
前に仕事先の人に、打ち上げの時に連れて行ってもらった「東北料理」のお店で、子持ちのハタハタずしというのを初めて食べて、とっても美味しかったので、それからは、その関連の仕事をしたら、そこに食べに連れて行ってもらっていたのですが、そのお店を閉められたので、もう食べる機会がなくなってしまいました。
それで、最近、とても食べたくなって
ネットで取り寄せてみました。景気の良い時は、いろいろ食べに連れて行っていただく事があって、中でも変わったお料理は印象深いですね。
・・で、届いて、早速切ってみたのですが、「ちょっと色が違う・・」と思ったのですが、でも、とっても美味しかった
です。今ウチにあるのは・・・芋焼酎
で、一緒にいただきました。
12月は、余裕のハズだったのですが、急の仕事が入り、結構忙しい感じです。でも、私、仕事は好きなので、毎日地味~に仕事をしたり、取引先に行ったり、絵の教室に行ったりしています。そして、時々プールへ ・・楽しい
忙しい時に限って、絵を描きたくなります。最近、温泉
といい、料理の好みといい
、我ながらメチャメチャ渋好みですねぇ
外国人が日本に憧れるアレに似ている感じがします。渋好みのついでに、I Love伏見 I Love龍馬なので・・・・今「寺田屋」を描いています。この間スケッチしに行って楽しかった
又、アップしたら観て下さいね
いい仕事が出来る理由がわかりました
子持ちハタハタ寿司、ジスの苦手な部類の食べものみたいです(^^ゞ
美味しいんだろうけど、見た目が・・・(ーー;)
今日はこれから京都伏見へ
従兄弟がなくなりましたのでお線香あげに行ってきます
渋い、渋いでっせ
食べたことないんですけど、最近は取り寄せが出来るからいいですよね
寺田屋の
渋~いのかしら?
私もハタハタが大好きなんですが、今が
獲れる時期なので、頻繁に食べてます。
県外の方に美味しいと言ってもらえると
嬉しいですね
それと絵手紙、水泳もやってます。
又、訪問させて下さい
あるんですね
結構凄い子持ちでびっくり、どんな味なんでしょう
12月はなんだか、忙しくなりますよね
でも、自分の時間も大切にしたいですね
ILove龍馬 良いですね
母が秋田でしたので、ハタハタはたべますが、
すしはね・・・取り寄せてみますか!!最高とは。
そう、そうなのよ。
仕事は嫌いじゃないですし
まあ。それなり山あり谷ありで
ソレなりに楽しんでるんですが。が~~。
悲しいかな。仕事と体力と気力の天秤がさ。
バランスわるくて 自爆)
この体力の低下が気力を削ぐんですね~
でも、その体力がついてかない部分を気力で補うんですが
この体と気力の置き場が少し変わってきてまして
やっぱり、厄年前にすると体がかわるのかな~?とか。
もうね~最近、チトばかし歳を感じてます。 滝汗)
伏見に来られていたのですか?
まぁ、すぐお近くまで・・・
今日は伏見を離れておりましたが・・・、
ちょっと悲しい事なので、足取りも重いですね
渋いどすな~
画像は半解凍なので、余計にグロテスクどすな~
渋~いYoshikoの寺田屋・・・お楽しみに・・・
頻繁に食べておられる・・・うらやましい
やっぱり、日本のお酒とか焼酎が合いますね
絵手紙、水泳・・・好みが合いますねぇ
私も、後ほど、ゆっくりご訪問いたします
子持ちの卵は確かブリコといって、子持ちの方がちょっと高価なのですが、こちらの方が好きです
I Love龍馬・・・えっちゃんもですね