草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

スタートラインにつきました!

2007年10月30日 | Weblog
「移住者ネットワークふくしま」の電話番号も決まり、来月5日には工事に入ります。
いよいよ忙しくなりそうです。自治体を訪問したり企業に協賛のお願いをしたり、
年末を控えてますから大変です。

地元の情報も集めたり、一芸に秀でている人や、協力していただける人を募ったり、
このブログをご覧頂いている皆さんにも、ぜひ宜しくご協力いただきたいと思います。

新しいことがスタートするのはいですね~。
緊張感とワクワク・ドキドキ感がなんともいえません。失敗しないように頑張ります!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯の紅葉をお届けしましょう

2007年10月28日 | Weblog
絶好の行楽日和。紅葉も見ごろだろうと、少し遠出をいたしました。
たまには美味しいランチでもと、目的地は桧原湖の側にあるレストラン「アロマテラス」です。
ここは、娘がどなたかに紹介されたとかで、素的な女性オーナーのお店で、11月の初め頃まで営業し、その後はイタリアに春まで滞在されるとか。
そんな素的な生活を、一度でも良いからしてみたいものですね~。

道中、ススキの向こうには桧原湖が見下ろせます。






レストラン「アロマテラス」の外観です。スープもパスタも絶品でしたが、お値段も高級でした。でもお料理に時間がかかり、食べ終わるまでに2時間…少し時間がかかりすぎますね~。
もう少し、気楽で楽しい雰囲気で食事をしたかったなーと。でも満席でしたよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで、まともに読めますか??

2007年10月28日 | Weblog
数人の方から、このブログのテンプレート(背景)を新しくしたところ、
『下の方までスクロールしなければ、読めないよ 』と教えていただきました。

再度変更してみましたが、これで如何でしょうか??
普通に読めますでしょうか? ご面倒をおかけしますが、もしまだ駄目なようでしたら
もう一度ご連絡いただけますか。お手数をおかけいたします。(謝)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米 30Kg は、魅力的でした

2007年10月27日 | Weblog
台風の影響でしょうか。朝から雨が降り続いています。
うるさい孫娘も早朝から青森行きで、久々に大人だけの週末です。
こんな時こそ、何か有意義に過ごしたいのですが、生憎くの雨。

でも今日は当町の産業祭、午後から文化センターで、東京農大の小泉武夫先生の講演がありました。「地産地消と地域の活性化」についてのお話です。
会場の入りは6割り程度だったでしょうか、もっと近隣の町村からも多くの人に聞いて欲しいと思いました。

自治体と農業、林業、漁業に携わる人々と、住民が一体になって「地産地消」を進めなければ、地域は活性化しないと。成功事例などの紹介もあり、とても参考になりました。
これから進めようとしている「移住者ネットワーク」も、この視点をはずさないようにしなければなりません。

写真は抽選会の模様です。農産物やお米(30Kg入り)、商品券などが提供されました。
くじ運の悪い私共は、まるっきり駄目…う~ん残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に読めておりますか??

2007年10月26日 | Weblog
今年の夏から取り組んでいた 『 移住者ネッワークふくしま 』が、福島県・県南地域振興局の支援事業として承認されました。(やりましたねッ!)

昨日、当局から決定の電話を頂き、久々に企画が認められたことを大変嬉しく、またこれからの責任の重大さをひしひしと実感しています。
今日はそのことで、関係者の集まりを持ちました。
ホームページ開設や、イベントなど盛りだくさんで実施してまいります。
そのつど、こちらにも書かせていただきますので、宜しくお願いいたします。
まだテスト中ですが、URL→http://www.iju-fukushima.com/

閑話休題…ところで先日来より、テンプレートを変更しています。
今日お友達から、このブログに入ると「ずっと下の方までスクロールしなければ本文が読めない」と指摘されました。

私のパソコンや家族のパソコンでは、何の問題もなく上手くいっているのですが、皆さんのパソコンでは、どのように見えているのでしょうか??

