12月に入っての1ヶ月は、アッという間で、泣いても笑っても2009年は今日で終わりですね。
この1年間、拙いブログをお読みいただきまして、本当にありがとうございました。

今年は年末にかけて、色々と身仕舞いをいたしました。決して老い支度ではなく
、身軽になって
新しい仕事に取り掛かるためです。といっても、体力・気力が衰えていますから、自分の体重も含めて、
余分なものは身から離して、いつでも飛び立てる準備が必要だったのです。
さて、下の写真は2年前の12月、その年最後の園芸部で小さな門松を作った時のものです。

真っ青な竹が清清しいですよね~。31日に飾るのは一夜飾りといって良くないといわれていますが、
ブログですから許していただきましょう。
新しい年が皆様にとって佳い年でありますよう、来年も宜しくお願いいたします。

この1年間、拙いブログをお読みいただきまして、本当にありがとうございました。


今年は年末にかけて、色々と身仕舞いをいたしました。決して老い支度ではなく

新しい仕事に取り掛かるためです。といっても、体力・気力が衰えていますから、自分の体重も含めて、

余分なものは身から離して、いつでも飛び立てる準備が必要だったのです。
さて、下の写真は2年前の12月、その年最後の園芸部で小さな門松を作った時のものです。

真っ青な竹が清清しいですよね~。31日に飾るのは一夜飾りといって良くないといわれていますが、
ブログですから許していただきましょう。
新しい年が皆様にとって佳い年でありますよう、来年も宜しくお願いいたします。

