薄曇で最高気温も20度、バラが綺麗に咲きだしたので、残っていた周りの草取りを少しだけ
しました。生垣・・・何と言えばいいのでしょうか、バラの棚でも変だし・・・、まぁ 生垣としましょう。
大きく開いた花と全体像をご覧ください。まだ蕾が多くて、花が少ないのですが・・・少し高く作り
すぎましたか?? 今更どうにもなりませんが・・・(^^;;


でも嬉しいですね~、1m位の苗木を植えたのですが、3年目です。目線の高さにすれば、もっと
楽しめるかもですね。 ↓シランが咲き始め、後ろには小さく茗荷も出ています。塀が全壊しまし
たから、道路まで素通しですね・・・
庭の半分以上が丸見えで・・・隠しようがありません。

続けて、白と紫の立浪草です。白は鉢の中からこぼれたのですね~、奥にもっと咲いています。

今日は、このまま優しい話へ。
どなたの紹介だったか忘れましたが、「源氏物語九つの変奏」
を、昨日の病院から読んでいます。恥ずかしながら、全部をきちんと読んだことがないのです。
大体の流れは分かりますが、この編集の仕方が面白いので読んでみる気になりました。

「当代人気作家9人が、鍾愛の章を現代語に訳す」 とあります。ところで浅学非才の身でして
鍾愛(しょうあい)という言葉を初めて知りました。
・深く愛すること ・とりわけ大事にすること
・大切にして可愛がること、だそうです。因みに「寵愛」はよく聞きますが、これは上の人が
下の者を特別に可愛がることだそうです。 今日のお勉強は、愛することについてでした。
*タイトルの意味→親が娘をいとおしむあまり、いつまでも嫁にやらないで、ついには尼にする
ようになる。可愛がるのも度が過ぎれば本人のためにならない、のたとえ。(デジタル大辞泉)
しました。生垣・・・何と言えばいいのでしょうか、バラの棚でも変だし・・・、まぁ 生垣としましょう。
大きく開いた花と全体像をご覧ください。まだ蕾が多くて、花が少ないのですが・・・少し高く作り
すぎましたか?? 今更どうにもなりませんが・・・(^^;;


でも嬉しいですね~、1m位の苗木を植えたのですが、3年目です。目線の高さにすれば、もっと
楽しめるかもですね。 ↓シランが咲き始め、後ろには小さく茗荷も出ています。塀が全壊しまし
たから、道路まで素通しですね・・・


続けて、白と紫の立浪草です。白は鉢の中からこぼれたのですね~、奥にもっと咲いています。

今日は、このまま優しい話へ。

を、昨日の病院から読んでいます。恥ずかしながら、全部をきちんと読んだことがないのです。
大体の流れは分かりますが、この編集の仕方が面白いので読んでみる気になりました。

「当代人気作家9人が、鍾愛の章を現代語に訳す」 とあります。ところで浅学非才の身でして
鍾愛(しょうあい)という言葉を初めて知りました。

・大切にして可愛がること、だそうです。因みに「寵愛」はよく聞きますが、これは上の人が
下の者を特別に可愛がることだそうです。 今日のお勉強は、愛することについてでした。

*タイトルの意味→親が娘をいとおしむあまり、いつまでも嫁にやらないで、ついには尼にする
ようになる。可愛がるのも度が過ぎれば本人のためにならない、のたとえ。(デジタル大辞泉)