goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

長月始まる、さぁこれから発憤興起だ!「顧みて誤解が天命を産む」

2012年09月01日 | Weblog
  今日から長月然も今日は関東大震災の記念日である。朝早くからへりが飛び回り曇天乍ら屋上に洗濯物を干した。メイは公園で見知らぬ若い黒シバに吠えられ、さらばと、公園を去って何時もの緑道を登って日大講舎を一回りして帰って来た。曇りがちのせいか、心無しゆっくり一周した散歩であった。それでもツクツクホウシは、逝く夏を惜しんでいるような鳴き声を出し、今も彼方此方の森で競って?鳴いている。炊飯器が故障して家内と二人であちこちさがして、以前の旧い使える炊飯器を探し出した。良い副作用として綺麗な扇風機も発見できて、パソコンの脇に置いて使用して大変便利である。午前中驟雨が俄に来襲して洗濯物をあわてて取り込んで、乾燥機にかけて事無きを得たのでホッとした。
 今日は、夕方から愛する教室の祝賀会である。自分が作った教室故に一番何もかも知っているのは自分だと言う自負が大いにあるが、其処は謙虚に小歴史などを語り、この後の教室の幸先良い発展を祈って挨拶し、乾杯して来ようかと思う。
 祝賀会では時間の関係会言うべき事柄の半分しか言えなかった。でも教室OBのK君などは感激して私の座席まで来て感動感謝の言葉を述べ立てて、大変喜んで呉れた。思うに歯科医師として49年そして定年後も7年あとの、平成14年7月6日まで一切医師であることを公表しなかった事実を、我ながら自分をお褒めて上げたい。何となればその日学会シンポジウムで、初めての医師としての自分を堂々と公表できたからである。「顧みて誤解を貫き勝利の栄冠を自らの胸に輝かせた」と言えよう。歯科界を裏切らなかった事実である。従って、歯科医オンリイで過ごした46年間、「47年目にして医師である事を公表し矜持を保ったこと」が、歯科界の信用を得て、日本口腔外科学会の理事長を何と15年間も勤め上げられた功績と言えよう。