新幹線通勤ナ日々

那須塩原-東京間で新幹線通勤をする中で見た人の行動、新幹線通勤学や、田舎暮らしなど、筆者の独断と偏見により勝手に解析。

混雑を避けるための経済学

2005-08-01 11:18:39 | 新幹線関連
今朝は気温よりも湿度にやられました。私の場合、夏の暑さより、ジメジメした空気が苦手なんです。そういった日に限って、娘を両親のところに届けるということになり、大宮駅で京浜東北線に乗り換え、在来線で新宿に向かうことになったのです。

京浜東北線沿線に両親は住んでいるので、駅まで娘を連れて行って(東北新幹線の定期だと、埼京線、京浜東北線ともに乗り降りできるのです。)そのあと、赤羽まで行き埼京線に乗って新宿まで行くルートです。

赤羽に来て、埼京線のホームに向かうにつれ、緊張感がただよってきました。ちょうど朝のラッシュアワーとタイミングがあってしまったらしく、ホームはあふれんばかりの人。そこにちょうど電車が滑り込んできて、私も乗車したのですが、久々の満員列車にかなりバテました。毎日あの電車に乗っている人たち、本当にご苦労様です。

で、このラッシュを避けるための経済学について新幹線通勤という観点から考えてみました。

まず、新宿に(東北・長野・新潟)新幹線通勤する人たちは、通常のルートとして、大宮から埼京線に乗り換えるルートをとります。いちいち東京に出て、そこから乗り換え、というのは、経済的に面倒ですから。

では、実際にいくらの差がでるのでしょうか。那須塩原からを例に挙げてみましょう。

那須塩原→大宮→新宿の新幹線定期:¥120,730(一ヶ月)
那須塩原→東京→新宿の新幹線定期:¥131,160(一ヶ月)
==============================================
 差額:¥10,430
 所要時間差:約5分(埼京線経由のほうが、早い)

※通常の場合、よほどなことが無い限り、東京経由のルートだと座れます。

新宿-大宮間の普通列車グリーン定期券:¥45,550(一ヶ月)
新宿-大宮間の普通列車普通定期券:¥13,550(一ヶ月)
==============================================
 差額:¥32,000
 所要時間:約30分

大宮→東京→新宿の新幹線定期:¥58,060
 所要時間:50分弱

新幹線定期の拠出範囲によって、色々なパターンがあり、なかでも「最短距離」しか出ない会社や、「10万円」が上限となっているところが多いみたいです。そのような場合、東京に寄り道するには、毎月約1万円(最短距離)もしくは3万1160円(東京経由)の追加の出費がでるわけです。上限がある会社については、大宮経由でも、2万730円がかかり、1万円でもセーブしたくなります。

それと、税法上の問題として、仮に全額定期代が出ても、大宮で2万730円に対し、東京経由で3万1160円に対し、課税されます。仮に税率を20%として、大宮経由と東京経由では、月々2,000円の差が税金でも出ます。

どのルートを取るかは、最終的には本人次第ですが、個人的にはもし、大宮経由を強いられても、個人的に1万円ちょいを負担して、東京経由で行くのが一番楽チンなのではないか、と思っています。実際、埼京線で「快適」の値段が月々32,000円、一月20日計算で一日1,600円、片道800円をその代償としているわけですから。

参考ページ:
http://www.jreast.co.jp/green/green03.html
普通列車のグリーン料金(湘南新宿ライン・宇都宮線・高崎線)

8月3日追加:
新幹線通勤とグリーン車通勤について、課税の対象・非対象について記載されているページがありました。結論として、新幹線通勤は通勤手段として非課税対象となり、グリーン車通勤などは、給与として算出されるそうです。

http://www.lotus21.co.jp/data/column/conveni/020918c.html






★☆★☆ 以下私のネットビジネスの宣伝です。よろしければご利用ください。☆★☆★

?!メーカー純正品より最大80%安くトナーを買えることをご存知ですか?!

リサイクルトナーのご用命は、トナージャパンへ。

http://www.toner-japan.com/

全国代引き手数料・送料無料です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷三日

2005-08-01 00:18:19 | 田舎暮らし関連
上空の天気が不安定になるのが3日続くと、昔の人たちは経験則で知っていたのですね。今日は雷三日の二日目でした。あと一日、雷が続くのでしょうか。

東京電力が、雷情報を提供しています。どこに落ちたか、一目瞭然となっていて、那須地方がいかに雷が多い地方か、おわかりいただけると思います。

東京電力の雷に関するページ:
http://www0.thunder.ne.jp/←変更になっていました。
http://thunder.tepco.co.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする