暮しを楽しむアイディアノート

2012年の引越しを契機に新しい暮らしを楽しむためのアイディアをメモしています

似たようなバラばかりですが・・・

2017年09月28日 09時50分51秒 | 自分らしい庭作り
 
昨日の雨でちょっと傷んでしまったバラたちを切って玄関に活けました。


なんだか似たようなバラばかりです。こうなってしまった一番の原因は定価で買うのを潔し(?)としない私の買い方にあったと思います。最初によく考えずもせずに高価な薔薇を買って枯らしてしまった罪悪感から「売れ残りのばら」しか買ってはいけないと自分を戒めてしまったのです。(泣)優しい淡いピンクのバラが多く売れ残るというのは、多分、誰からも愛される色のバラとして皆さんがすでに庭に植えているからではないかなと私なりに推理しているところです。
 

それに加えて黄色のバラを買ったつもりがどこかでラベルを付け間違えられてしまって、またまた「メルヘンケニギン」(一番左)という名前の淡いピンクのバラを増やしてしまったということもあります。


右上はラペルラ(真珠)という名前のクリーム色のバラは株ばかりが大きくなってなかなか花が咲きませんが、やっと一つ咲いてくれました。中央下のアプリコット色できれいなロゼット咲きの姿を見せてくれているのはアンブリッジローズ、そのすぐ上の青みがかったピンクがセプタードアイル(シェイクスピアの中から「王に統治された美しい島」)でこの2つがデビットオースチンのバラです。

どれも葉を落としていたり、黒点病になっていたりでヨレヨレ、レロレロな姿で店頭に並んでいて、私が助けに行くのを待っていた健気なバラたちです。

何冊もいろいろなバラの育て方の本を読んでしまったせいで頭が混乱してしまいましたが、自宅に持っていた本を何度も読み返してこのやり方に従うことに決めました。

この夏は秋のバラを楽しむためにと、片っ端から蕾を切っていきましたが、そのせいで確かに秋のバラがよくなったものもありましたが、反対に切ってしまったせいで次の蕾は出てこなかったというバラもあったりして、泣いたり笑ったりといったところです。

相変わらず失敗を重ねてばかりいますが、私はいくら本を読んでも頭に入らないタイプなので、実際にいろいろな失敗を重ねながらだんだんわかっていくしかないのだろうと思います。


でも、まだバラ作り一年生の私が、玄関にこれだけのバラを活けることが出来るようになったことは大した進歩だし、またとてつもない贅沢なことだわ、とおおいなる自己満足に浸っているところです。(笑)
 

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


食卓にバラを活けられるシアワセ

2017年09月27日 19時27分28秒 | 暮し

秋の雨が庭のバラを育ててくれているようです。

レッドレオナルドダヴィンチ(両端)は春の花より一回り小さい可愛い花を咲かせてくれました。色も夏みたいに真っ赤ではなくスカーレット(紅色)で私の好み。春乃(中央下)も小さく咲きましたが、こちらは虫食いでボロボロ。セプタードアイル(中央上)だけは数で勝負できるので虫食いのない花を活けられます。夏以降ほとんどやっていない定期的な薬剤散布が欠かせないなあと思いました。

 

これまで食卓にはいつも花を活けておきたいと思っていましたが、それは春ぐらいの物でしたが、今は庭にバラがあるので、ささやかながらもこうやって年中活けることが出来てとても幸せです。

 

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 


 オペラ座の怪人(The Phantom of the Opera)

2017年09月25日 10時38分00秒 | お気に入りの一曲

ブログへのYouYube動画の貼り付けは一度だけでは安心できないので、もう一度練習しています。

ロシア民謡の次は、劇団四季でも上演される「オペラ座の怪人」です。

映画はB級映画だとのそしりも受けていますが、エミーロッサムの可憐さ、そして何よりもジェラルドバトラーのくらくらするような魅力にうっとり・・・。私の平凡な暮らしの中では味わうことのないワクワク、ドキドキ、ハラハラ感だけでも十分に楽しめた映画でした。

オペラ座の怪人(The Phantom of the Opera)

 

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


ロシア民謡「長い道」和名では「悲しき天使」

2017年09月25日 10時07分51秒 | お気に入りの一曲

なぬ~っ、どうしてgooブログではYouTubeの動画が貼れないの!?

と憤慨して昨夜から調べていましたら、いつのまにか出来るようになっていたんですね。

というわけで動画の張り付けに成功しましたよ、キャッホ~!!gooさま感謝ですぅ~。


日本では「悲しき天使」というタイトルで知られているロシア民謡「長い道」は誰でも知っている曲だと思いますが、マンカ イズマイロヴァの歌声を聴いていると、民謡はその国の人が歌ってこそ、だと思いました。

Those Were The Days (Дорогой длинною) - Manca Izmajlova

 

これまではあまり音楽には興味がなかったのですが、自分の人生を振り返ってみるとあちらこちらにその時々の思い出が込められた曲があることに気が付きました。

「暮らしを楽しむアイディア」として、毎日の平凡な暮らしの中に思い出の一曲をちりばめていくのも楽しいかもと思い立ちました。何よりも自分のブログでいつでも好きな曲を聴けるとなると、俄然いろいろ試してみたくなってきたのでありました。(^^;

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

 

 


退廃的で素敵な生活?!

2017年09月20日 11時39分48秒 | アイディア
なんと、27年ぶりに風邪をひいてしまいました。熱が出てまだ下がらないので、今日は薬を飲んで朝からずっと寝ています。

退屈なので朝っぱらからGYAO!でドラマを見ていたら画面のスムーズな展開にびっくりです。私だって普段はこういう罰当たりな時間にGYAO!を見ていることはないので知らなかったのですが、みんなが見ている時間帯夕方とか夜、それに昼食時とかを避ければこんな鮮明でスムーズな動画を楽しめるのですね。

これまでは毎晩8時ごろから自室のパソコンでGYAO!のドラマを見るのが楽しみだったのですが、画面が荒くて人の顔がよくわからないし、とぎれとぎれに止まるので途中でだんだん嫌になってきたところでした。

それで、こうなったらもう有料会員になるしかないかなあ・・・・とまで考えたのですが、そんな必要はないのですね。人が見ていない時間帯に見ることにすればいいだけの事でした。

これからは夜8時からブログを書いたり、家計簿を付けたりすればいいのです。そして、GYAO!の方は真昼間にとか、午前2時にポッカリと目が覚めた時とかに見ましょうかね~。

ああ、な~んて退廃的で素敵な生活なんでしょうか。

とは言っても、皆様がお仕事したり、お勉強している時にこれを実行するにはちょっと勇気が要りますけれど・・・。

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