された寺で、元々は裏山の山頂にあったらしいのだが18世紀初めの大地震で壊れ今の場所(山の中腹)に再建されたとのこと。境内からは館山湾の眺望。
 (セーラー”ふでDEまんねん”・固形水彩絵の具・水筆ペン)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