goo blog サービス終了のお知らせ 

草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

「安倍首相はどこに?」  コロナ問題で首相の姿が消えた、 リーダーシップに問題 (ロイター通信)

2020年02月26日 | Weblog
風もあり、少し寒かったのですが運動不足を解消しました。 いつもの池に今日は白鳥が二羽。 やはり一羽よりも良いですね~


あまりTVニュースを見ていないのですが、新型コロナウイルスに関して、安倍総理は何かコメントを出されていますか??
Eiji Takahashi‏ @eijitakajp ·さん ⇒ 新型コロナウィルス、中国 ・ 広東省で退院患者の14%から陽性反応が出たとのこと。 一旦陰性となっても安心出来ない、何日経てば安心出来るのか、疫学的調査が待たれる。 厚労省にはPCR検査体制の確立を急いで欲しい、オリンピックどころではない。  

田中優子(世田谷区議会議員)‏ @setagaya_tanaka · さん ⇒ タイにいる友人からの情報です。 新型コロナウィルス感染に関して23日にタイの保健省から通達が出て、それを受け教育省から教育現場に 「日本から来た人は校内立ち入り禁止。 家族に日本からの渡航者がいても14日間の登校禁止」 というかなり厳しい行動 ・ 接触制限通達が出た、そうです

異邦人‏ @Narodovlastiye · さん ⇒ 新型コロナウイルス対策の予算。 総額153億円程度の緊急対応予算では少なすぎると指摘した共産 ・ 藤野議員に対し、安倍首相は 「対応可能」 と驚愕の答弁。 ちなみに人口が愛知県より少ない香港の立法会財務委員会は、日本円にして4300億円の対策予算を可決している。 意地でも自国民を助けない安倍首相

JCPサポーター‏ @JCPS_Official ·さん ⇒ 😵驚きました。 安倍首相は、新型コロナウィルス対策について、たった150億円程度の財政措置で不足はないと言い切りました。 検査体制も不十分、🏥医療体制も不十分、😢国民の不安は増大してるのに、呆れるばかりです。 国民が冷静に判断し、行動するためにも、対策予算の増額は急務だと思います

大神ひろし‏ @ppsh41_1945 (2月23日) さん ⇒  【新型コロナウィルスの対策予算】
香港自治政府:3500億円  シンガポール :5000億円  日本:150億円
【新型コロナウィルスの検査件数】
韓国:1万6000件以上  日本:800件程度   日本政府、新型肺炎の流行を防ぐ気ねーだろ。
更に安倍首相はここ数日新型コロナ対策本部も開かず、会食に時間を費やしている

suzu‏ @suzu2014a · さん ⇒ えぇー 韓国はPCR検査料を国が負担。 PCR検査は民間を活用し、1日1万件以上可能になる。 家族の中の働き手が14日以上の入院、隔離の場合は12万円支給。 感染者が出た病院が閉鎖された場合にはその分の補償を国が負担。 何で日本にはそれができないの

前田弘幸‏ @fxi9ttSrGrL5Hnx · さん ⇒ 韓国は4万人が検査済み 一方日本は僅か915人しか検査されず しかも、現在も中国人観光客を受け入れ続け、感染拡大のクルーズ船の下船者を隔離せず解放。 出入りした職員も検査せず職場復帰等お粗末対応だが 国民には発熱しても病院に行くな自宅にいろと推奨
Kanayama Kohei‏ @koheikana ·( 2月25日 )さん ⇒ 韓国シーゼン、新型コロナウイルス検査キットを全世界に供給。 1000件の同時検査可能。 4時間で結果が出る
                   

Kanayama Kohei‏ @koheikana ·(2月25日)さん ⇒ 検査結果は専用ソフトウェアを通して利用者が判読できる。 生産量は5万個/日。 現在、2倍の10万個/日への準備をしている。 この企業です。 https://www.seegenemedical.com

mipoko‏ @mipoko611 ·さん①  ⇒ 綿密にコロナ検査をするというのは、感染拡大を防ぎ人命を救うというのが、もちろん重大な目的ではあるけど、世界中の研究者がそれぞれ得た情報を集めて研究や検証するための材料にもなるんじゃないかとか思う。 日本はその蓄積と参加を拒否してるってことだよね。 こんなん 「先進国」 と言えるか?

mipoko‏ @mipoko611 · さん② ⇒ 特に、DP号内での感染拡大がいかにして起きたかというのは、感染症研究者にとっては関心の高い事柄なんじゃないかな。 でもおそらく、日本政府 ・ 厚労省は、世界の研究者に提示できるような記録集約をしてないよね。 今や書くのも恥ずかしいが、かつては自称 「科学技術立国」 だったんだぞこの国は

子どもが高熱を出して数日間寝てると言うのに、検査してもらえないとか・・・話が流れている時、電通社員だけは特別扱いだったのですか??
saitou‏ @saitoummme · さん ⇒ 検査してもらえない話が広まってる中、電通社員のコロナ感染、もはや感染者が出た事より、なんで検査してもらえたの? とか検査してもらってる事に注目が集まってる感。 私もどうやって検査まで辿り着いたのか知りたい 

NHK@首都圏‏認証済みアカウント @nhk_shutoken ·⇒  「電通」は東京 ・ 港区の本社ビルに勤務する50代の男性従業員が、ウイルス検査を受けたところ、24日感染が確認されたと発表。これを受けて26日から当面の間、本社ビルに勤務するすべての従業員を対象に原則としてテレワークに切り替えることを決めた。

