草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

盆栽の中の蜂の巣、絵になりますよね!

2008年06月27日 | Weblog


去年の同じ頃、非情にも盆栽の中の蜂の巣を切ってしまいました。ところが今年もほぼ同じ「こまゆみ」の盆栽の中に蜂の巣を作り、一生懸命親蜂が巣の中の幼虫の面倒を見ているようです。バッチリ写真も取れました。
暫くどんな様子になるのか、観察してみようと思っています。直径3cm位で、巣穴の数もそう多くは無いようです。親の蜂自体が、余り大きくないのですよ。私には珍しいのですが、こんなことって良くあることなのでしょうか??2年連続してですから、温かく見守ってやりましょう。

半日陰に植えてある「クモキリソウ」です。昨年買って地面に下ろしたものですが、買ったときより丈夫そうで、しっかり花を付けています。とても地味な花ですが、これが密集すると素的でしょうね~



最後は、5月の連休にキャンプ場で拾ってきたどんぐりを、eriが植えてました。みんな芽を出してくれ、元気にしていますので、も少し見栄えのよい鉢に植え替えてやりましょう。



今夜、娘は勤務先のイベントの前夜祭。飲んでくることを想定して電車で出勤していきました。さて残った我ら二人はどうしましょうかね~

ところで、親の蜂をアップで狙ったのですが手ぶれですね~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いっそ、あの時一思いに・・・ | トップ | 少し、俳句の勉強もしてみた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事