暮しを楽しむアイディアノート

2012年の引越しを契機に新しい暮らしを楽しむためのアイディアをメモしています

バラの剪定をスタート

2023年01月05日 04時18分53秒 | 自分らしい庭作り
昨日からバラの剪定を始めました。最初に全部のバラから支柱を取って、枝を自由にしてから全体の様子を眺め、いくらいい枝でも隣のバラの邪魔になりそうな枝は切ることを決めました。

手始めに一番南の端にあるアイスバーグから鋏を入れましたが、このバラはとても枝が多くて花が咲いた時の見事さを思い出すと決心が鈍ります。それでやたらと時間がかかり、結局思い切った剪定にもならず、タイムオーバーでした。

今日は昨日の反省から小さくて切りやすい株から始めて剪定の度胸を付け、もっとスピードアップしようと思います。昨日は良いお天気でしたが、あまり活発には動き回らない作業だったので体を冷やしてしまったのか、夜中にひざが痛み始めて眠れなくなったので温湿布を貼りました。剪定作業では動くのは腕だけだという事を忘れていました。今日は下半身にしっかり防寒対策してから始めるつもりです。

バラがあると冬の運動不足解消になると思っていましたが、植え替え作業とか、施肥作業などのシャベルを使う力仕事ならいいけれど、剪定は運動にはなりませんね。

私は大したコンテンツもないのに、YouTubeってどうしたらアップできるんだろうという好奇心が抑えきれずに始めてしまって、年末までに動画を4本アップするという目標だけは達成しました。(年末に作る年賀状で友人たちに告知してしまったのですから、何が何でもやらねばならぬという状態に自分を追い込んだおかげで何とか間に合いました。)とりあえずのコンテンツは「バラの庭に関する動画」しか思いつかないので、さっそく剪定作業を始める前の庭の様子を撮っておきました。今日は剪定後の庭を撮りたいので午前中から作業をスタートさせようと思っています。

シーツで作る簡単トートバッグと素晴らしいノヴァーリス

2022年11月05日 09時52分22秒 | 自分らしい庭作り

昨日はミシンを出して画材をまとめた小さなダンボール箱がそのまますっぽり入れて運べるように持ち手を付けた簡単なトートバッグを作りました。材料は何かのベルトだったらしいコードと古いシーツです。シーツはいつ頃使っていたものか覚えていないけれど、布が割としっかりしたので使うことにしましたが、さすがにそんなに分厚くはないので二つ折りにして縫うことにしました。それもいつでもばらして元の形に戻せるように大きめの針目でそれもわざと少しだけ糸調子を狂わせて縫います。上下の糸調子を合わせないのは縫い直すときに簡単に糸を抜けるからです。何しろただでもらってきた段ボール箱で、元々頑丈なつくりではないので、汚れたり破けたりしそうです。だからいつかまたほかのサイズの箱に替えるかもしれないので。

そこまでして実際に使うかどうかはわかりませんが、「しっかり準備を整えるところまで」が好きな人なのです。(笑)今朝、気になってこれまで少しずつ買い集めてきた高級な水彩用紙、一体何枚あるのかと数えてみたら、なんと50枚ぐらいあることが判明しました。一生分あるわ・・・・。

今ふと二階の自室の窓から身を乗り出して見ると、庭のバラがとてもきれいです。秋バラをきれいに咲かそうというのが今年の目標だったので大満足です。ノヴァーリスがこんなに優秀なバラだとは知りませんでした。


1500円ちょっとでバラ苗木2本ゲット!!

2022年10月23日 05時04分47秒 | 自分らしい庭作り

昨日は丁寧掃除の日だったので朝からずっとクルクルと働いたのちに苗木が届いたとの連絡があったので買い物ついでに取りに行ってきました。

届いた「ジャルダン・ドゥ・フランス(フランスの庭という意味)」は思っていた以上に良い苗木でした。それでポイントが500円分たまっていたので以前から欲しかった「バーガンディアイスバーグ」も追加して買いましたが、税込み1558円。予想していた1本2000円よりも安くておまけに2本も買えてウキウキしてしまいました。

帰宅してからはすぐに昼食の支度に取り掛かりました。昼食後はこのところサボってため込んでいた10日分ぐらいの買い物のレシートを家計簿に記入してほっとしました。この頃は買い物したらすぐその日に家計簿をつけていたのに、ちょっとサボってしまったので反省です。でも、ここで力尽きてしまってバラを一回り大きな鉢に植え替えるパワーがなくてそのまんま放置。ボ~~ッとパソコンを眺めていたら散歩に出る時間になってしまいましたよ、あ~ぁ。


バラが咲き始めました

2022年05月06日 08時48分55秒 | 自分らしい庭作り

三日前からバラが咲き始めました。今年の一番最初の開花(満開時のことです)は何とレッドレオナルドダヴィンチ!いつもは大抵赤いバラが最後になる事が多いのですが、今年はだいぶん前から一つだけじわじわと開き始め、満開は5月4日でした。素晴らしい!

それに今日は普通にしていたら全く見えなかった場所にレイニーブルーが咲いていたことに気が付きました。すでに満開でしたが、とても低い位置で咲いていたのでやっと今日気が付いたのです。ばらの黒点病はどうやっても防げないと諦めていたのですが、出来るだけ広げないための工夫をする事にしました。葉に黒点を見つけたらすぐに取って捨てるのです。その時、葉を触った手はもう黒点病のウィルスが付いているので他の葉に触れないように気を付けるようにしました。これがどれぐらいの効果があるのかまだ分かりませんが、意識するのとしないのでは多少の違いは出るのではないかと思います。

そして、さっそく美しく開花したシャルルアズナブールにマメコガネがやってきました。香りもいいバラは虫たちの大好物のようで、毎年同じ種類のバラが被害にあいます。日が昇って暖かい時間帯になるとブンブンとやってきます。私はピンセットで捕まえて捕殺。これから当分の間、ひたすら片っ端から虫を捕殺するのが日課になります。ちょっと心が痛んで悲しいのですが、せっかく美しく咲いたバラを守るためには仕方ありません。

バラを育てるのって本当に毎年毎年新しい問題や疑問が生まれてきてそれを解決するべく考えるのが私にはとても面白いです。今年も美しい秋バラを目指して頑張ろうと思います。


大木だったヒイラギモクセイの根元を覆い隠す

2022年05月03日 04時15分02秒 | 自分らしい庭作り

バラの庭にあったヒイラギモクセイの大木を伐採して残った根元は到底伐根出来そうにないほど大きかったのでそれを覆い隠すために円形のレイズドベットを作ろうと思っていました。今ある物と同じぐらいのサイズで収まるようにはみ出しそうな根を少しずつ切っていたのですが、大きな木の大きな根でなかなか切れませんでした。

でも、やっと昨日全部切り終わり、もういつでもレイズドベットを作れるようになりました。これで今年の秋には一年草を植えることが出来そうです。

昨日は特別な用事がない「フリーデー」でしたから時間をかけて根を切ることが出来ましたが、今日は「丁寧掃除の日」の上に一か月のうちで一番大量の買い物をする日と重なったので家事を終えたその足で買い物に出かけたらもうクタクタ。お米を11キロも買ったし、野菜果物もたっぷり、その他もろもろで12000円ぐらいのお買い物でした。重たくて家に帰ったらもうヘロヘロでした。

「丁寧掃除の日」には天井近くの壁からモップで埃を取ったりしているので「フリーデー」という何もしなくてもいい日を作っておいて本当に良かったです。遊ぼうと、怠けようと、頑張ろうと、働こうと、ともかくなにをしようと自由という日なのです。