暮しを楽しむアイディアノート

2012年の引越しを契機に新しい暮らしを楽しむためのアイディアをメモしています

大株に育ったクリスマスローズ

2016年04月25日 05時16分43秒 | 自分らしい庭作り

元の家からここに移植して4年目になった白、ピンク、エンジ、八重、斑入りなどのクリスマスローズはどれも皆元気に大株になって庭の一角を占めています。多分ここの気候に合っているのでしょうね。

クリスマスには咲かず春に咲くのですからこれからはヘレボラスと呼ぶつもりなのについクリスマスローズと言ってしまいます。

最近の品種は凝った物が多くてその分高価ですが、私は特に思い入れがないので今庭にある物だけで充分に満足です。

花の少ない早春から咲き始めて花期が長いのが魅力です。花と言っても実際はガクなので形が長持ちするのでしょうね。夫は庭に咲いた花を切っていけるのをとても嫌うのですが、長く咲いているように見えてもこれはガクだし、中心部に実が膨らんで来たら株の成長を守る必要もあるので全部切ります。

それを大きな花瓶にたっぷりと活けて玄関に飾るのが毎年の楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