TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

初めて作る袖付きチュニック(カトッソー生徒作品)

2014年07月28日 | チュニック

      ご訪問ありがとうございます。

   暑い日が続きますが、体調管理に気を付けて頑張りたいものです。(実際はバテバテ・・

 

 

     さて、私のカットソー教室では、

     無理なくカットソーを覚えて頂ける様、考えて

      作って頂く物を決めさせて頂いています。

 

     最初は楽しんで頂くため、

     フレンチスリーブのチュニックを作って頂きますが、

     その後は基本的な作り方を覚えて頂くため、

       ボトルネックTシャツ、ドルマンスリーブTシャツ

         Tシャツ、ドレープTシャツ、

     この後、初めて袖付きのチュニックを作って頂きます。

 

     同じ型紙を使って作っても、

     ニットが違うと全く違ったものに見えたりします。

      幾つかをご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

   Tさんのカットソー作品です。

    パワーネットで作りました。              今までUPさせて頂いた作品です。

  

 

 

     

 

        もっと沢山の作品が作られてきましたが、

        ここにご紹介したものは、ほんの一部のみです。

 

        着丈や袖丈は、好みにより増減して頂いています。

          参考にして頂ければと思います。

 

 

             ありがとうございます。

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でも、クリックして頂けると嬉しいです。           

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ドレープTシャツ(カット... | トップ |    ツーピース(カットソー... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (はちきんイジー)
2014-07-28 13:04:06
こうして 皆さんで一緒に お互いの作品も見ながら

作ると さんこうにもなりますよね。

基本をしっかり身につけることで

伸びに大きな違いが出ますよね

返信する
t-soleil dorさんへ (まりも)
2014-07-28 15:27:57
改めて 写真を並べてみると
色々ありますね
生地 柄 袖 襟 丈 それぞれ違い
見せて頂いているだけでも 楽しいです
作った方が もっと楽しいのでしょうがね
返信する
なるほど (まろ)
2014-07-28 17:53:36
作る作品が、順を追って決められていると
段々上達していくのですね。
とても分かりやすいです。
また、同じパターンでもこんなにバリエーションが
広がるんですね。楽しいと思います。
返信する
はちきんイジーさんへ (t-soleildor)
2014-07-28 19:27:57
仰る通りです。
初めから難しいものを作りたがる方もおられますが、
ロックミシンに慣れないうちからでは、上手くいきません。
どうしても、作りたいもの以外は作りたくない、と言う方には
入会をご遠慮頂いています。
返信する
まりもさんへ (t-soleildor)
2014-07-28 19:30:50
ありがとうございます。
実はブログを始めたのには、生徒さんにも見てほしかったからです。
教室や時間が違うと、生徒さんどうしでも
他の方の作品を見ることが出来ませんから。。
返信する
まろさんへ (t-soleildor)
2014-07-28 19:34:39
教室では、一応カリキュラムに従って作って頂きます。
それは基礎から無理なく出来る様にする為です。
それが終われば、あとはその方が出来る範囲で
お好きなものを作って頂いています。
返信する
なるほど (ようちゃんばあば)
2014-07-28 19:56:26
楽しんでもらうもの 基本を覚えるのに役立つもの いろいろ
飽きることなくやっていくうちに いろんなことが身につくんですね。
何枚か通えば かなり経験が積めますね。
返信する
ようちゃんばあばさんへ (t-soleildor)
2014-07-28 20:59:59
仰る通り、しばらく教室に通って頂くと、
既製服の見方が変わってきますし、
だんだん既製服を買う必要もなくなってきます。
それどころか、ご家族やご友人に頼まれて
沢山作られている方も多いです。
返信する
t-soleil dorさんへ (くりまんじゅう)
2014-07-29 01:13:50
1つの型紙から 布や柄の違いで まるで表情の違った
作品になりますね。着る人の体形や雰囲気でも違って
見えます。
今日の先生の記事を見せていただくと 私はもっと基礎の
作品を作らなければ と思います。
返信する
くりまんじゅうさんへ (t-soleildor)
2014-07-29 06:07:35
キチンと覚えようと思うなら、
本当は順番に作って頂くのが良いのですけれど、
ブログではとりあえず楽しんで頂ければと思っています。



返信する

コメントを投稿