今日も何度か変えてみたりしたのですが、もしまだそのような状態が続いているようなら、
テンプレートの変更を考えています。どなたかご一報いただけると、とても助かるのですが。
宜しくお願いいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 霧 」 と 「 靄・もや 」 の違いは?

2007年10月25日 | Weblog
今朝は一面にもやが かかっていました。予想通りとてもよいお天気です。
靄にけむる庭と、朝陽に輝く庭を対比させてみました。
庭木、特にドウダンツツジの紅葉がとても綺麗になりましたょ。

靄のかかっている庭は、何となく焦点が合わない感じですが… ピンボケではないですよね。



植木に水遣りをしていましたら、大きなカマキリがお日様にあたって体を温めています。
でも長い時間こんな格好をしていて、頭に血が下がらないのでしょうか??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋、見つけた~♪♪

2007年10月23日 | Weblog
我が家の鉢植えたちにも、紅葉がすすみ見事になりました。
最初の画像はガマズミです。昨年は長い枝の先に沢山実がついたのですが、今年は1つもありません。でも紅葉は見事です。

こちらは「老爺柿」、初めて5個も実をつけてくれました。嬉しいですね~!
     ↓


モミジです。こちらは紅葉が進んでしまいました。もっと早く写してあげればよかった…



今年の春、一所懸命受粉してあげたのに…。2個実がついた「姫りんご」です。



玄関から見た、庭に射し込む朝陽が美しかったので一枚。
『 朝陽を捉えた 』という感じが気に入っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げ足の速いことといったら・・・

2007年10月22日 | Weblog
土曜日の校内音楽会の振り替え休日となった今日、余りにも良いお天気なので孫娘を伴って近くの
淺川町・城山公園まで出かけてきました。
標高407mの城山から見る浅川町の田園風景です。素晴らしい眺望を楽しんだあと、散策コース
「見晴らし街道」を歩くことにしました。



暫くは快適そのもので、リンドウを写したり



可愛いキノコを撮ったり・・・と。
その時 孫が 『うぁーッ、大きなミミズ!』と叫ぶではありませんか!



な、なんと! 30cm余りの小指の太さくらいの蛇が、枯葉の上を飛ぶように逃げて行きます。孫と2人『もう帰ろう!』と、一目散にもと来た道へ。
危機管理能力の優れている2人と、そうでない者がはっきりしまして、唯一人悠然と「駄目な2人…」と笑っている者がいました。 マムシの子供だったら、どうするのよッ!

帰りの道路にも、小さな蛇が かま首をもたげて車を見送ってくれました。
もっと寒くなってから、出かけることにします・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝早くから、よく頑張ったね~!!

2007年10月22日 | Weblog
10月21日(日) 朝4時半に起きて、今日は宮城県名取市文化会館へ。
【TBC子ども音楽会東北大会】です。まだ回りの家々は黒いシルエットの中、
5時20分学校を出発です。

現地到着7時半、先ずは文化会館近くの小学校の体育館を借りて練習です。付き添いの父兄たちによる楽器の積み下ろし作業が始まります。



小さな兄弟たちも早起きして、応援に駆けつけました。こちらはゲームに夢中。



文化会館に到着して、また楽器を運び込む父兄。本当にお世話様です。



本番直前、マイクテストの音だしが終わると、さぁー、いよいよ本番です。



演奏も終わり、緊張から開放されてお得意のポーズ! みんなお疲れさま。


夕方5時半学校に戻ってきました。まさに12時間労働です。夜 結果発表がありました。
来年に向けて、また頑張ろうねッ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの辞書に 『 疲れる… 』 はない??

