寒いはずですよね~、最低気温-1度、最高気温4度ですから・・・。
午後3時前から雪が降りだし、あっという間にこんな感じです。 先日の雪も溶けてやれやれと
思っていたのですが・・・。 今夜はもっと降るのでしょうか?
先ほどある方 (Aさんとします) がお見えになり、畑のことで大笑いしました。久々に涙が出るほど
笑ってしまいました。 我家の借りている畑の、隣で作っている方が、Aさんに尋ねられたそうです。

「一度会いたいんだけど、どんな人が作っているんだい?」
A 「3年前に、越してきた人たちだよ」

「それにしてもソラマメを植えているようだけど、あれじゃ間隔が狭すぎるだよ」
「それに、道路際にイチジクを植えているようだけど、直ぐに大きくなって邪魔になるから、
倉庫の近くに植えると良いよ」
A 「分かった、言っておくよ」

「それに、キャベツだか、ブロッコリーだかを植えているようだけど、畝なんか作ってさ~・・・
今から畝なんか作って植えててどうすんだい、大変だベー?」
A 「素人さんだから、わかんねーんだ~」

「子ども連れでやってた、って誰かも言っていたぞい」
(すべて、こんな言葉遣いだったような・・・不確かですが・・・笑)

うわーッ

一度もお隣さんにはお目にかかったことが無いけど、見てたのね~
確かに、最初に畝を作って遊んでました。 折角作ったのだから勿体ないと、マリーゴールドや
ブロッコリーを植えたのです。
道路を通る人も見ておられたようで、冷や汗ものですねぇ。一目畑を見れば、素人だって分かるじゃない
ですか。 イエイエご親切は大変嬉しいのですが・・・

じいじに教えてやりましたら、「畑ぐらい好きに作らせてくれよ・・・」と言って、2人でまたもや大笑い。
お隣の方は、用事のあったついでに、Aさんのところに立ち寄られたそうですが、きっとそれまで
気を揉まれていたことでしょうね~

『どんな奴か、顔でも見てみたい』って、ところでしょうか