goo blog サービス終了のお知らせ 

草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

          お話  三話

2020年02月07日 | Weblog
今朝は9時過ぎに家を出て、郡山の病院でした。 帰宅したのが午後3時半。 どういう訳か、今日は車がメチャメチャ混んでいて、病院の近くで降りて歩きました。 詳しいことは分かりませんが、こんなことは初めてです。 今日の病院で、色々学ぶべきことがあったのですが これは後日。  気分も良いので、素敵なお話と、大笑いできるお話、注意しましょうね! など三話の紹介です
                                        
e_kawano‏ @eiji_kawano · (2月6日) さん ⇒ パリ・レアールのマクドナルドで朝食。 大きな荷物を引きずったホームレスのおばあさんが座席に腰掛けるとすぐに、警備員がやってきた。 「マダム、ここはお客さんが商品を買ってるのだから、注文しないなら出て行ってください」 「でも、外は寒いのよ…」 と押し問答。続 15:42 - 2020年2月6日

e_kawano‏ @eiji_kawano · さん ⇒ すると、すぐ近くに座って新聞を読んでいたおじさんが 「マダム、ショコラいる?」 と尋ねて立ち上がり、カウンターでホットチョコレートを買ってもってきた。 警備員は無言で立ち去った。  こういうことが自然にできる人たちがふつうにいるのが好き   恥ずかしながら、私は思いつきませんでした

もにっく monique‏ @har_monique · さん ⇒ 素敵な話ありがとうございます! ふと頭に浮かんだのですが…。 フランス人の友人が、(彼女の意見でしょうけど) 彼らが一番敬愛する作家はV.ユゴー (レミゼラブルの!) で、彼は政治家の顔も持ち、常に弱者の味方だったから、と。 心のありようのバックボーンかも知れない、と思いました
                                              
この電車内のお話、本当に笑ってしまいました!! 何だか暖かいホットするお話です。
お麩‏ @fooooosandayo · ① さん ⇒ 今日電車内で息子が 「鼻くそが無い」 と大泣きした。 手に持っていた鼻くそを無くしたらしい。 そんな理由で大泣きしてんのがおかしくて、死ぬほど笑ってしまった。 そしたら隣のJKもすんごい笑ってて、前にいるおじさんは「ウォッホン!」てむせていた。

② ⇒  大声で響く「鼻くそ」という泣き声。 笑いすぎて泣いてるJKと母。 みんなヒーヒー言い始めた。 子供が泣いて申し訳ない気持ちがほぼ0なのは初めてだった。 もう私もわけわからなくなって 「鼻くそは散歩に出かけた」 と答えた。 すると息子は 「手と足が生えて、扉から降りたの?」 と答えた

③ ⇒  もう乗客も私も堪えきれなかった。 ドッと笑いが置き、そこで私と息子は降りた。 うるさくして申し訳ないが、楽しい時間だった

④ ⇒  その時隣にいた女子高生2人、あ。がとう。 あなたたちが笑ってくれたおかげで私も笑えたし、息子が大泣きしても焦らなくてすんだとおもう。 でも鼻くそはないよね。 鼻くそは。

                                              }
このお話は、私も気をつけます。  時々小さなお子さんを写させて頂くのですが、勿論お母さんの許可を得ます。 でも私にはまだ 人物は撮れそうもありません・・・
小さな博物館の学芸員‏ @mu_curator ·さん ⇒ 富士フイルムの肖像権問題。 アマチュア写真展も無法地帯だと思う。 何年か前にショッピングモールの一角で地元の風景コンテストがあって、張り出されていた写真の中に私がいた。 桜の下で祖父の車いすを押す姿は画になったんだろうな。 つけられていた題名は 「最後の思い出」 。 勝手に人のじいさん殺すな

② ⇒  もちろん撮影許可や声かけなし。 コンテストに応募されたなんて知らなかった。 題名にも納得いかなかったからモールの職員方に写真の掲示を辞めてもらいたいと話をしたけど、写真は撮影者のものだからできません、と。 子供や家族を撮影されたものがたくさんあったけど、半分くらいは盗撮なんだろうな

③ ⇒  盗撮の定義うんぬんではなくてだな。 撮影の練習とかこの風景いいなと感じて撮ってくれるのは構わない。 ただ、顔が鮮明にわかる写真を、勝手に変なタイトルでコンテストに出されたことが嫌なんだよ。 個人で楽しんでくれるなら全然いいよ

赤禿 國吉 (あかはげ くによし)‏ @Qyusyuu · さん ⇒ 人物の特定が出来てしまう写真。 個人や内輪だけで楽しむのなら問題は無いけど、これを公の場に出したら絶対に駄目
イチロー‏ @wittgenstein00 · さん ⇒ 他人のおじいさんをとりあげて最後の思い出はないわ😳  ありえないな  私は芸能人をモデルに絵を描こうと思っただけで芸能事務所に確認とるくらい気を付けてます ちなみに似顔絵類は基本セーフらしいです 自分の手で描くから  写真は許可とらないと厳しいですね

自戒をこめて紹介しました。 写真愛好家の皆さん、お互いに気をつけましょうね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。