NHK NEWS WEB 2.25 ⇒ 電通で感染者確認 テレワークへ

赤坂達樹‏ @akasaka_moon · さん ⇒ この電通社員はどういう症状がどのくらいの期間続き、どういう経緯で通常は本人が希望しても容易には受けられないPCR検査を受けるに至ったのか? という情報が一切抜け落ちています。 電通に取材したのでしょうか? 電通が答えないなら答えないと報じるべきです。

dia feliz‏ @diafeliz_latin · さん ⇒ ロイター通信が 「安倍首相はどこに?」 コロナ問題で首相の姿が消えた、リーダーシップに問題、と報道。 他国の早い対策と違い日本はコロナ対策に失敗したので感染者数は激増するだろう。 首相は楽観視し現実を否定したいんだろうが五輪開催どころか日本経済が落ち込む、と
REUTER 2.25 ⇒ 'Where's Abe?' critics ask, as coronavirus spreads in Japan


少し長くなりますが、ロイター通信の記事を和訳してくださっていますので紹介しましょう。
dia feliz‏ @diafeliz_latin ·さん ①  ⇒ ロイター通信の記事もう少し詳しく和訳します。『安倍首相はいったいどこに? 日本でのコロナ感染拡大で批評家が問う』。「日本がコロナ感染の拡大でもがいている時に、安倍首相はコロナ対策を国の顔として陣頭指揮をとる事に失敗し、厚労相に大半の職務を投げて去ってしまったと批判されてる→

 ⇒  →(コロナ対策で失敗した)安倍首相のリーダーシップへの疑念が高まっている事により、すでに下落している支持率がさらに下がるおそれがでている。 今年の東京五輪を成功させてその勢いで次期も政権も続けようという首相のシナリオをひっくりかえす事になりうる

  →米の有名大学 (コロンビア大学) の教授で日本の政治の専門家が語るには 『日本のリーダーシップはどこにあるのか? コロナの国難の時期に及んでも、安倍首相は国民に向けても国際的にも会見すらしないし、コロナ対策に国を動員する事もしない。この失敗は首相にとって長く続く傷になるだろう』 →

  →安倍首相は数々のスキャンダルや難関を乗り越えてきた。だが桜問題で支持率が低下。有権者の85%がコロナ問題を心配し、国民の不安は日に日に増しているが、首相はいまだに会見すらしない。コロナ問題で会見等で表に出ると悪いイメージがつくからなるべく公の場に出る事を避けてるのだろうか→

  →と批評家は語る。<危機的段階>日本はクルーズ船でコロナ感染を拡大した事を世界中から非難された。 国内の感染者の増加も心配されている。 首相と厚労省はやっとコロナの基本方針を発表した。 だが韓国やイタリア等他国の徹底した対策に比べると劣っている。 他国に比べコロナ対策費用もすごく少ない→

→上智大学の中野教授が語る。「安倍首相は(コロナ感染での)現実を認めたくないと否定に入ってるんだろう。現状はもう違うのに、政府は一番楽観的なシナリオを信じたいと思ってるんだろう」→

→ <日本経済の冷え込み?> なぜ日本が中国からの入国制限をしないのかと批判がSNSであがっている。 中国首脳の来日予定もあり、日本は中国からのインバウンドにも頼っている。 日本政府は感染者の数を低く見せたい為にコロナの検査をしないように押さえてるんではないか、という疑念もおきている→ 

→日本政府は東京五輪を開催したいから、コロナの感染者の数を隠蔽しようとしてるのではないかという批判も。首相は東京五輪に政権を懸けており五輪のキャンセルは考えてないと言う。

→専門家によると、この数週間が日本でのコロナ感染の山場。 もし食い止められなければ日本の感染者数は急増しパンデミックになるだろう。 感染者数が急増すれば医療システムは混乱してパンクするだろうし、日本経済に大打撃を与えるだろう。→

→日本の経済は消費税の引き上げもあって12月の第4期は縮小した (注:GDPが年率換算では6.3%減。 5四半期ぶりにマイナス成長)。 さらにコロナによる活動制限により不況に陥るリスクが上昇した。  『このままでは壊滅的な状況になるかも』 と中野教授」   ※ロイターの記事の和訳は以上です

なお私はロイターの記事をボランティアで和訳しただけなので、私に対してこの記事内容について批判してくるのはやめてください。 批判はロイターに直接どうぞ (英語でね)

なお、海外メディアは日本のメディアと違うとのリプがよくきますが、ロイターは通信社でAP通信などと同じく各国のメディアにニュースを配信している通信社です。

usako‏ @usakojpn · さん ⇒ こんばんは。 この位のことを、なぜ日本のマスメディアが書かないのかと腹立たしく感じます。 しかも、彼らはそのことをあまり恥じている様には見えません。 @asahi @mainichi  @tbs_news  @tokyo_shimbun  @HuffPostJapan  @BuzzFeedJapan  @hboljp 

ペガ‏ @gr7_elbranco · さん ⇒ 全くもってその通りです。 ジャーナリストとしての仕事をしないなら辞めていただきたい。 今メディアここでしっかりと報道しなければ、この国はこのまま終わりに向かっていきます。

「韓国は4万人が検査済み 一方日本は僅か915人しか検査されず」 ⇔ 何がこの差を生むのでしょうか?? 韓国のすばやい対応に目を見張ります。 それに比べ、トンと姿を表さない我国のトップ、暢気なものですね~・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。