草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

お雛祭りが待ち遠しいですね~

2008年01月29日 | Weblog
間もなく立春。
二十四節気の最初の節であり、八十八夜、二百十日など、すべて立春の日から数えるのだそうです。昨年もこの日にお雛様を飾ったような気がします。
何気なく窯元から来たメルマガを読んでましたら、なんとも可愛いお雛様が売り出されており、値段も手ごろでポイントも貯まっていたので、とうとう衝動買いしてしまったのが写真のお雛様です。ものすごく可愛いでしょう?!
 (益子焼窯元よこやま http://www.rakuten.co.jp/tougei/)

色々小さなお雛様も集めたり、昨年は須賀川で開かれた「折り紙教室」にも参加してお雛様を作ったのですよ。差し上げた方から大変好評でしたので、3月3日には折り紙のお雛様もお見せしたく、どうぞ見てやってください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢字のお話 | トップ | 「民宿おかあさん100選」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事