goo blog サービス終了のお知らせ 

草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

報道写真家 宮嶋茂樹さん、被災地を撮る

2011年05月27日 | Weblog
たまにはご近所さんの豪華なバラを。こちらの奥様がとてもよく手入れをなさっており、今年も
素敵に咲いています。傍を通ると、とても好い香りがして、見習わなければなりませんね。。。





お昼を済ませて、少しニュースでもとNHKをつけましたら、「スタジオパークからこんにちは」 に
報道写真家 宮嶋茂樹さんが出ておられるではありませんか。「不肖 宮嶋」の方が有名でしょうか。

時々写真を拝見したり、勝谷誠彦さんのメルマガにも登場され読んでいました。文章も悪戯っぽ
くて、言葉は悪いのですが「悪ガキ」という感じで、とても好感を持っています。今日は真面目に
震災の被災地の話をされました。震災後すぐに現地に入られ、通算50日ほど滞在されたようです。



次の文章を見つけました。「東北の民が、いや日本人がこの戦後迎えた最悪の苦難をいかに
克服してゆくか、それを見届けるため、この地に滞在することすでに40日を超えた


現地には大勢の方が支援に入られ、炊き出しをしたり、子供たちと歌を歌ったり・・・。そのとき、
宮嶋さんは「自分は何もできない・・・生まれて初めてカメラマンになったことを後悔した・・・」と。

そして、「どんな国の戦場よりも、これまで見たこともない悲惨な光景だった・・・

これまでは皆が行けないところに行って、さぁー自分の写真を見てくれ! と言う感じだった
けど、今回は自分の目で見てほしい・・・
」と。 最後に視聴者からの「シャッターが押せない
ことがありましたか?」 の質問に「よく覚えていないけど、無かったような・・・ただ泣くも笑う
も現場を離れてから・・・
」。 一言一言が胸にしみました。さすがプロです!!
近々、また被災地に向かわれるとか。 

(一応、メモは取ったのですが、言葉遣いや言い回しのニュアンスが違うかもしれません)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。