goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

医学部級友の死、弔文を作成、発送!

2012年09月04日 | Weblog
 今朝9時過ぎ卒業した大学の校友会事務局長から、突然電話を貰った。聞く所によると、T君が今朝心筋梗塞で急死したそうである。此処までは一般的な連絡であった。しかし乍ら、奥さんから大学からの弔辞を欲しい胸も付記連絡されていたそうであった。聊か事務局長は困惑の体であった。クラス代表の同級の私に、直接電話相談をして来たわけであった。さて即考するに同級のクラス代表委員のも一人に弔文の源文を見てもらって、修分し同窓会で見てもらい、良ければ発送してもらう事と決めた。果たして、その通り急ぎ Y 県の同窓会長に、発送出来た由の返事をもらってホッと一安心できた。何しろ時間との戦いであった。さてこれで一段落となり胸を撫で下ろした。休日の午前中、時間一杯を費やして、級友の急逝を弔い、哀悼の洵を捧げる事が出来て、一応安堵したところであった。「友よやすらかに眠れ!」と遠く山形を望み哀悼した次第である。
 折しも、20年前の今日は、同じく義兄の死去した日である。昨年までは、甥が思い出したように電話を呉れて、車で向かえに来てくれたので、一緒に故郷の菩提寺まで墓参に行ったことであった。つくづく月日経過は早いものであると思う。曇り日の一日、事務連絡と弔辞作りに疲れ午后はひととき午睡を目論んだ次第である。曇り空であり乍ら暑く、それでも季節は、日増しに秋の気配を見せ始めている。愈々後期開始で、耐震構造作業中の校舎が、一日も早く完成する事を祈って待ち続けているところだ。