2007年10月20日 | Weblog
明日は朝の5時10分に学校に集合して、孫娘のTBC子ども音楽コンクールの東北大会に
仙台までバスで出かけます。子どもも、付き添いの大人も同じ時刻に集合ですから大変ですね~。

それに今日は小学校の音楽会が、町の文化センターで行われました。
1年生から6年生までの合唱あり、楽器の演奏あり、保護者バンドも入っての演奏もあって、
中々の熱の入れようです。

会場は出演する子どもたちと、一家総出の応援で熱気ムンムン。



午前中で今日は帰れるのかと思ったら、器楽クラブの子どもたちは、午後も明日の東北大会に向けて練習です。今月末は、マーチングバンド・フェスティバルの東北大会で青森まで行くのですよ。
バスで8時間ですって……。
勿論子どもたちは前泊ですが、せめて子どもたちだけでも、新幹線で往復させてやれないものかと思ってしまいます。

何だかな~~?と思うのは、我が家だけなのでしょうか。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕を磨き、体も鍛えなくては!

2007年10月19日 | Weblog
今日は、町の文化祭の書道展に出品する作品に、先生からそれぞれ落款を押していただきました。
自分の名前の下に朱色の落款が押されると、まるで作品が違ってきます。
ひときわ立派に見えるから不思議ですね~。

上の写真は、準師範の資格を持つ女性の作品です。流れるような美しい筆運び、書かれている紙も一味も二味も違います。墨色も作品に相応しく、良く考えられているのです。

次の写真は調和体と言われるものです。同じく準師範の資格を持つ、別の方の作品です。



私もこの度、生まれて初めて条幅(半切)に挑戦しています。
大きな紙の上を這い回るような感じで書くものですから、腰が痛いことこの上もありません。
書き方を何とか工夫しなければ……これも体力勝負ですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当は良い道具を買いたいのですが・・・

2007年10月18日 | Weblog
テーブルの上の、一ひねり( ? )した自慢の道具類です。
筆をかけているものは、100円ショップの園芸コーナーで見つけたものに、ねじを留めて作りました。( もう一組作ったから〆て400円 )
もし同じようなものを書道用品店で買ったら、安くても3000円位はするのですよ。

オレンジの三角の小さな台は、下にコロがついています。( これも100円! )
墨滴を入れた硯を移動するために使う台で、大きな紙に書くとき、いちいち持ち上げて手元に運んでくるのは大変なので、紐をつけて引き寄せるようにいたしました。(横着者ッ!)
この台は、やはり園芸コーナーで見つけました。植木鉢を置いて移動するもののようです。
これを見つけたときは本当に嬉しかったですね~!

白河のダイソウは、当地の倍以上の広さがあり、それはそれは色々なものがあって楽しいのです。
本来の目的以外のものに使用するのって、結構使えるものがあるのですね~。
ものすごく得をした気分で、仲間の人たちに見せてあげたいと。(本当は自慢したいだけ? 笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢の中の晩秋

2007年10月17日 | Weblog
寄せ植えのリンドウが、周りの枯葉にマッチして晩秋の趣を出してると思うのですが、
それとも、ただ単に手抜きに見えたりして……(悲) でも素的な色ですよね~。
日中きれいに咲いて、夕方花びらを閉じます。薄いブルーがなんとも言えずきれいなのです。

今日の夕焼けは素的でしたね! 買い物から帰り、急いでベランダから写したものです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白を黒に・・・ではなく、 白が青に!?

2007年10月16日 | Weblog
こんなことってあるのでしょうか?!

「白花イワシヤジン」として3年前に購入し、その時ももちろん白花で、昨年も白い花が咲きました。
ところが今年、いきなり青になったのです。それも濃い青です。↑
よく聞きますが、これが「先祖返り」でしょうか?

最初から青い花の方は、朝陽も良く当たり間もなく花も終わりです。
        ↓


白いと思っていたほうは、やや日陰に育ち、1枚目の写真でご覧のように
これから咲き始めます。
植えてあるところは、3m近く離れているのですが・・・
こんなことは頻繁にあることなのでしょうか? どなたかご存知ですか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習能力ゼロ・・・

2007年10月15日 | Weblog
  
またまたこの時間まで、焦りまくっています・・・
明日の午前中に、お習字の清書を提出しなければなりません。
そして金曜日には、町の行事「あゆり祭」に出す作品も控えています。
11月早々には昇段試験の提出も……
あ~ぁ、何でもっと早くからやらなかったんだろう…
いつもいつも、こんな調子です。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする