草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

麻生財務相が森友問題に対し 「どの組織だって改ざんありうる話」 (LIVE DOOR NEWS)

2018年05月08日 | Weblog
いやいや今日は寒いですね~。 最高気温が12度くらいしかありません。 当然 寒がりの夫は朝から暖房を入れています。 室温を1度上げるか・下げるかでもめるのですが・・・、どうも余り意見が合いません。(^^ゞ  さて、この方法は気がつきませんでした。 グッドですね!!
ちゃこぽん‏ @tyakopom ·(5.6) さんのツイートと画像 ⇒ お子さんが生まれたばかりの方! ぜひこの写真の撮り方参考にしてください! 1年前の写真を本人に持たせて撮影、来年はその写真を持たせて撮影 … とどんどん継続していけば何年後かにはとっても素敵な写真になりますよ😊 額縁は同じ物するのがポイント💕 にうちの子もこれ知ってたらやってみたかった💦 
    
こちらは幻想的な画像です。 こういう光景には 中々出会えませんね。
ウェザーニュース‏認証済みアカウント @wni_jp ⇒  【青森で虹色ラッシュ】5.7  日差しが届いている青森からは、美しい虹色現象が多数報告されています。 一般的にこれらの虹色現象は 「天気下り坂のサイン」 と呼ばれているのですが、今回の場合は、大きな天気の崩れはない見込みです




このニュースは今日まで知りませんでした。 こんなことがあったのですか!?
澤田愛子‏ @aiko33151709 さん ⇒ わー何だ、これ!森友文書改ざん騒ぎの渦中で、近畿財務局の職員が不正を訴えるように自殺したと思ったら、今度は財務省の福田次官のセクハラを告発した女性記者の所属するテレ朝の報道責任者が突然死だって? 何なのだ、これ! 徹底的に調査すべきではないか。 安倍政権の深い闇を感じる。 恐怖。
深い闇の次はこちら。 一体何故 この方がノウノウと居座っていられるのか・・・。 今日はこの方の話題を集中的に取り上げます。 漢字の読み間違い(ハッキリ言えば読めない・・・)だけならまだしも、モラルのかけらも無い人が副総理や大臣になれる美しい国 ・ 日本!!!
LIVE DOOR NEWS 5.8 ⇒ 麻生財務相が森友問題に対し 「どの組織だって改ざんありうる話」
異邦人‏ @Beriozka1917 さんのツイートと画像 ⇒ 麻生財務相 「どの組織だって改ざんはあり得る。 個人の問題であって組織は関係ない (意訳) 」 絶句。 麻生大臣は財務省の長でありながら、自分の足下で行われた公文書改竄という国家的犯罪を、あろう事か個人の問題として片付けようとしている。 そんな暴論が罷り通るなら組織は組織でなくなってしまう








兵頭正俊‏ @hyodo_masatoshi さん ⇒ 日本は、飯の食い方としての政治家が大量生産されている島。 そこで麻生太郎のような、世界では通じない世襲のおバカが総理になったり、大臣を務めたりする。 「どの組織でも改ざんありうる」 は、庶民の与太話の類いであり、政治家がするべき話ではない。
  
異邦人‏ @Beriozka1917 さん ⇒  「どの組織だって改竄はあり得る」 というのは一般論としてはその通りかもしれないが、それは責任者である麻生財務相が一番言ってはいけない禁句だ。 まして、組織内部で行われた不祥事を個人の問題として扱うなど、完全なる責任放棄であり存在の自己否定に他ならない。 麻生大臣は不要であり有害だ
   
大下賢一郎‏ @kemuchiman さん ⇒  「ああいうことやろうと思えば、その個人の問題でしょうから」 ← 個人的動機に基づいた改竄ならそうとも言えるが、森友文書改ざん は明らかに違う。 公文書改竄 という民主主義を破壊する行為を個人の問題に矮小化して逃げようとする、こんなふざけた事を許してはいけませんね

内田 樹‏ 認証済みアカウント @levinassien さん ⇒  「もう辞めてほしい」 と多くの人が思っているけれど、辞めさせられないという事実を通じて 「政権中枢にいる人たちは治外法権だし、常識も通用しないのだ・・・」 という深い無力感を国民に与えるために 「だけ」 存在している 「招き猫」 みたいなものなんじゃないですか   

そしてまだ飽き足らずにこの発言。 この人には 「セクハラ」 と言う概念が分かっていないのでは??
毎日新聞 5.8 ⇒ 社説 「セクハラ罪はない」発言 麻生氏の非常識いつまで

松野大介‏ @daimatsuno さんのツイートと画像 ⇒  「こんな男が何十年も政界に居座る摩訶不思議、なぜ辞めないのか辞めさせられないのか」、まさに安倍総理の弾除



Shoko Egawa‏認証済みアカウント @amneris84 さん ⇒  「セクハラ罪という罪はない」と言いつつ、「セクハラ罪は親告罪」とかって、もう本人もワケ分かんなくなっているんでは。 ちなみに強制わいせつは 「非」 親告罪 
   
渡辺輝人‏ @nabeteru1Q78 さん ⇒ だからなんだよ、という感想しか湧かない。 こういう馬鹿げた政治家の発言をその場で突き上げないマスコミ記者の責任も相当重いと思う。 / “麻生財務相:「セクハラ罪ない」譲らず 持論を重ねて主張 - 毎日新聞”

山口二郎‏ @260yamaguchi さん ⇒ 政権幹部や高級官僚がこれだけ滅茶苦茶をしても開き直り、居座りを決め込まれたら市民には何もできないというあきらめ、無力感が蔓延することこそ、権力側の狙い。 声を出し続けましょう
食事をするテーブルの前から見えるナニワイバラ、ここに座っている時は至福のひと時です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする